chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Aya
フォロー
住所
オーストラリア
出身
熊本県
ブログ村参加

2020/09/29

arrow_drop_down
  • 実技の授業がやっと始まる🍳

    リモートでできる授業はリモートのままですが、 実技は週に1日だけキャンパスでできるようになったらしいです! もうほんとに全然すすんでなくて、 基礎的なことからです! 料理の学校では、western dishesも、イタリアンとかフレンチ、中東らへんの料理も学びます! もちろん、ビーガンやベジタリアン、アレルギーの人のための料理も。 フレンチはフランス語だったりするので、 フレンチ勉強するのが大変です💦 けど楽しいです!!! そして、1番初めてすぎて覚えるのが大変なのがMiddle east dishes ! ほんと無知でした📚 中東はボランティア行きたかった国あるのに、 どんなもの食べてるか知…

  • 新規感染者がついにゼロでした🥺👏

    今日は朝6時から仕事だったので、 仕事終わってニュース見てびつくり! 新規感染者ゼロで、いくつか制限が緩まる🥺🥺🥺 お〜ついに🥺🥺🥺 待っていたよ🥺👏✨ ✔︎外出制限解除 学校とか病院行くとか、そういう目的がなくても理由なく自由に外出できる ✔︎レストラン、カフェやパブが営業開始 ✔︎結婚式10人まで、葬式は20人まで ✔︎外での集まり10人まで。家族数の制限なし その中でも、25km圏内の行動範囲は制限されたままです! あとマスク着用義務も続行👍 新規感染者がゼロだったので、今日はメルボルンの人たちドーナツ🍩を食べるのが流行ったらしい(笑) 嬉しさ伝わるよ あれだけ制限生活してたからね。 そ…

  • 面接だと思って行ったらトライアルだった

    いまの行動範囲の制限は25km圏内 面接にいくのも、仕事にも許可書がないと行ってはいけないとかなんとか、、、 仕事に行くならwork permitという許可書が必要です! 政府のウェブサイトには、面接はオンラインで。 どうしてもface to faceで面接するなら許可書がいると書いてあります。 そう、書いてあるのです!!!!! 私も、距離関係なく許可書いると思ってました💡 許可書いるんです! 11月1日まで。 が、しかし、 面接の場所は25km圏内なら許可書はいらない。と言っている、、、 彼に聞いても、許可書もらってる人もいるし、 もらってなくて働いてる人もいる。 えっ どうすれば??? 許…

  • 今日はAFLという祝日らしい

    毎年恒例の オーストラリアの国民的スポーツ、オーストラリアンフットボールの試合。 決勝の日の前の金曜日が祝日になるらしい。 そしてパレードがあるらしい🏉 AFL=Australia Grand Final Friday おそらくコロナなのでパレードはないでしょう。 今年は、 コロナウイルスの蔓延を抑え込むためのコミュニティの取り組みの一環として多くの犠牲をはらってきたビクトリア州民にとってもありがとうという日にもなるらしいです。 オーストラリアンフットボールは、1858年にメルボルンで発明されて、 サッカーとラグビーを組み合わせて、生み出されたらしい。 いまでは、ちいーーーさい子どもも、おじい…

  • メルボルンに来て1年。ちょっと愚痴になります

    去年の今日の夜に出発して、23日の朝にメルボルンに着きました。 1年早いなぁ〜 半年で一回帰国しようと思っていたのにぃ😭 1年間他の国にいるのは初めて。 やっぱホームシックにはなるね。 けど、なんてことなく暮らせる🌎 ただね、 学校がね、 もうーコロナのせいで留学生が少なくて 心細い!!!!! なので、ブログに思いを打ち明ける😂😂😂 日本って外国人に結構優しかったり、興味もったり、気を遣ったりするけど、 もちろん気も遣わないし、グループワークでもガンガンスラングを使ってくる人もいる。英語の学校は英語についてみんな同じ悩みを抱えて頑張ってたから毎日楽しかったけど、専門学校は別だよね。そうだよね。…

  • もうすぐロックダウンが終わるだろう🤔

    今日の深夜から ✔︎移動制限5キロ以内→25キロ ✔︎外出時間制限なし ✔︎美容室オープン🧡 ✔︎ゴルフやテニス🎾利用可能 ✔︎外での集まりは10人まで 11月1日深夜から ✔︎外出制限解除(理由なく外出可能) ✔︎小売業者営業可 ✔︎レストラン、カフェ、パブ営業可能 ✔︎家に2人の大人と子ども訪問可能(1日1組まで) ビジネス再開準備のためスタッフ招集は10月28日から可能。 マスク着用義務は続行!!! やっときたぁーーーー!!!! みんなルールを守ろう👍🌎🙏 そしたら計画通り、ロックダウン終わるよ絶対!! 美容室行きたい〜!! 髪基本ロングなんで、トリートメントかなんかしたい! もう少しの…

  • Asian groceryに買い出し行くか〜の日

    おとといの新規感染者は2人 昨日の新規感染者は1人だったみたい。 昨日の検査数は15,000件くらいみたいだから、確かに減っている! Active casesは148人 病院で治療してる人は13人。 日曜からなんか規制変わるかな?? 今日は買い出し行きました 食材をギリギリまで使って、もうーないわってなったら買い出し行きます(笑) スーパーも人多いから怖いんよね! 私が住んでる場所は、シティへ行くよりも クラスターがあったチャドストーン にもBox hill病院にも近いから! いつも買い出しはWoolworthだけど、 2、3週間に1回はAsian groceryに行きます。 納豆ゲット もや…

  • マルタ留学のことをほんのちょっと

    4年?5年?前、初めてハワイ留学を3ヶ月した後、マルタに2ヶ月半くらい留学しました🐠 マルタまでの飛行機は、チュニジア経由の飛行機に乗りました。 チュニジアで一回止まって、チュニジアで降りる人だけ降りた後、マルタ🇲🇹へ行くってやつ。 そんなの初めてだったので、えっ?!降りな行かんとかいな?と焦りました(笑) 帰国のときは、イタリアへ寄って、イタリアからドバイ→ドバイで乗り換えて成田へ行くやつ。 ちなみにシシリア島まではマルタから船で行けるのです🚢 私はシシリア行ってませんが、、、 留学中には、マルタからイタリアとオーストリアへ旅行しましたが、飛行機は往復で一万くらいでした。泊まったのはもちろん…

  • 最近のニュース🤓

    10月16日から ニュージーランド→NSWとNTへが移動可能になるそうです。 おお〜✈️🌤 オーストラリアからニュージーへはまだ行けまへん✋ 今月、シンガポールから300人くらい留学生の入国が決まってるみたい。 あと、ノーザンテリトリー州にも70人の留学生が入国予定やと。 少しずつ開国ですね。 私が住んでるビクトリア州では、 新規感染者は一昨日7人、昨日の結果が8人 アクティブケースが261人いて、 34人が病院で治療を受けており、そのうち4人がICUです。 今日までの死亡者数は805人です😢 とりあえず新規感染者が5人以下が2週間続かないと、次のステップには行かないので、、、 まだですね💦 …

  • 海外ボランティアに行きたかったっていう話

    看護師として日本で働いているとき、 少しだけ海外ボランティアに興味があり、調べたことがあります。 結局行っていませんが...😭 私は国境なき医師団をチェックしたり、 ボランティア活動が行われている国をチェックしたりしていました🧐 でも、感染症の流行や、内戦が続いている国もあり、怖くてやめました💦 ボランティア行かれてる方、本当に尊敬します🙏✨ 以前、働いていた病院の先輩は ミャンマーへ行ったらしく、整っていない医療現場での医療は大変だったみたい。とくに感染症予防。 最近は、時間があるので、 YouTubeで中東らへんの勉強してます。 イエメンという国では、内戦が続いており、コロナだけでなく、コ…

  • とりあえず散歩な日🌳🌤

    いつも読んで頂きありがとうございます🐨 学校はなにやら大人の話し合いをしているようなので、今週も授業はありません。 どうやら来週からのよう。そして、学校が延びる+ビザが延びるようだ...🧐 こんな状況は、私も学校も政府も初めてだろうから、お話し合いが必要ですね🔰 今日は、CarnegieのAsian groceryまで散歩がてら歩いて行きました。 片道20分弱で、寄り道とかして往復で2時間は歩いたぞ🐷 歩かないとほんと運動不足だぶぅ🐷 これ、そこらへんにいっぱい咲いている🌼 かわいい🥰🌼 風吹くと寒いんやけど、日がさしてたら暑い☀️ 今日はちゃんと日焼け止め塗ってからマスクして行きました。 マ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ayaさん
ブログタイトル
メルボルン生活
フォロー
メルボルン生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用