chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チッチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/02

arrow_drop_down
  • 鯉のぼり飾りました

    気がつけばもうすぐこどもの日。 毎年飾っているお手軽な鯉のぼり、飾りました。 手ぬぐいをタペストリーにしています。 木目込みの金太郎人形も押し入れに眠っているのですが 今年は出すのが遅くなったので来年に持ち越します・・・ 健やかな成長を願って・・・ にほんブログ村

  • 理想のミシンテーブルを買いました

    たっぷりあるおうち時間を生かして 収納の適材適所、要るもの・要らないものの選択…と、 各部屋を右往左往して日々過ごしています。 ミシンをよく使うので ミシンとロックミシンを並べて置けるテーブルが 欲しいな~と思いつつ放置していましたが この度オークションで理想のテーブルを発見! 幅120cm奥行30cmで引き出し付き。 ハンドメイドのお品です。 二本脚なのも好みです~~ 引き出しにこれだけ入る!嬉しい~~ 引き出しのおかげでミシン回りがかなりすっきりしました。 ミシン部屋は元和室を2分割した4畳弱ほどの空間。 洗濯物を干すサンルームもちょこっとあるので正確には3分割です。 サンルームとミシン部…

  • ふるさと納税でいただいたロイズ詰め合わせ(備忘録)

    少し前の話ですが… 去年の12月31日(!)に、すべりこみで申し込んだ ふるさと納税の返礼品。 我が家では初めてのふるさと納税だったのでドキドキ。 お肉や魚など、おかずになるものも良いなと迷いましたが とりあえず、美味しいに決まってる安定のロイズにしました。 で、2月半ばくらいに待望の返礼品が到着。 ポテチョコ以外は食べたことのないラインナップ。 ポップコーン、生チョコ、抹茶チョコ…中でも 『マカダミアジャンドゥーヤチョコレート』(下段真ん中)が 美味しくて美味しくて… 北海道うまいもん市で見かけたら、絶対買おうと思います^^ 返礼品って、お気に入りを見つけるきっかけにもなりますね。 にほんブ…

  • 2.5×6.5cmのすきまギャラリー

    こちらトイレのドア回り。 ドアノブのリノベーションをした時にできた小さなすき間。 (以前のドアノブのロックの受け部分というのでしょうか…説明が難しい) ドアを閉めていると見えない箇所なので放置していましたが 何となく目に付いてしまう… 角材をカットして埋め込もうかと思いましたが・・・ すきまを生かして小さなギャラリーにしました。 ベニヤ板をカットして作った箱の中に ドライフラワーをちょこっと飾っています。 しばらく家族誰も気づきませんでしたが(笑)自己満足。 そうそう、 プリンターのインクをネット注文したら マスクのおまけが1枚ついてました。 心遣いがうれしいなぁ。 にほんブログ村

  • ひとりソーイング・ビー

    家にあるガーゼをかき集めてひたすらマスク作り。 マスクのゴムは息子用に買っていたカラフルなものしかないので ズパゲッティの紐で代用しました。 家族の分と実家に送る分と…家にいる時間を生かして 手持ちの材料が無くなるまで ひたすら作っておくことにしました。 マスクばかり作るのも飽きてしまうので 合間にIKEAのキッチンタオルを巾着バッグにリメイク。 カットも端処理もしてくれているのであっという間に作れてしまいます。 タグを付けたり、生地を足してみたり… リンネルまで入るサイズ! 旅行する時、着替えを入れたりするのに便利な大きさかなと思います。 普通の暮らしができる日を夢見て、今は想像でガマンガマ…

  • 思い出の味…土佐清水のいももち

    まだひとケタの年齢だったころに出会った思い出の味。 お餅と干し芋を練りこんだ『いももち』は土佐清水で作られているご当地お餅。 父の知り合いで土佐清水出身の方が、お正月明けにご実家のいももちをおすそ分けしてくれるのがとても楽しみでした。 数年前の年末、土佐清水へ旅行に行った際にそのことを思いだし、 いももちを売っているお店を探したのですが、 予約制だったり売り切れだったりで結局買えず…。 いももちへの思いは募る一方だったところに なんとオンラインショップで購入できるお店を発見。 包丁で薄くカットして、オーブントースターで焦げ目がつくまでこんがり焼いて… 記憶の中のいももちより少しお餅感が強めでし…

  • 洗面所の壁、珪藻土塗りました

    コロナたいさ~~~ん!!! 息子(小2)が描いたアマビエ。 ご利益があることを願って玄関に飾っています。 ちなみに『妖怪ビジュアル大図鑑』に載ってる 水木しげる先生のアマビエは 鳥と魚と人が合体したような可愛いお姿です。 長い休みを利用して何かせねば!と、 洗面所の壁のクロス部分を剥がし ホームセンターで買ってきた珪藻土を塗りました。 もう少しで完成…というところで珪藻土が足りなくなり、ダイソーで試しに買っていた 珪藻土と漆喰を混ぜて(!!!)、塗り塗り…。 ダイソーの珪藻土はオレンジがかった色味で ホームセンターで買った珪藻土とは色がちぐはぐだったため 漆喰を足してごまかしたのですが… 洗面…

  • スカーレットが教えてくれた

    いつもと変わらない日常が特別な一日。 朝ドラ『スカーレット』が教えてくれたメッセージを心に刻んで。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チッチさん
ブログタイトル
暮らしと雑貨、ときどきおやつ
フォロー
暮らしと雑貨、ときどきおやつ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用