様々な検証を行っています。 目標、コメント欄で議論が活発に行われること
謎の幻獣 味噌樽片手になめているのが発見されれてるとかいないとか
2020年12月
寒くなってエアコンをつける機会が増えてきた。 エアコンの設定温度を上げると暑く感じ、下げると寒く感じる。 ちょうどいいと感じる温度にならないことが存在する。 そこで、エアコン、サーキュレーター、加湿器のベストな組み合わせで最も快適な組み合わせを探してみた。 エアコンのみ エアコンとサーキュレーター エアコンと加湿器 エアコンとサーキュレーターと加湿器 結果 エアコンのみ エアコンのみの時、天井と床の温度差が激しく、頭は暑く足が冷たいと少し感じられた。特に立った時、頭が暑い。 28度の時、寒く感じ、30度でちょうどいいかなと感じた。 エアコンとサーキュレーター エアコンのみの時より設定温度が低く…
ソシャゲに手を出してはやめ、手を出してはやめといくつものソシャゲを渡り歩いてきた。 複数のソシャゲをやってみて少し文句がある。 ソシャゲの多くは基本料無料でゲームが出来、気楽に遊ぶことができる。 がっつり系のゲームが好きな人からは嫌われる傾向にあり、多くの問題点が指摘される。 個人的に気になったのが、辛すぎるレベル上げとそれに付随する問題だ。 辛すぎるレベル上げ ソシャゲの多くは、長く遊んでもらうために素材集めやレベル上げなど多くの課題をプレイヤーに課すことが多い。 レベルを上げないとストーリーが進まなかったり、良い報酬がもらえなかったりといったデメリットが存在し、仕方なくレベルを上げることに…
全ての素数をかけた時にできる数は、偶数、奇数のうちどちらか?の反論が納得できない
全ての素数をかけた時にできる数は、偶数、奇数のうちどちらか? という問題が昔、魔法使いと黒猫のウィズと言うクイズアプリで出たらしい。 そして、その問題で複数の異論がでたようだ。 ネット上で調べても反論に納得できなかったので、今頃になって、ささちーが考えようと思う。 ちなみに、ささちーは算数や、数学が得意という訳ではない。 奇数派の意見 偶数派の意見 どちらの場合もある派の意見 どちらでもない派の意見 結論 ささちーは偶数だと思う。 奇数派の意見 ”・ 2×3×5×7×11×…=(2-1)×3×5×7×11×… ←奇数 +(3-1)×5×7×11×… ←偶数 +(5-1)×7×11×… ←偶数 …
議論をすることは、非常に有意義で我々の世界をより良くするために必要なことである。 しかし、議論には天敵がいる。 レッテル張りだ。 レッテル張りをすることで相手に悪い印象を与え、議論を有利で有るかのように見せる。 インターネット上でよくレッテル張りの応酬を目にするが、 レッテル張りが行われることで、議論は進まず、議題とは関係ないことや、非常に表面的な結論に陥ってしまう。 若い世代は投票率が低く、 教育などで、政治に興味を持ってもらおうと努力が行われている。 しかしながら、政治に関わる人々やその周辺ではレッテル張りが横行している。 そんな中、若者に政治に興味を持てと言うのはささちーには無理である。…
2020年12月
「ブログリーダー」を活用して、ささちーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。