chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナカダのぐーたら海外生活 https://nakada0701.hatenablog.com/

夫の海外転職を期に、2019年からヨーロッパでの海外生活スタート。 海外生活しているとは思えないほど、刺激少なめなナカダの日々をお送りします。 好物はかあら揚げとピザ。

ナカダきーこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/29

arrow_drop_down
  • 就寝前のハーブティーは危険

    こんにちは(^^)/ 家にいるのが大好きなぐーたらです。 ちょっとでも体に良い事をしなければと思いまして、 『早寝早起き』始めました。 就寝22時、起床6時を目標にしてます٩( 'ω' )و しかし、寝つきが悪かったり夜中に何回か起きてしまったりで、なかなか良質な睡眠をとれていない気が・・・。 朝もスッキリ起きれない事もしばしば。 そこで、寝る前にハーブティーを飲む事に! ハーブティーで脳がリラックスされ、眠りにつきやすくなるとの事。 夜にハーブティーを飲む生活、響きがいい。 なんだか素敵なナイトルーティーンになりそうな予感(・´з`・) 最高のハーブティーを求めて、さっそく近所のBioショッ…

  • 絵画教室、始めました

    こんにちは(^^)/ 今期のアニメ、リゼロの展開が気になる今日この頃。 でも、今日もあたしンちに夢中。 絵画教室に通い始めました! 絵を習うのは初めてなのでワクワク(●^o^●) 私の周りでは、習い事に通っている方が結構いらっしゃいます。 英語・他外国語レッスン、ヨガ、刺繍、生け花、ピアノ、などなど。 外国の方にレッスンを受けている方もいれば、現地の日本人から習っている方もいて、意外とバラエティ豊かです。 アクティブな方だと、平日はほぼ習い事!って方もいて、皆さんとってもアクティブ! 半分でいい!そのアクティブパワーと体力が欲しい(*´ω`*) さてさて、絵画教室ですが、今はコロナの影響で室内…

  • 海外版手巻き寿司

    こんにちは(^^)/ 我が家の好きな食べ物。 酢飯。 手巻き寿司にして良く食べます。 しかし、私の住んでいる国には海が無いので、新鮮な魚介類は手に入りません。 なので、生で食べるのは危険。 そして、高い! という事で、我が家の手巻き寿司の具材は、 ・ツナマヨコーン ・ひき肉のそぼろ ・きゅうり ・卵焼き ・納豆(ご褒美の時のみ) 魚介類は無くとも、美味い(・´з`・)~♪ 良かれと思い、残った酢飯を次の日のお弁当に入れてみました。 2日続けて酢飯が食べれるなんて、幸せ者ね(*‘∀‘) と、思っていたのに。 旦那、 米が腐った!! と思ったらしく、お弁当に入れるのはNGになりました_(:3 」∠…

  • 毎日が夏休み

    こんにちは(^^)/ 今週、日本はお盆休みに突入しましたね。 夫の夏休みは9月予定なので、我が家は通常運転中です。 夏休み、良い響きですね(・´з`・) 心なしか、私もなんだから夏休み気分になっております。 いつも以上に、よく食べ、寝て、アニメを満喫しております。 「あたしンちの」のアニメも一度全部見終わり、2ターン目に突入! 何度観ても面白い(*´ω`*) しかし、あたしンちの母が「ダラダラしないの!!」と子供を怒るシーンを観てると、自分まで怒られている気分になってしまうので、そっと目を伏せてしまいます。 来週こそは、もっとアクティブな毎日を送るぞ_(:3 」∠)_ 最後までご覧いただき、あ…

  • 歯磨き粉による日常の変化を求めて

    こんにちは(^^)/ 歯磨き粉を買いに薬局へ。 ありふれた生活の中に、かすかな変化が欲しい! と思い、新しい歯磨き粉にチャレンジする事に٩( 'ω')و 10分程熟考(。-`ω-) ワクワクしながら帰宅。 そして、その夜。 同じ物を購入してしまいました。 かすかな変化すら許されない私の日常。 人生って、厳しいぜ・・・。 最後までご覧いただき、ありがとうございました(*^^*) **************************** ぐーたら者でも1年続けられたおすすめオンライン英会話です♪ 興味がある方はHPを是非チェックしてみたください(*^▽^*) ↓ *****************…

  • あたしンちの夕食に夢中

    こんにちは(^^)/ 最近のマイブーム。 アニメ『あたしンち』 立花家(お喋りな母、無口な父、少しドジな娘、ナイーブ息子)と彼らを取り巻く友人たちのくすっと笑える日常が描かれているアニメ。 amazonのプライムビデオで視聴できます(●^o^●) 懐かしい~!見始めたら・・・。 と、止まらない!! そして気になって仕方がないのが、立花家の夕食(・´з`・) ほぼ、ちくわ。 ちくわ焼き、ちくわの野菜炒め、ちくわ味噌汁、ちくわカレー・・・ あの家族の半分は、きっとちくわで出来ている。 ちくわ、食べたーい!! 海外でも、アジア食材を販売しているお店で購入する事は出来ます。 でも、めちゃくちゃ高い(◎…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナカダきーこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナカダきーこさん
ブログタイトル
ナカダのぐーたら海外生活
フォロー
 ナカダのぐーたら海外生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用