はじめまして♩田舎っぺアラサーK i W i です♩旦那の転勤に伴いシンガポールに近々引っ越し予定です。 渡航までの準備〜隔離生活〜新婚生活ーん現地の食事やカフェ、街並み等々、備忘録として残したいと思います🌝よろしくお願いします!
こんにちは毎日暑くて大体毎日午後スコールが降って明日が大晦日とは思えないシンガポール。本日31度です外に出る時はマスクをしているにも関わらず家の中の日常生活で…
こんにちは 今回はシンガポール生活で持っておいてとても役に立つものについて 最近購入したのですが、私の生活180度変わりました 前からそん…
こんばんはメリークリスマス!(時差投稿ですがご了承下さい⚠︎)当日は朝は少しだけゆっくり…薬飲んでも頭痛が止まらず考えられるのは、SHN明けで急に日光を浴び出…
【隔離生活@シンガポール】MOMからの電話〜PCR検査〜解放
こんにちは今回はシンガポール隔離生活でMOM(Ministry of Manpower) から毎日かかってくる電話について。またスワブテスト〜チェックアウトま…
【隔離生活@シンガポール】~誰も興味のないモーニングルーティン~
こんにちは 今回はシンガポール隔離生活中のモーニングルーティンについて いつか懐かしく思える日が来ると信じて記録です。 それではスタート~ …
こんにちは 今回はシンガポール隔離期間中に提供されるお菓子に注目してみました 写真を撮ってみて気付いたこと。 どれも日本の大手お菓子メーカー…
おはようございます♪昨日は夜友人たちとテレビ電話し大笑いしてあまり眠れませんでしたでも元気出た隔離生活中、1日のうちで少しでも誰かと電話等で話したり、笑える時…
【隔離生活@シンガポール】フードデリバリー頼んでみた結果。( ;∀;)
こんにちは♪ 今日はフードデリバリーやってみたい と 思って フードパンダというシンガポールのデリバリーアプリをデビューしてみました なんかスム…
こんばんはだんだんネタがなくなってきましたなので今回はシンガポール隔離生活中のご飯を載せてみます中盤、お肉を巡って心の中で葛藤がありましたまずは朝ごはんスクラ…
【隔離生活@シンガポール】持ってきてよかったもの&シングリッシュ
こんにちは先日の記事がアメトピさんに掲載されたようで今日のランキングが大変なことに細々とやっておりましたので恐れ多いアカウントごと爆発しないよな?と警戒してる…
こんばんは。 今日は洗濯して、鬼滅の刃を見ていたら一日があっという間でした。笑ったり、泣きそうになったり。大忙しです大人も楽しめるアニメと言われている理由がわ…
こんばんは。今日はシンガポール隔離生活中に無我夢中になっていること、そして折り返し地点に来て気付いたこと紹介します*---------------------…
おはようございます(^ ^) 今回は隔離生活中の食事で衝撃的だったものについて。 *----------------------------------…
こんにちは*-------------------------------------------------------***夫の転勤に伴い、20/12より…
おはようございます*-------------------------------------------------------***夫の転勤に伴い、20/…
おはようございます 今回は先日のシンガポール入国時について記録に残したいと思います コロナ禍で今後渡航される方の参考になれば 私の場合は深夜便で…
こんばんは 今回は先日お世話になったシンガポール航空について シンガポール航空に乗るのは初めてでした 入った時にこのような感染予防グッズとイヤホン…
シンガポール渡航前に受けたPCR検査について振り返って記録しておきます現在は渡航前72時間以内に検査し、英文での陰性証明書を出国時、シンガポール入国時に提示が…
こんにちは♪シンガポールに向けて日本での生活も残りわずかです先日は友人が数人、渡したいものがあると、わざわざ会いに来てくれて、最後のまたね手作りクッキー、メッ…
こんばんは今日は母方の祖母に会ってきました元気でね、おばあちゃんそのあとハンカチを買い足しに近くのスーパー?小さいモール?へ。一枚500円のを買いました が百…
こんばんはこの2日間、風邪を引いてしまい、ご飯とトイレ以外はほぼベッドの上で過ごしておりました鼻水、頭痛、微熱が収まる気配なくもしこれがコロナで今度の渡航前P…
こんばんは昨日の夜ふと、渡航時に必要な書類のIPA(In-Principle Approval)の内容を再度確認していました。シンガポール帯同ビザの事前承認レ…
「ブログリーダー」を活用して、K i W i *さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。