chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ましゅーログ https://www.matthew0205k.com

人工知能系の研究をする博士課程学生が技術と学生生活,株式投資など幅広く発信中.研究とプライベートの両立で毎日を楽しむためのブログです.

ましゅー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/20

arrow_drop_down
  • 川崎フロンターレの10連勝を願って人生初toto【当選しました】

    昔から応援している川崎フロンターレが再び10連勝をかけた試合に挑むということでしたので,応援の気持ちを込めてスポーツくじ(toto)に挑戦してみました.本記事では初めてtoto予想を行った感想をまとめています.今回の予想結果が気になる方はぜひ本記事をご覧ください.

  • IBM銘柄分析【今年に配当貴族へ仲間入りした巨大テック企業】

    米国の巨大テック企業IBMとして有名なIBMについての銘柄分析です.本記事では最近の決算データをもとに業績の推移などをまとめています.IBMの銘柄に興味がある方や購入を検討されている方はぜひ記事をご覧ください.

  • 2020年8月の資産運用・投資実績報告【個別株の積み立てはやめます】

    2020年8月の資産運用・投資実績報告になります.本記事では長期投資を始めてから2ヶ月経った現在の損益について報告します.まだまだ少額の運用ですが,これから長期投資を始めようと思っている方はぜひ記事をご覧ください.

  • 個人的おすすめ台湾の歌手5選【台湾音楽好きが増えないかな?】

    皆さんは台湾の音楽を聴いたことはありますか?意外と聴いたことがあるという方は少ないのではないかと思います.本記事では個人的おすすめ台湾の歌手5選をランキング形式でまとめています.台湾の音楽を聴いたことがない方はぜひ記事をご覧ください.

  • 博士課程進学のメリット・デメリットはある?【納得した道を選ぼう】

    博士課程進学にメリットとデメリットはあると思いますか?本記事では博士課程進学のメリットとデメリットについてまとめています.個人的な意見が多いかもしれませんが,博士課程への進学を目指している方はぜひ記事をご覧ください.

  • バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)銘柄分析【長期分散投資に最適】

    バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)についての銘柄分析です.本記事では私が長期分散投資に最適な米国ETF株銘柄の1つと考えるVYMの特徴などをまとめています.VYMに興味がある方や購入を検討されている方はぜひ記事をご覧ください.

  • ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)銘柄分析【AT&Tとの違いは】

    米国の大手通信会社で高配当銘柄として有名なベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)についての銘柄分析です.本記事では最近の決算データをもとに業績の推移などをまとめています.VZの銘柄に興味がある方や購入を検討されている方はぜひ記事をご覧ください.

  • AT&T(T)銘柄分析【増配年数が36年の配当貴族】

    米国の大手通信会社で高配当銘柄として有名なAT&Tについての銘柄分析です.本記事では最近の決算データをもとに業績の推移などをまとめています.AT&Tの銘柄に興味がある方や購入を検討されている方はぜひ記事をご覧ください.

  • 2020年7月の資産運用・投資実績報告【為替リスクを考える】

    2020年7月の資産運用・投資実績報告になります.本記事では長期投資を始めてから1ヶ月経った現在の損益について報告します.まだまだ少額の運用ですが,これから長期投資を始めようと思っている方はぜひ記事をご覧ください.

  • 私がWordPressに移行した理由【移行してよかった】

    今回,BloggerからWordPressに移行することにしました.本記事では,私がBloggerからWordPressに移行した理由についてまとめています.これからWordPressでブログ開設を考えている方はぜひ記事をご覧ください.

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ましゅーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ましゅーさん
ブログタイトル
ましゅーログ
フォロー
ましゅーログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用