司法書士試験 得意科目を伸ばす方法
司法書士試験 得意科目で苦手科目をカバーする 司法書士試験は科目数が多く、インプットだけでも相当な時間が必要です。 学習量が多いと、勉強していく中で得意科目と苦手科目が出てきます。 今回は、得意科目の伸ばし方について書いていきます。 目次 1.得意科目の勉強はモチベにつながる 2.能動的な学習を積極的に 3.やりすぎない 4.択一と記述を関連付ける 5.ランダムに学習する 6.まとめ 7.次回の予定 8.モコブログの日常 1.得意科目の勉強はモチベにつながる 得意科目は苦手科目に比べて、勉強が楽しく感じます。 成績も安定しているので、自身もつきます。 勉強が楽しく感じることで、苦手科目を学習す…
2022/04/28 19:00