30代OLエイミーのブログです。旅行、美術館、食べ歩き、ディズニーが大好き!最近は投資にも興味あり。 大学時代はアメリカに住んでいました。今は海外に関わるお仕事をしています。
みなさんこんにちは!エイミーです。 早いものでついに本日で2021年がおしまいです。今年もたくさんの人に私の拙い記事を読んでいただいて本当にありがたい一年でした! ちなみに私の仕事納めは昨日。仕事が終わった後は普段関西に住んでいる長年の親友夫婦と我が家の夫婦4人で楽しくギリシャ料理を堪能。今年はコロナのせいであまり友人とご飯へ行く機会がなかったので、大好きな二人とお酒を飲んで食事を楽しむ時間はとても充実していました。いい今年の終わりだ・・! 可愛いピザのケースのような容器に入ったピタパンや チーズがたっぷり楽しめるサラダ(きゅうりやトマトがゴロゴロ入って美味しい) 柔らかーいラム肉の煮込み、ソ…
みなさんこんにちは!エイミーです。 先日母と行ってきた函館旅行記の続き。前回は函館民のソウルフード、ラッキーピエロをご紹介しました! edvis1017.hatenablog.com 本日はこのラッキーピエロもあるウォーターフロントエリアのランドマーク、金森赤レンガ倉庫をご紹介します! 金森赤レンガ倉庫とは? 函館や北海道土産も買える個性的なショップたち! 函館クリスマスファンタジー 金森赤レンガ倉庫とは? 金森赤レンガ倉庫はその昔、輸入雑貨や船具の販売などを手がけていた渡辺熊四郎氏が荷物の保管のために建築した倉庫。1907年に一度大火事で消失してしまいましたが、その後1909年に再建された建…
【函館旅行】函館の定番!海が見えるラッキーピエロでランチタイム
みなさんこんにちは!エイミーです。 12月初めにいった母との函館旅行記、前回は海鮮がたっぷり楽しめる遊魚舟さんをご紹介しました。 edvis1017.hatenablog.com 今回は函館といえば一度は行ってみたいハンバーガーチェーン店、ラッキーピエロさんをご紹介します! ラッキーピエロとは? ラッキーピエロマリーナ末広店 人気メニューを実食! オリジナルの函館土産も要チェック! まとめ ラッキーピエロとは? ラッキーピエロは1987年に創業して以来、函館で有名なハンバーガーチェーン店として人気を博しているお店です。 luckypierrot.jp 北海道以外には進出しておらずまさに道民ロー…
久しぶりの東京ディズニーシー 冬の限定メニューを体験してきた!
みなさんこんにちは!エイミーです。 先日、約2年ぶりに東京ディズニーシーへ行ってきました!お天気はあいにくの雨だったのですが、20周年のイベントに加えクリスマスシーズンということでとっても華やかで特別な雰囲気を体感することができました。エントランスのビジュアルもとっても可愛い! 今日はクリスマスイブ!ということで今回体験した冬の限定メニューや初めて食べたグルメなどをご紹介したいと思います! ホライズンベイレストラン 東京ディズニーシー20周年スペシャルセット メイプル風味のホットアップルドリンク フォンダンショコラ風チュロス ドッグサイドダイナーのローストビーフサンド ホライズンベイレストラン…
【函館旅行】噂のお通しはやっぱりすごかった!遊魚舟で海鮮三昧
みなさんこんにちは!エイミーです。アフタヌーンティーレポを挟みましたが函館旅行記の続きです。 宿泊したホテルレポはこちら。 edvis1017.hatenablog.com 函館といえばやっぱり海鮮!ということで海鮮が美味しい居酒屋をどこかに組み込みたかった私と母。twitterでフォローしているホテルマニアの方々がこぞってお薦めしていたのが遊魚舟という海鮮居酒屋!なんと言ってもすごいボリュームのお通しが魅力的ということでずっと気になっていました。 母もぜひ行ってみたいとのことで初日の夕飯はここで決まり! 場所も宿泊したフォーポイントバイシェラトン函館から徒歩5分程度という好立地でした。函館駅…
みなさんこんにちは!エイミーです。 ついに今年もあと10日ほど!ということはクリスマスが今週末に迫ってきましたね。みなさん何か素敵なご予定はありますか? そんな中、私は会社の可愛い後輩たちとペニンシュラ東京で開催されているフェスティブアフタヌーンティーへ行ってきました!ずっと行ってみたいなあと思っていたペニンシュラのアフタヌーンティー、ついに念願叶って初訪問! ザ・ロビー|ザ・ペニンシュラ東京 会場であるザ・ロビーではとても華やかで大きなクリスマスツリーがお出迎え。クラシックな赤とゴールド基調のオーナメントでデコレーションされた大きなツリーは迫力もさながら本当に綺麗でうっとり。 案内いただいた…
【函館旅行】フォーポイントバイシェラトン函館 夜景が楽しめる大人のバー エステラード
みなさんこんにちは!エイミーです。 先日から開始した函館旅行記、前回は宿泊したホテルフォーポイントバイシェラトン函館の朝食をご紹介しました。 edvis1017.hatenablog.com 今回はホテルの最上階にあるカフェ&バー エステラードをご紹介します! 夕日と夜景 カフェ&バー エステラード 〒040-0063 北海道函館市若松町14-10 13F 1,500円(平均) 0138-22-0111 地図や店舗情報を見る Powered by ぐるなび [{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/bnhdzmb…
【函館旅行】北海道の味覚満載!フォーポイントバイシェラトン函館の朝食
みなさんこんにちは!エイミーです。 前回よりスタートした函館旅行レポ。宿泊したフォーポイントバイシェラトン函館をご紹介しました! edvis1017.hatenablog.com 今回はフォーポンとバイシェラトン函館でいただいた朝食をご紹介します! コチラのホテルの朝食は、ビジネスホテルのカテゴリーであるにもかかわらず朝食ブッフェがとても美味しい!と口コミでチェックしていたので朝食付きプランを予約していました。連泊だったのでちょっと飽きちゃうかな?という心配は全く不要だったくらい種類が豊富でどれも美味しかったんです!朝食付きプランで大正解〜! 会場は2階にあるメインダイニング、その名も「メイン…
みなさんこんにちは!エイミーです! 突然ですが、先日母と北海道の函館へ行ってきました!一度は行ってみたかった新幹線での北海道旅行、所要時間4時間ほどでしたがお弁当食べたり本を読んだりお昼寝してたら意外とあっという間。新幹線で北海道、とっても手軽ではまってしまいそう〜。(これは帰りの新幹線ですが。) 函館には色々気になるホテルがありましたが、今回はマリオット修行に付き合ってもらうべくフォーポイントバイシェラトン函館に宿泊。函館駅の本当に目の前で、地図は全くいりませんでした。駅近すぎてびっくり! フォーポイントバイシェラトンは名前の通りシェラトンの姉妹ブランドのホテルで、ビジネス客やカジュアルなス…
みなさんこんにちは!エイミーです。 先日宿泊した東京マリオットホテル、チェックアウト日夫はそのまま仕事へ行ってしまったのですが私はお休みだったのでホテルでランチをして行くことに!ホームページでチェックしたところ美味しそうなランチセットがあったのでぜひ体験してみたかったのです。ということで利用したのはアフタヌーンティーをいただいた、ラウンジ&ダイニングG。 アフタヌーンティーについてはコチラの記事で! edvis1017.hatenablog.com ラウンジ&ダイニングGさんは、サラダバー&スープバーを中心としたランチセットが充実。平日だけでもこのように4種類のランチセットがラインナップされて…
【宿泊レポ】東京マリオットホテル デラックスキングルームにステイ
みなさんこんにちは!エイミーです。 前回、品川にある東京マリオットホテルのラウンジでいただいた素敵なアフタヌーンティーをご紹介しました。 edvis1017.hatenablog.com 今日は実際に宿泊したデラックスキングルームをご紹介します! 東京マリオットホテルは品川駅から徒歩10分ほど。駅から15分おきにリムジンバスも運行しているので、天気が悪くても楽ちんに到着できるのでとても便利。 チェックインカウンターでチェックインしたところ、お部屋をアップグレードしたが少し準備にかかるとのことでカウンター近くの待合スペースで待たせていただくことに。広々としたスペースでは無料のコーヒーや紅茶をいた…
みなさんこんにちは!エイミーです。 先日結婚記念日を迎えたのでお祝いしに品川にある東京マリオットホテルへ宿泊してきました!エントランス前にはレッドを基調とした立派なツリーが!マリオットの字が散りばめられてかわいい〜。もちろん記念撮影をお願いしました。笑 宿泊したお部屋のご紹介はまた後日、本日はロビー階にあるメインダイニング、ラウンジ&ダイニングGでいただいた素敵なアフタヌーンティーをご紹介します!とっても高い天井で開放感のあるレストランです。 今回体験したのは既に終了してしまいましたが秋の「ギルトフリーアフタヌーンティー」。お野菜や発酵食品で作られたスイーツやセイボリーで構成されており、通常の…
ホリデーシーズンには欠かせない!我が家のクリスマスオーナメントたち
みなさんこんにちは!エイミーです。 ついに12月になりましたね。街中もイルミネーションやクリスマスツリーといったホリデーシーズンを感じさせるデコレーションが溢れてきて胸がときめきます! 12月頭の我が家の毎年の恒例はクリスマスツリーの飾り付け!色を統一させた大人っぽいクリスマスツリーも好きですが、我が家では昔ながらのいろいろなオーナメントをたくさん飾ったツリーが定番!少しずつ集めている我が家のオーナメントをご紹介したいと思います。 ディズニー系のオーナメント オランダでゲットしたオーナメント お土産でもらったクリスマスマーケットのオーナメント KALDIのオーナメント ジャックスケリントンのナ…
みなさんこんにちは!エイミーです。 毎月恒例の読んだ本の記録。11月は芸術の秋ということでアート系の本を中心に3冊読破しました。スローペースだけど最近はこれくらいがちょうど良いかな? 10月の記録はコチラから。 edvis1017.hatenablog.com 現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方 中野京子と読み解く 運命の絵 まとめ 現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 (祥伝社新書 599) 作者:原田マハ,高橋瑞木 祥伝社 Amazon 大好きな作…
「ブログリーダー」を活用して、エイミーさんをフォローしませんか?