画力向上を目指すという事を目的とした修行場&メモ置き場です。 色塗りの話よりも、線画の話がメイン。 この方法をやれば絶対に上手くなるというものよりも、やってみたけど上手くならないのは何でじゃー!という話の方が圧倒的に多めになっています。
ここ最近、サイトにでていたエラーの対処をしていました。 ぼちぼち更新再開致します。
毎日描き続けると絵は上手くなるのか!?500枚チャレンジ2ヶ月到達のまとめ。
1月の間、ずっと練習をさぼっていました。なのでこのまとめは去年の12月末の時点での成果物です。で、この1ヶ月間何でサボっていたのかと言うことですが、そのアタリも併せて現時点での考えをまとめていきます。
パズルゲームで家をリフォーム。【ホームデザインメイクオーバー】というアプリで内装デザインを考える。
パズルを解いてステキにリフォーム!そんなゲームで内装インテリアを描くためのヒントが探せればいいなぁとか、思ったり思わなかったり。ただ、このパズル……外国系の内装なんだよなぁ。当たり前だけど。
振り返ってみるぞ2020年。ついでにおいでませ2021年!明けました、おめでとう御座います。
年末年始で絵の練習をサボりまくっていたので、リハビリするのに時間がかかっています。というわけで、言い訳して逃げられないように今年の目標を先に投下しておきます。あけましたおめでとう2021!
500枚チャレンジ85〜89日目。オオカミの描き方を模索中。
練習85〜89日目。ブログ更新サボりまくって眼精疲労と闘ってました。つまり沢山寝てた。合間合間にオオカミの練習だけは続けてみてるのですが、うん。さっぱり分からん!
たてなか流クイックスケッチって分かりやすい?動きを考えて描くという意味を学ぶには良いと思う!
500枚チャレンジで行っていた【たてなか流クイックスケッチ】について、実際やってみて感じた事をまとめました。本は未所持なので、動画で行った練習についてだけですが、この方法で感じたメリット・デメリットはこんな感じです。
500枚チャレンジ84日目。今日も狼の練習なんだけど、やっぱりなんか違う気がする。
練習84日目も相変わらず狼の練習。砂漠地帯に近い狼の方がフォルム的に描きやすそうだなぁって考えながら、寒冷地帯の狼の練習をやってます。毛が……毛が中々難しい。
500枚チャレンジ83日目。唐突に狼を描く練習を開始するぞ。カッコよく描けないのが辛い。
練習83日目!ずっと描きたいと思っていた狼を描く練習を始める。でも狼がカッコよく描けない。うーん……難しい。
500枚チャレンジ82日目。サボり癖がついてしまっているので、習慣を固定化するためにリハビリ開始。
練習82日目です。週末やらない病のせいでサボり癖ががっつり付いてしまったのを打破するべく、強制リハビリ再開です!フィルムスタディは初日からずっこけた。
500枚チャレンジ81日目。たてなか流クイックスケッチ(動画)はコレで一区切り。
練習81日目。本日でたてなか流クイックスケッチの練習は一区切りにします。今回は動作を考えて描く練習。一番コレが楽しかったかもしれない。
500枚チャレンジ78〜80日目。たてなか流クイックスケッチのやり方がやっぱり分からない。うーん……
78〜80日は週末分のまとめ。もう週末は無理せず、練習だけはしてまとめは後からやるという方向にしようかな。 とは言え、最近は作業出来ない事に理由付けして課題をサボるという方向に意識が向きすぎているので、今一度自分の意志の弱さと向き合う必要があると反省中。
500枚チャレンジ77日目。たてなか流クイックスケッチを続けているけど、何となくやりにくいが消えてくれない。
77日目はたてなか流クイックスケッチ第5回目。何回やってもやりにくいんですよ。自分が欲しい所にラインが来ないのがしっくりこなくて唸ってたらバランスが悪くなったり。うーん……
500枚チャレンジ76日目。たてなか流クイックスケッチを進めて行くですよ。
練習76日目。サボり癖改善キャンペーンで無理矢理練習を再開します。たてなか流クイックスケッチの続きですが、相変わらずやりにくいと感じてしまうのは何故なのかも、ついでに考えてみる。
500枚チャレンジ75日目。週末練習断念したら再びサボり癖が再発した。
練習75日目。日数と枚数カウントだけで量を稼いで居る状態がとても嫌です。だからといって、継続して楽しいと思える質を上げる方法がまだ見つけられない状態にもやもやします。
500枚チャレンジ74日目。体調不良なら無理するな!でも描かないとサボりそう…どうしよう。
74日目は体調不良っぽいので早めに作業を切り上げてお布団に。仕事では無いのだから、無理をしすぎてダウンするくらいなら適度に休息を取ることも必要だ、と自分に言い聞かせる。
500枚チャレンジ71-73日目。物事の優先順位は人それぞれ。頑張りたくても無理な時は諦めて休む事も大事なのかも。
毎週末、「結局週末は無理でした」と言い訳をすることを辞めたかったのですが、今週末も同じような結果になりました。それは何故なのかを改めて考え直さないと改善しないという反省。 悔しいけど、今の自分の改善しないといけない優先事項かもしれない。
500枚チャレンジ70日目。漫勉がっつり見たら描く時間の調整をミスった。狐を描いて夢の中へ……
70日は色々残念な結果に。キツネ1匹描いて寝落ちしました。でも、線を引くのは楽しかった!上手いか下手かは別として。
500枚チャレンジ69日目。石柱にだって表情がある??描き方次第で味が出るのが面白い……と思いたい。
69日目。毎日続けていると色々と考え方に余裕は出てくるんだなと思い始めました。あと、欲が出てくる。 今はただ練習することが面倒くさいと感じ始めてきたので、自分的にやる気をキープするための面白いと感じる方法を模索中です。石柱かくのに線だけで描くとか、マンガ描く時間を無理矢理つくるとか。そんな感じ。
500枚チャレンジ68日目。背景グループの課題がやっと1つ終わった!まだまだ改善点はあるけど、完成大事!
練習68日目。68日目にしてようやく絵を完成!と言いたくなるレベルまで仕上げるところに到達できました。多分今日限りかもだけど、これを何回も繰り返せば作業スピードと完成度を上げていけるはず。
500枚チャレンジ67日目。せっかくだから、課題をこなすのとチャレンジを同時進行するぞ!
練習67日目。毎日同じ事の繰り返しに飽きたのと、目的も無いままだらだら描き続けている感が半端ないので、他の作業の時間を捻出すべく色々工夫することを始めました。 課題と練習同時進行すれば一石二鳥!って考えに至るまで長すぎるよ、自分。
500枚チャレンジ64-66日目。週末は相変わらず更新作業をサボりがちになる。
64日〜66日までの練習です。週末はブログの更新がサボりがちなので、来週からもう少しタスク管理のやり方を工夫する必要があるなと思いました。 教本は、モルフォシリーズのやつを買ったので、どんどん消化していきたいです。
500枚チャレンジ63日目。動物を描く事に拒否反応が出にくくなってきたぞ!
500枚チャレンジ63日。最近は動物を描くのが前よりも楽しくなってきました。馬は描きやすいと感じるくらいには、表示回数が多いため段々描き慣れてきたよ。今日の練習内容と素材について模写の見本は何時も通りのpixabay.comさん。素描はこっ
練習62日。そろそろ練習以外の事がしたいです。
500枚チャレンジ61日目。中々上達の兆しが見えないことで覚え始める不安。練習方法を工夫した方がいいのかなぁ?
練習61日目。2ヵ月なんとか乗り切ったところで、質より量になり始めている気がしてきて若干もやもやします。 これだけ量が重なってくると、毎日やっているという充足感はあるけど、質が上がった訳じゃ無いんだよなぁ……それじゃいかん。
500枚チャレンジ60日目。チャレンジ2ヶ月目で何が変わったのか??上手くなっているのか?!
練習が60日目に到達しました。11月も最終日なので、現時点での変化をまとめておきます。 技術面としては殆ど差が感じられない状態ですが、メンタル面は面白いくらい変化があると実感はあります。次は3ヵ月を目指して頑張るぞ!
500枚チャレンジ57-59日目。週末分はまとめてアップ。背景クロッキーのみお休みしました。
57日目〜59日分はまとめてアップします。週末はモチベーションがあがりにくい……なんか良い方法ないかなぁ……
500枚チャレンジ56日目。豚さんは動物の中でも白目が見えるっぽいから、目の感じが人間に似てる?
56日目は動物クロッキー。毛を描くのは楽しい〜!!あと、豚の目ってちょっとだけ人間の目に雰囲気が似てる……気がします。角度に寄るんだと思うけど。
500枚チャレンジ55日目。シルエットを塗りつぶして捉えると、ちょっとだけ全体の形が掴みやすい?
55日目は昨日と同じくシルエットを塗りつぶしてから線を描くことをやってみています。線だけで描くより大分物の形は理解しやすい。重なった部分の抽出は難易度が上がるけど。 どっちを優先して強化するかなんだろうなぁ……。
500枚チャレンジ54日目。ネガティブスペースドローイングも併せてやってみることにしました。
54日目からネガティブスペースドローイングを併せて練習を実践していきます。シルエットで捉えると、全体の形は決めやすい。反面、重なった部分は抽出しにくい。一長一短だね。練習方法も。
500枚チャレンジ53日目。動物を描いて気持ちをリセット。にしても……馬率高くねーか?コレ。
53日目は動物を描く。人間ばっかり描く癖を付けるといつまでも動物描かないままなので……と思って作業始めたら、馬ばっかり出てくる悲しさ。馬以外の動物プリーズ!!
500枚チャレンジも52日目。全身クロッキーをやってみたら、自分で思ってる以上に描けなかった。
52日目は全身クロッキー。お?自分、顔ちょっと描くの上手くなったんでね?って天狗になってる自己意識を容赦なくバッキバキに折ってくる現実が大好きです。ちくしょぉぉぉっっっっっ!!!!!
500枚チャレンジも51日目。背景はパースの補助線を描かないと安定しないけど、補助線を入れたら描きたくなくなる。
51日目は万年筆を探してあちらへこちらへ。色んなペンを試してみたいけど、それやると確実に万年筆貧乏に……。でも、万年筆によって線質や紙への引っかかり具合が違ってて面白いです。
500枚チャレンジも50日目。気持ちはもっと描きたい!身体がそれについてこない。今現在そんな感じ。
練習50日目までくると、絵を描きたい欲が結構高まってきました。ただ、描きたい気持ちはあっても、身体がそれに追いついていかないときも多いです。眠気には勝てない時もある。
500枚チャレンジも49日目。作業を素描にしたことで、大分肩の力が抜けたっぽい!
練習49日!素描に完全に切り替えました!大分気が楽になった分、表情や動きを描くのが楽しくなってきました。これをキープしつつ、線が綺麗に整えられたらとても描いてて気持ちいいはず!
500枚チャレンジも48日目。余りにも毎日の女性が描けなさすぎるので、見本をトレスして線だけ抽出した!
48日目は対象物をトレスして線だけ抽出しました。これで線だけを拾う事が出来る様になった。あと、素描で描く方がバランスが取りやすかったことが分かった。多分自分にはこの方法の方が向いているんだと思います。
47日目は動物です!描いてて楽しいのと、可愛くなくて悔しいのとか半分半分。肉食獣は難しい……
500枚チャレンジも46日目。断面図を描いてみたら、思った以上にずれた。全体のシルエットって大事。
46日目は断面を意識することで自由に角度を付けて描く!の練習です。が。自分の場合、描きたい対象のアウトラインを先に考えないと、断面の角度がずれておかしくなると言うことがわかりました。うーん……
500枚チャレンジも45日目。ボールペンでガシガシ身体のフォルムを描いていくぞ!うん。雑だ。
45日目はルーミス模写です。ラフな線でざかざか描いてるのに、やっぱりズレや手癖が制御出来ないのが悔しくて仕方無いです。ただ、最近は少しずつ絵を描くという行動が習慣になり始めてきた気がするので、白紙を見てやりたくなさ過ぎてげんなりすると言うことが少しだけ改善しました。
500枚チャレンジも44日目。書き直せないストレスはあれど、ボールペンで描くのたのしー!
44日目は久し振りにルーミス模写です。ボールペン一発描きの模写なので、アタリをとるとことか全部無視して好き放題線を描き込んでます。教科書の意味ほとんど無いね、コレだと。 ただ、少しだけ模写(精度は低いよ)することに後ろ向きじゃなくなってきました。そろそろ別の作業もしたいぞ。
500枚チャレンジも43日目だ。クロッキーだと背景もちょっとだけ楽しいと……全く思えない。
43日目もボールペン一発書き練習。そろそろルーミスも消化しないとなぁと思いながら、相変わらずの模写です。全身を描こうとすると、頭がどうしてもでっかちになってしまう。うーむ…
500枚チャレンジ! 41日目・42日目はまとめて投稿。ボールペンを使って描くに赤ペン修正をプラスしました。
40日と41日目はまとめて記録しています。描き終わったものに赤ペンを入れる事で、自分がどうやって描きたかったのかをより具体的に指摘するようにしました。こうやって自分の癖や考えを再確認しないと、自分の欠点や苦手と向き合いにくいんだなと改めて実感。
模写とトレス。練習したいものでやることを変えるのが大事なんじゃないかな?って実験してたら気付いたかも。
トレスと模写の実験その②。今回は、時間制限を設定してトレスと模写を行ってみました。その結果、練習したいことによって方法を変えた方が良いのでは?と言うことに気が付きました。
500枚チャレンジ! 40日目になりました。相変わらず上手くはなっていないよ。
気が付けば練習も40日目。ボールペンで練習2日目です。ボールペンの書き味が楽しいので、少しだけお絵かきが楽しくなってきました。気を抜くとまだまだ苦行。
500枚チャレンジ! 39日目から使用道具をペンに切り替える。修正が出来ない状況でどこまで改善できるかを試みるぞ。
練習39日目。本日から、練習は両手ともボールペンを使用して行う事方向に切り替えました。これで両手とも修正が出来ない状況になった。
机に向かっても何も出来ない日でした。 サボり癖つけたくないから、無理矢理にでも頑張っていたのですが、どうにもならない精神状況の時ってありますね。無理せず休めと言うことなのかも知れません。
https://akibako.info/post-2404
38日目は下田スケッチさんの人物本をお手本に人間を描く練習です。やっぱり矯正出来ない手癖が難い。
https://akibako.info/post-2395
500枚チャレンジは36日目です。昨日の埋められなかった左側の空白を、本日は埋めていきます。今日の練習内容と素材について模写の見本は何時も通りのpixabay.comさん。そろそろ休憩したいなーということで、コーヒーカップ。実際に描いてるも
500枚チャレンジ! 36日目はキーボードのキーを書くのに失敗しました。
36日目は昨日の続きです。液体も難しいけどパソコンのキーボードが描けなくて挫折しています。
35日目は液体を描くことにしました。が、今日も1枚仕上げる事は出来ず。作業は明日に持ち越します。
コピー用紙500枚チャレンジ! 34日目は昨日の続きでポテトにハンバーガーをくっつけた。
34日目は食べかけのポテトにハンバーガーを描き足しました。紙の半分以上は果物が占めてるけど。何となく、模写スキルが上がった気がする。といいな。
コピー用紙500枚チャレンジ! いつの間にか33日目。外出先でもスケッチ。気持ちだけが先行して実際は……
33日目はポテトだけを描いて終わってしまった……。
本日の500枚チャレンジはお休みです。ペンの持ち方と筆圧の加減について、気付いたことのメモを載っけておきます。
毎日描き続けると絵は上手くなるのか!?500枚チャレンジ1ヶ月到達のまとめ。
500枚チャレンジを1ヵ月継続できたので、現時点での変化のまとめをしておきます。 1ヵ月で何が変わったのか、何が変わらなかったのかを考えてみると、思った以上に継続挿せることの難しさが見えてきました。
コピー用紙500枚チャレンジ! いつの間にか32日目。今日もクロッキーで手を動かす。
32日目は両手とも同じ作業です。取りあえず今日は手を動かすだけでもやるよー……もう無理。
コピー用紙500枚チャレンジ! いつの間にか31日目。クロッキーで頭をリセット!
31日目は人体クロッキー。線をラフに使って大雑把にアウトラインを作る練習です。
コピー用紙500枚チャレンジ! いつの間にか30日目。目を再び描いてみたけどやっぱり苦手だ。
30日目は目の模写……というか、目の練習です。 意外と目の記事が読んでいただけているようなのでと思ったから頑張ろうとしたけど、まとまりませんでした。2人で考えるでまとめた方が良いですね、この辺りは。
コピー用紙500枚チャレンジ! 28日目はルーミス式アタリで顔を描いてみる。やっぱりずれる。
29日は模写に飽きてしまったので、色塗りの練習をしています。色塗りがとても苦手なので、そのあたりも併せてスキルアップしていきたい。
コピー用紙500枚チャレンジ! 28日目はルーミス式アタリで顔を描いてみる。やっぱりずれる。
28日目は顔の練習です。ルーミス式のアタリの取り方は、形を整形しにくいと感じてしまうので自分は苦手です。色々課題が見えてきている気はしてるので、どうやってそこを自分の分かりやすいように応用していくのかを見つけるのが今後の課題かも。
コピー用紙500枚チャレンジ! 27日目は1点透視で背景を描くを試して玉砕した。
27日目の今日は苦手な背景と向き合って作業しています。1点透視なのに、既に逃げたい気持ちでいっぱい……苦手克服まで先が長くてツライ。
コピー用紙500枚チャレンジ! 26日目は骨格のディテールについて描いてみた。
26日目は骨格のディテールについて描いてみました。動きが何となく分かってきたけど、骨格のディテールなら何となく描けても、コレにスキンを被せたらどうなるんだろう。
コピー用紙500枚チャレンジ! 25日目はルーミス的理想のプロポーションについてだぞ。
25日目は理想のプロポーションについての練習です。紙の幅はちゃんと考えて描こうね、自分。
コピー用紙500枚チャレンジ! 24日目は昨日描いたもので気になったところのメモだぞ。
24日目は昨日描いたアタリにスキンを被せてみました。その際、気になったところをメモしています。 この内容は、後日改めてまとめたいです。感覚だけでなんとなく終わるんじゃなくて、ちゃんと理屈を通して理解したい。
コピー用紙500枚チャレンジ! 23日目でやっとルーミス登場!
23日目にしてようやくルーミス先生の本を使って練習開始!1冊やり遂げたらレベルアップできるはず????
コピー用紙500枚チャレンジ! 22日目はトレス素材をトレスするぞ。
練習22日目。ついに集中力が切れました。模写するのが辛かったので、今日はトレスで手を動かしています。ただトレスして終わるのも面白くないので、トレスしたものに感じた違和感部分はメモしています。
コピー用紙500枚チャレンジ! 21日目はミニキャラアタリの模写をしてみる。
21日はトレス可能素材を使って模写をしてみます。ミニキャラを描いてしまっているのは、作業時間短縮と言い訳して逃げたためです。
コピー用紙500枚チャレンジ! 20日目は動物の模写をするぞ
気が付けば20日目!本日は頭で考えたく無いので、目に付いた動物を模写していきます。
コピー用紙500枚チャレンジ! 19日目は魚眼とパノラマについてのメモで逃げた。
今日は背景を描くときの魚眼とパノラマについてのメモだけです。絵をがっつり描く気力が無かったので、完全に逃げてしまいました。よろしくない。
コピー用紙500枚チャレンジ! 18日目は透視法のメモメモ。
500枚チャレンジは本日で18日目。本日は、逃げまくっていた透視法と向き合っていきます。今日の練習内容と素材についてメモの参考は以下のサイトさんからです。実際に描いてるものはコレ。実際描いた今日の一枚はコレ。メモだけなので成果物としては低め
コピー用紙500枚チャレンジ! 17日目も服の皺について考える(今日はデジタル作業)。
500枚チャレンジは本日で17日目です。今日は昨日の続きというか補足メモです。人体は同じモノを複数描くのを諦めたので、素体はデジタルで複製しています。今日の練習内容と素材について本日の練習はイラスト・マンガ描きナビさんの【服の素材や構造を意
コピー用紙500枚チャレンジ! 16日目は服の皺を考えると見せかけて、線の堅さで変化が出せないかと悩んでみる。
500枚チャレンジは本日で16日目になりました。本日も作業開始時間が日付変更線1時間前からだったので、いつものようにへろへろです。もう、精度を求めるよりも先に習慣化を固定することに重点を置いて作業を進めます。今日の練習内容と素材についてとは
コピー用紙500枚チャレンジ! 15日目は背景の続きを…頑張れなかった。
15日目は13日に描いていた背景の続きを進めていたのですが、位置関係が間違っている事が気になってしまった時点で手が止まりました。ここからどう修正をしていけばいいのかを模索中…
アウトラインを取るなら、どっちが良いの?模写とトレス、両方やってみたよ。
クロッキーも良いけれど、トレスをやってみるのも良いと思う。だって、より正確なバランスを取るなら、そのまま線を抽出した方が精度は高いからね。というわけで、模写とトレスをどっちもやってみました。
サイトのTOPをリニューアルしました。よって、本日の練習はお休みです。
突然ですが、サイトのTOPページをリニューアルしました。新しくしたデザインはこちら。今まで、にアクセスするとブログ形式で表示されるように設定していたのですが、何となく変更したいというカスタマイズ欲が湧いたので、サイト型に変更しました。細かい
コピー用紙500枚チャレンジ! 14日目は腕を動かすために果物を描くよー。
14日目は模写の時間があまり確保出来なかったので、手を動かすために簡単に描けそうな果物を選んで作業しています。簡単そうに見えても、しっかり描こうとするとやっぱり難しかった。
コピー用紙500枚チャレンジ! 13日目。時間の調整ミスったから背景の描きかけと落書きの魚で誤魔化す。
13日目は背景と向き合います!が、タイムアップ。途中で作業を中断したので、続きは早ければ明日再開!
コピー用紙500枚チャレンジ! 12日目。2週間目まであと2日な本日はスーツを描く。
12日目はスーツの練習です。主にメモだけど。スーツは衣服の中でも描くのが苦手なものなので、今日調べた所を意識して形を整えていくように努力していこうと思う。
コピー用紙500枚チャレンジ! ついに11日目だ。目を描くことにするぞ。
11日目は目について色々考えてみました。何となくで描いていた部分を改めて調べてみると、思った以上に複雑で面白かった。
コピー用紙500枚チャレンジ! 10日目になったぞー!今日は動物を描くぜ!
500枚チャレンジも10日目になりました。今日は動物を描いていきます。シルエット大事だね。
9日目は虫を描くことにしました。が、やっぱり余り描く機会がない虫は難しいです。
コピー用紙500枚チャレンジ! 8日目は手を描こうと思った。
8日目は手の練習。手は描く機会が地味に多いので、もっと効率良く描ける様になりたい。です。
コピー用紙500枚チャレンジ! 7日目は出来るだけ線数を減らして描くぞ。
7日目は線数を減らし、なるべく1本の線で絵を描ききることを目標に。線がシンプルになるぶん、歪みがハッキリと分かるようになってしまった。まだまだ線だけで立体感を表せるようになるのは遠い…
コピー用紙500枚チャレンジ! 6日目になってようやく本を使って練習することを始める。
毎日が眠気との戦いだ。という訳で、500枚チャレンジ6日目です。昨日、スケジュールはもう少し考えなければと言ったはずなのに、既にぐだぐだです。でも、疲れたからやらないだとやらずに布団へ……コースになりそうなので、自分に厳しく頑張ります。今日
コピー用紙500枚チャレンジ! 4日目はお題を決めずに目に付いたモノを適当にピックアップ。
毎日作業することで、描くことを習慣化させよう!という訳で、500枚チャレンジ5日目です。とにかく3日坊主にならないよう、毎日少しでも描くを頑張ってみてますが、モチベーションの維持が難しくなってきました。集中力切れると眠くなってしまう。今日の
コピー用紙500枚チャレンジ! 4日目はお題を決めずに目に付いたモノを適当にピックアップ。
毎日1枚は何とか継続中。4日目は一枚をじっくりではなく、腕を動かすことをメインに作業していくことにしました。
コピー用紙500枚チャレンジ! 3日目は猫。全然仕上がらないぞ。
一応なんとか継続中。と言うわけで練習3日目です。今回は動物。でも、難易度上げすぎて一日で終わらず……。今までの記録はこちらから。今日の練習内容と素材について本日もpixabayさんで検索して出てきた画像になっています。リンクス可愛い。実..
全身図を描くことはあっても、あんまり足元だけ描く機会は無い。そのせいか、靴を描くのがとても苦手。本日はそんな苦手意識の強い靴を練習していきます!
とにかく有限実行すべし!ということで500枚チャレンジ1日目。本日は写真の模写です。背景…結局途中で力尽きてしまった。
コピー用紙500枚チャレンジ!(まずはやる。文句を言うのはそれからだ)
やる気と集中力と持続力を取り戻すべく、自分に対して練習ノルマを設定することにしました。 文句を言うのは実行してからだ!
角度を付けて顔を描くときは、眼球のアタリを取ると分かりやすい?(かもしれない)
斜め向きの顔を描くとき、圧縮が上手くいかない!そんな悩みにこんな方法を。眼球のアタリを描けば、もしかしたら斜め向きの顔が描きやすくなるかも?
senseiをやってみるぞ! 第6回/顔を立体として捉えて、角度を付けて描いていくぞ!
講座第6回目の練習は、顔を立体として捉える訓練です。そのためには、顔を四角い箱に置き換え、見える面がどこになるのかを理解する事が大事ということでした。 尚、顔の基礎コースは描くという実技よりは考え方を知る/理解することがメインになっていたようです。難しいと感じるのは、知識を教えることがメインで実技は後から説明しますよとなっていたことに気付きました。
senseiをやってみるぞ! 第5回/顔の骨格を考えて描くって言われたけれども……
講座第5回目の練習は、骨格を考えて描くです。が。骨が思った以上にリアルな絵で用意されていたので、当てはめて描こうとするとリアルっぽい絵じゃないと違和感が出やすいのかなと思ったのと、デフォルメ系の絵が描きたい場合は骨の情報が邪魔で描きにくい気がします。 情報が多くて取っつきにくいのなら、骨の情報も単純化して図形のアタリに変えてしまえば良いのでは……?
senseiをやってみるぞ! 第4回/やっとアタリを使って描いていくとこまで来たぞ!
講座④の内容は、講座サイトなどでよく見る十字線を使って描くです。ただ、アタリの情報が極端に少なくなってしまうので、輪郭の形を整えるのが苦手な場合は、講座②でやった方法も併用して描いた方が安定しそうだなと感じました。
senseiをやってみるぞ! 第3回/顔を構成するパーツについて考えてみよう。
第3回の練習は模写のようです。ただ、動画教材では、よく観察して描きましょう以外の模写のコツやポイントといった説明は有りません。また、模写用のサンプル教材は今までの簡単な絵に比べてかなりリアルな絵になっており、難易度が突然高くなっていました。今までに比べてあまり親切じゃないなと感じてしまいます。
senseiをやってみるぞ! 第2回/顔の輪郭を考えて描いてみようぜー!
sensei第二回目は、顔の基礎コース/輪郭の形を考えようです。前回丸で描いていた輪郭を、もう少し複雑な形にして顔という形に近づけましょうという内容になっていました。
「ブログリーダー」を活用して、空箱さんをフォローしませんか?