司法書士試験 間違えやすかったポイント
司法書士試験 私がよく間違えていた論点 司法書士試験は、似たような問題でも結論が変わってくる場合が多くあります。 覚えなければならないことが多く、勉強が進めば進むほど知識の混乱が生じやすくなります。 人によって間違えやすい問題は違いますが、今回は、私のよく間違えていた問題について紹介していきます。 目次 1.抵当権と根抵当権の違い 債務者の書き方 「共同」の文言 2.登記事項の書き忘れ 更正後の事項、「目的」の書き忘れ (被相続人○○) 3.似ている問題でミス 動産質と不動産質 検察官ができること 根抵当権の確定時期、確定登記の要否、単独申請の可否 4.まとめ 5.次回の予定 6.モコブログの…
2022/05/30 19:00