chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/08

arrow_drop_down
  • 新型コロナウイルスの感染拡大

    どうも、ユウです。 最近また新型コロナウイルスの感染が拡大してきましたね。 私が働く地域は地方だからか感染者が少なく、身近に感染者が出るという事はありませんでした。 他の従業員もコロナ疲れかそれとも慣れなのか県外に出かけたりとしている人も少なくは無かったです。 (まぁちゃんとマスクをしたり消毒をしたり手洗いうがいとかキチンとやっているはずでしょう。たぶん。) しかし つい先日取引先の会社で感染者が出てしまったようです。 いやー大変だ。 いや、大変だと思っていますよ? でも私は超インドア派なので「休みの日は不要不急の外出はしないように」「飲み会への参加は自粛すること」とか言われても全然大丈夫です…

  • IPOで補欠当選したぞ

    どうも、ユウです。 先日SBI証券で応募していたIPOですが 補欠当選しました。 補欠です。 当選ではありません。 私2年ほど前からIPOには応募してきてはいたのですが、当選したことがありませんでした。 1回も 補欠すら 私のくじ運では全く当たる気がしないのでとりあえず応募だけポチーッてやってました。 今回もチャレンジポイントが貯まればいいなという気持ちだけで応募をしたのですが、結果が補欠当選でした。 でも結局繰り上げに引っかからなければ買うことは出来ないんですよね。 嬉しいような悲しいようなという感じですが・・・ でもいつもと違う結果になって少しはIPOへのモチベは変わったかな。 これから…

  • 投資を始めてから見る目が変わった

    どうも、最近寒くて家でゲームをやっていることが多いユウです。 最近物置の奥からPS2を引っぱり出して、桃太郎電鉄を嫁とやったりしているのですがやっぱり投資をしてるからなのか学生時代に友人とやっていた時と比べて考え方が変わった気がします。 先日やりながら思ったのは 複利パワー ですね。 怖いです。金持ちはとことん金持ちになっていくのを感じました。 最初にゴールをして援助金をもらい物件を買い漁る。 これをやられてしまえば他のプレイヤーは自力での逆転は難しいです。ホントに。 カードか貧乏神の力を使わない限りは絶対に差が埋まらない。 こっちが物件駅を独占しようと相手はそれ以上のお金を持って他の駅を独占…

  • 物欲にまみれている

    どうも、最近物欲にまみれているユウです。 私の家には現在ブルーレイレコーダーなどの録画機器がないのですが、数年前から欲しいなと思っていました。 独身時代の私は基本的にデスクトップパソコンの前に座っていることが多くテレビ番組を見るよりもDVDやyoutubeで動画を見るだけでテレビ番組を録画するなんてことを考えていませんでした。 実際DVDを見るにしてもPCにDVDドライブが付いているので作業しながら動画も見れますしね。 ちなみに私の好きなDVDはゲームセンターCXです。 ご存じの方もいるかとは思いますが、よゐこの有野さんがレトロゲームに悪戦苦闘しながらゲームクリアを目指す番組ですね。 レトロゲ…

  • 年末が近いので、損切りを検討する

    どうも、大統領選で投資資産がボロボロになりつつあるユウです。 今回は年末が近づいてきたので、私自身の譲渡損益の通算を検討して損切りする銘柄を検討しようと思います。 譲渡損益の通算って 損益通算とは、株式取引等においての利益と損失を相殺することです。株式取引で利益(譲渡益や配当など)を得ると、税金がかかりますが、損失と相殺することで税金を少なくすることができます。 どういうことかと言うと、日本の税制では利益に対して15.315%の所得税及び復興所得税の他、5%の住民税が引かれてしまいます。 例を出すと株を売って利益が10万円出たとしても税金で2万円ちょっと無くなってしまうということです。 その際…

  • A列車で行こうの最新作が出るらしい

    どうも、そこそこゲームが好きなユウです。 どうやら10月末に発表されたらしいですが、A列車で行こうの最新作がswitchで発売されるようですね。 www.artdink.co.jp 気にはなっていますが、こういったゲームを家庭用ゲーム機でやる習慣がないので購入するかは分かりませんが、やっと新作が出るということで少しワクワクしてしまいます。 A列車で行こうって? おすすめ作品 A列車で行こう9 みんなのA列車で行こうPC A列車で行こうって? おそらくこのゲームを知っている人は少ないんじゃないのかなと思っています。 なぜなら基本的にPCゲームで家庭用のゲーム機で発売されることが少ないことと、経営…

  • 2020.10 収支公開

    どうも、最近寒くなってきてあまり外に出なくなってきたユウです。 先月の家計簿の方もほどほどつけ終わったので収支の方を公開していきたいと思います。 経費関係もまだまだ削れる余地はありそうですが、どうか温かい目で見て下さい。 yu-id.hatenablog.com 2020年10月の収支 収入 給料 229,102円 分配金 393円 (会社の旅行積立金の戻り +36,000円) 合計 229,495円 (265,495円) 支出 生命保険 11,058円 個人年金 29,790円 浪費 15,984円 食費 25,637円 医療費 1,200円 交際費 10,000円 被服費 7,754円 ガ…

  • 2020.10 資産公開

    どうも、米国の大統領選が近づいてきていて軒並み評価額が下がって現実から目を背けているユウです。 前回は10月の途中で資産公開をしましたが、今回は月末で資産公開したいと思います。 yu-id.hatenablog.com 資産額公開 楽天証券 3,655,978円 マネックス証券 1,233,432円 SBI証券 500,000円 (ただ置いてあるだけ) 現預金 4,067,940円 合計 9,457,350円 (前回比 -156,297円) 評価額がガタ落ちなので前回と比べて増えてないですね。 下がったところが買い場とは言っていますがこうして比較すると心に来るものがあります。 目標から遠のいて…

  • ブログを始めて1ヶ月が経過しました

    どうも、やっとはてなブログの操作に慣れてきたユウです。 ブログを始めて1ヶ月が経過 9月28日よりブログを始めましたがようやく1ヶ月が経過しました。 yu-id.hatenablog.com 長かったような、短かったようなという感じですね。 正直まだはてなブログの勝手が分かっていないので、今のPVが果たして定期的に読んでくださっている方なのか、たまたま見に来て下さった方なのか全然分かりません。 1ヶ月経ってもまだまだ初心者です。 とりあえず日記感覚のように継続してブログを続けられたらいいなと思っています。 ちなみにこのブログは10月末現在で収益化できていません。 申請をしているのにサイトが停止…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウさん
ブログタイトル
30歳目前サラリーマンがセミリタイアを目指す
フォロー
30歳目前サラリーマンがセミリタイアを目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用