三冬月チャンネルでは、節約や投資を基準としたお金のお話をしていきます! このチャンネルの目的は、「投資初心者」が「節約したお金」で「投資の経験」・「投資の知識」をつけて、 1つの未来について考えていこうというチャンネルになっています。
【株式投資】JTの株ってどうなの? 一つの参考にお話しします。
はい、三冬月と申します! 今回は「JTって配当利回りが高いけど、どうなの?」「配当利回りが高い=投資はやめておいたほうが良いってこどだよね」という方へのお話になっております。 最近、動画や書籍 […]
三冬月と申します。 今回は10月23日に番号ポータビリティの手数料を原則無料とする報道がありましたので、そのお話になっております。 大手携帯会社の値下げを検討しているという報道や、格安スマホなどもあり知って […]
三冬月と申します。 10月25日に「データから参考になること、知る必要性について」にて、世論調査から見えてくるものを考えてみようというお話をしました。 その中で借入金については、単身世帯19.3%、二人以上 […]
はい、三冬月と申します。 今回は「投資信託を始めたいけど、基準がわからない」 という方へのお話になっております。 私が投資信託を始めた時は本当に何も知らずに始めました。 結果としては良かったも […]
【年金】ざっくりと年金を把握してみよう(支給額・仕組みなど)
三冬月と申します。 10月25日に「データから参考になること、知る必要性について」にて、世論調査から見えてくるものを考えてみようというお話をしました。 まずはこの場で見ていただいた多くの方にお礼をさせていた […]
三冬月と申します。 今回は私が投資した株式の紹介をさせていただきます。 理由としましては、私自身が投資した株式をログとして残しておきたいことと、私が投資した理由を見て参考になる部分もあるかもしれないと思った […]
【知ることの大切さ】データから参考になること、知る必要性について
はい、三冬月と申します。 今回は、金融広報中央委員会から出ている2019年の世論調査から、見えてくるものを考えてみようというお話になっております。 解釈や考え方は三冬月の偏見などもあると思いますが、データは […]
はい、三冬月と申します。 今回は三冬月が米国株式を始めましたので、そのお話になります。 人によっては「意外だな~」と思われるかもしれませんが、今までアメリカ株について投資をしていませんでした。 理由としては […]
はい、三冬月と申します。 今回は 「浪費をどんどん減らしていったら、楽しさが無くなってきた」 という方へのお話になっております。 皆さん、いつも本当にありがとうございます! おそらくこちらの無 […]
はい、三冬月と申します。 今回は私が思っている「投資をしていてよかった」と思ったことについてお話しします。 私は投資信託や株式投資で8年以上やっています。 その私が投資をやったから考えるように […]
はい、三冬月と申します。 今回は ・初めて投資信託をやってみたい ・どこに投資していいのかわからない という方へのお話になっております。 私は「月5000円で体験できるなら、とりあえずやってみ […]
三冬月と申します。 今回は 「三冬月が投資と言っているけど、実際にやってきたことってなに?」 「どんな投資がいいと思っているの?」 「投資の中でやってはいけないと考えてることって何?」 という方へのお話にな […]
三冬月と申します。 皆さん、貯金はしていますか? 私はある程度貯金が出来たので、投資にお金をかけるようになってきました。 よく投資って「リスクが高い」と言われる方がいます。 それは実際その通りで、上がる可能 […]
はい、三冬月と申します。 今回は「節約をすると、どういうメリットがあるのかが具体的にわからない」という方へのお話になっております。 節約をするというのが、「単純に金額を抑える」になっている方だとわからないけ […]
三冬月と申します。 今回は「転職を考えているけど」「上司が嫌で転職も考えてます」 という方へのお話になっております。 私は過去に転職をしたことがあります。 今までにやったことない、つまり「未経 […]
三冬月と申します。 今回は13日に新聞社から「ソフトバンクから5,000円を下回る新たな料金プランを検討している」との報道がされました。 そしてその夕方、ソフトバンクより「現時点で決定していた内容はありませ […]
【家計簿】家計簿から改善方法、投資は何から始めたらいい?を三冬月の考え方をお伝え
三冬月と申します。 今回は「家計簿をつけてみたけど、見直し方が分からない」「支出が多すぎて何から手を付けたらいいのか…」 という方へのお話になっております。 私も最初は支出を把握するだけになっ […]
はい、三冬月と申します。 今回は「節約は考えているけど…」「切り詰めるっていう節約が合わないんだよね~」 という方へのお話になっております。 私は節約を意識していなかった時は、全く支出の把握を […]
三冬月と申します。 今回は私からお話のテーマを募集してみたいと思いまして、書かせていただいております。 理由といたしましては、 ・節約・投資のどちらに興味があるのか ・より具体的に聞いてみたいことはどう […]
はい、三冬月と申します。 今回は、損益計算書とか貸借対照表を毛嫌いされがちですけど、簿記を知らない人のためにちょっとだけお話ししたいと思います。 私は簿記3級を持っていて、後には2級・1級を目指したいと考え […]
はい、三冬月と申します。 今回は「リボ払いで平均的に支払っているんだよね」「クレジットカードはあるけど、1回払いとリボ払いはどちらのほうが良い?」 という方へのお話になっております。 リボ払い […]
はい、三冬月と申します。 今回は「証券会社に口座作ったらNISAとかiDeCoとか見ることがあるけど違いが…」「3つとも見る機会があるけど、横文字で分かりにくい」 という方へのお話になっております。 &nb […]
はい、三冬月と申します。 今回は「格安simとかスマホを検討してる」「値段が安いけど大丈夫かが心配で変えてない」 という方へのお話になっております。 私はUQモバイル・Yモバイル・DTI・OC […]
はい、三冬月と申します。 今回は私が今年に読んだお金関係の書籍の中で、読んでよかったものをピックアップしましたので、そのお話となっております。 残りも3か月になり、書籍で勉強したいけどどれが良いかわからない […]
はい、三冬月と申します。 今回は「年金について不安」「今から出来ることって何かな…」 と考えている方へのお話になっております。 私自身も年金について不安ではあります。 でも知らないで漠然と不安 […]
はい、三冬月と申します。 今回は「楽天モバイルの5Gはどうなんだろう?」「結構安い金額だし、検討しようかな」 という方へのお話になっております。 9月30日に楽天の5Gが発表されました。 金額 […]
はい、三冬月と申します。 今回は「お酒好きなんだよね~」「たばこやめられないんだよね」 という方へのお話になっております。 10月より酒税・たばこ税が変わりましたが、実際にどれくらい変わったの […]
はい、三冬月と申します。 今回は「投資は考えているけど怖そう」「リスクは負いたくないな~」 という方へのお話になっております。 投資信託や株式投資など、種類はいろいろありますけど、投資を始めて […]
「ブログリーダー」を活用して、三冬月さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。