旦那が乏精子症、精子無力症と診断されました。私自身も子宮内膜症、チョコレート嚢胞ありです。タイミング法、FT手術、人工授精経て現在体外、顕微授精チャレンジ。
前回はフライング祭りしまくってましたが、今回は判定日まで何もせずにおいといちゃう!?という思いも多少ありました。でもやっぱり、性格上フライングしちゃいました。…
なんか二回目ともなるとこんなにテンポがいいのかと思うくらい、あれよあれよというまに移植です。移植自体は三回目ですが。今回は5日目胚盤胞3AA(体外受精)の移植…
個人的な意見としてなんですが、今回はなんでこんなに楽なんだってほど楽でした。前回はそもそも「自分は妊娠できるんだろうか」という恐怖やら焦りやらの中で、なにがな…
血糖値が微妙にやばいかも問題ですが、別に放っておいてもよかったレベルのところ、一応生活習慣病にかかりたくないプライドで真剣にオンラインヨガに取り組みました。ヨ…
コロナワクチンの予約を私がとったのは、2021年6月のことでした。悲しいニュースにより世間が「妊婦もワクチンを」と騒ぎだす以前のことだったので、むしろ「ワクチ…
コロナワクチンの接種を待ってる間にできることとして、子宮鏡検査(2回目、産後は初)と子宮内膜炎検査(前回通しても初)をしました。それぞれ別日にやりました。後か…
「ブログリーダー」を活用して、hikariさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。