旅行・日本への帰省があり 次回の更新は5月に入ってからの予定です。
住みたくない、魅力を感じない、そんなテキサスに やって来て、どうにか毎日過ぎて行ってるって感じです。 テキサスを紹介出来たらいいのでしょうが?無理かも。 なので、食べ物とかネットで買った物とか紹介していきます(笑)
「ブログリーダー」を活用して、こやりさんをフォローしませんか?
旅行・日本への帰省があり 次回の更新は5月に入ってからの予定です。
4〜6週間で猫のハードフードとソフトフードを アマゾンから定期購読しています。 ペットショップで買っても大して 金額的には変わらないのですが、 玄関の前まで届けてもらえる、それだけでも 面倒が1つ省かれるので、助かっています。 猫が3匹いると、好き嫌いがそれぞれあるものの、 …
娘がおしゃれな場所、 おしゃれなコーヒーショップへ 出かけたので、 久しぶりにと、買ってきてもらいました。 入れ物からして可愛らしくおしゃれな感じです。
先日、水道の修理に来てもらいました。 これを機に、家中の水道管(トイレ、洗面所とキッチン) 壁から蛇口へ繋がっている管になりますが、 これを交換してもらいました。 数は20。 シンク1つに対してお湯とお水の管があるので2つ。 数えると結構あるものですね。 …
日本でもおなじみの リッツクラッカー 毎年11月中旬?くらいから 期間限定で売られる、こちら
スーパーで新しい商品を 買うのが好きな私。 日本独特な商品も増えてきた昨今。 今回は出汁。
こちらダラス近郊。 北テキサス全体に寒気がやってきます。 午後から夕方、夜にドンドンと 気温が下がります。 雨が降り、雪に替わるかも?という予報。 明日の朝には−10℃。 ということで、近くのスーパーでは 対策がされていました。 それはこちら
すっかりご無沙汰しています。 テキサス情報を発することもなく、 ブログを始めた意味がない気のする毎日。 何か考えなくてはと思いつつ 仕事と日常生活に慌ただしく過ごしています。 今年の冬休みの事ですが、 息子はほぼ日本でした。 我が家へ戻ってきたのは学校が終わって2泊、 日…
日本へ帰省した時の事です。 ちょっと前ですが。 毎度帰省すると出かけるソラマチ。 その都度、お店の入れ替わりを感じます。 久しぶりに立ち寄った4Fでは Marvelのお店が出来ていました。 そこですぐさま見つけた商品。
12月に入りましたね。 精神的にもなんだか世話しない月です。 年に1度この時期にだけ、使用する クリスマスプレート の時期でもあります。 ありましたよ、新しい小皿 値札付き。 …
渡り鳥の季節ですね。 数年前にも同じ内容で投稿してますけどね。 しかも写真も同じ場所です。 カナディアンギース達
もう先月のことですが、 夜便 でアメリカへ戻りました。 実家があり、しかも都内なので いつも通りに過ごし、夕飯を両親と共に出来た事、 自分の有難い境遇に感謝しました。 この先、この状況には限…
息子に会いに行ってきました。 親ばかですが、 差し入れは何がいいか聞いてみたところ、 ビール まだ21歳になっていないので、 お店で買うことが出来ないんですよ。 ということで、奮発しました …
柿の季節ですね。 大好きな果物の1つです。 アジア系スーパーでは 普通に売っている柿。 いつ頃からか?数年前?アメリカ系のスーパーでも 普通に売っているんですよ。 英語だと
今回の帰省中 母に渡されたのが、こちら 時期的に「栗」 …
11月も中旬ですけどね、 咲いていましたよ ハイビスカスが 訪れたクリニックの前に咲いていました。
テキサスにようやく ユニクロ がやってきてくれました。 ヒューストンエリアに2店舗 ダラスエリアに3店舗 一気に5店舗オープンです。 我が家から一番近いモールにもやってきてくれました。 オー…
ご無沙汰しております。 約2か月更新しておりませんでした。 日本への帰省から戻り、長い間時差ボケと 戦っておりました。 さて、元気になってきたので、 スペルト小麦を使ってスコーンを作ってみました。 我…
まだまだと思っていたハロウィンですが、 まだです。 でも8月初旬からすでに ハロウィン商戦が始まっています。 衣装に飾り物、お菓子もハロウィンだらけ。 今回はこんな 限定お菓子を見つけました。 ハローキティのゴールドフィッシュ
夫が初南米の地へ行ってきました。 タイトル通り、 コロンビア;首都ボゴダ郊外へ 南米=暑いという私のイメージ。 実際、コロンビアは標高が2,640m、テキサスより気温は低いそう。 出張中雨もなかったとのこと。 服装は長袖、ジャケット持参でしたよ。 さて、コロンビアって何が有名…
夫のオフィスに、 日本からのお土産がありました。 桂新堂のえびせんべい
近所に新しくベーカリーがオープンしました。 事前に調べていたのですが、 あんぱんやら揚げパン、お惣菜パン等がメニューにあり、 ん?と思った私は オーナーを検索。 韓国系のパン屋さんでした。 申し訳ないのですが、がっかりしました
スーパーでは いろいろな食材が量り売りで買えます。 今日は切らしていた「ゴマ」を買ってきました。 少量で良かったのですが、少量しか残っていませんでした。
ピザ Pizza どうしても食べたくなる時ありませんか? というわけで、今夜は ピザナイト
断捨離しようと思っていた 2代目 トランポリン 再び跳ぶことにしました。 しかーし、 邪魔者が一匹
我が家では毎朝スムージー・野菜/果物ジュースを飲んでいます。 不可欠なのが、バナナとリンゴ、として ケール・KALE 以前はフレッシュなケールを購入していたのですが、 インフレでどんどん高騰。 フレッシュで…
今週はパプリカがセールです。 こちらではパプリカといいません。 パプリカ Paprika はハンガリー語から来ているそうです。 確か
珍しく息子がスーパーへ行きました。 まー私が行くように仕向けたのですけどね。 行っている間に、 しょうがが無いことに気づき、買ってきたもらうことにしました。 分かるように説明し、写真も送りました。 買…
日々、部屋でエクササイズしている私。 猫も同じ格好で寝そべっています。 目線がどうも気になりま…
私ではありません、夫が 出張で、 まず、エルパソへ飛び、 陸路でメキシコ側へ行っています。 エスパソはテキサス州ですが、 時差が一時間あるんですよ。 西側に近いので、1時間遅い時間帯となります。 夫は仕事でメキシコへ数回行っていますが、 陸路は初めて。 ま…
次女が外出。 その先に日系スーパーがあったので、 お土産を買ってきてくれました。 皆大好きな みたらし団子
年に一度の眼科検診へ。 子供2人と一緒。 3人で1年分のコンタクトを購入してきました。 何年も、私は20年以上も J&Jのアキュビューを愛用していましたが、 ドクターの勧めもあって、 ボシュロムに。 …
我が家は全員餡子好き 母親である私が 子供達を好きにさせたのかもしれませんね。 インフレになって以降、 何もかも値上げしていますが、 たい焼きもその1つ。 ニチレイの冷凍たい焼き5個入りが $7.49<…
今更ですが、 2月22日は 猫 の 日 でしたよね。 20年以上、2月に日本に滞在した事がなかったので、 この日を経験するのが初めてでした。 猫のスイーツがいっぱい。 どれもこれも買いたい物…
ちょっと前ですが、 2月に日本へ帰省していた時、 新聞に都立高校入試の問題と解答が載りました。 これは!とピーンと来て、持ち帰ってきましたよ。
またまたいつものお店へ行き、 日本の製品を見つけてきました。 酒粕が原料と思うと、買えばよかったかな。 …
今年も咲いています。 白いハイビスカス たまに書いていますが、 私、花が好きではありません。 …
裏庭から外へ出ると、 嬉しいビジターがいましたよ。 色が同化していて見にくいのですが、 わかりますか? ハトが二羽。
イタリア帰りの友人から頂いたお菓子。 想像通り、いやそれ以上の美味しさでした。 今はパッケージを眺めているだけ ↓ これです ↓
年々、日本の調味料や食品が 普通のアメリカ系スーパーに増え続けている そんな中、 また見つけました。 …