40代後半、小中のこども3人と旦那、義母6人で同居。 千葉県東部の田舎ライフもたのしめる海の近くで生活中。 千葉県東部情報・田舎生活・アラフィフの耐久生活日記など 気軽に訪れるサイトを目指しています
40代で小学校3人のこどもと旦那、義母6人で同居。 千葉県東部の暮らすには困らない、でも田舎ライフもたのしめる海の近くで生活中。 千葉県東部をLOVE、猫をLOVE、投資や節約・ふるさと納税も大好き! 千葉県東部情報・田舎生活・アラフィフ生活などを書いていきたいと思いま
|
https://twitter.com/nekomochiMIKAN |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/nekomochi.mikan |
大掃除はウェーブ ハンディワイパー 超ロングタイプで身体に優しいのりきる
年末!それは大掃除という一番大嫌いなイベントをこなさなければならない。 ミッションをこなすにはアラフィフの肉体をどんだけ
[千葉県]愛犬、愛猫にお勧め!体に優しいペットフード ZYMOシリーズ
こんにちは、千葉県東部を愛する、ねこ餅みかんです。 ペットを飼っている方にぜひともすすめたい。 愛猫、愛犬用の体に優しい
[千葉県] 海と太陽のしおレモンチップ ちょっとお高いでもうまい!!
千葉県東部を愛する地元民 ねこ餅みかんです。 前に紹介した、千葉県鴨川産レモン。 その鴨川産レモン「海と太陽のレモン」を
[千葉県東部]お肉も自前!高校生が作った旭農ポークカレー!!
こんばんは、ねこ餅みかんです 千葉県東部の旭市に県立旭農業高校という学校があります。 その高校の学生たちと地元食肉加工所
[千葉県東部]お肉も自前!高校生が作った旭農ポークカレー!!
こんばんは、ねこ餅みかんです 千葉県東部の旭市に県立旭農業高校という学校があります。 その高校の学生たちと地元食肉加工所
[千葉県東部]おばこや もつ鍋絶品!お土産でも絶対おいしい!
こんににちは、ねこ餅ミカンです。 千葉県東部横芝光町は養豚が盛んな地方で、新鮮な豚肉、豚生もつも豊富にあります。 そんな
地域タグ:横芝光町
これうめー!UMECRAFTビールは新感覚の味!数量限定品!!
こんばんは、ねこ餅みかんです 千葉県東部に横芝光町という町あります。 2月~3月まで、梅の花が1000本咲き乱れる、梅ま
これうめー!UMECRAFTビールは新感覚の味!数量限定品!!
こんばんは、ねこ餅みかんです 千葉県東部に横芝光町という町あります。 2月~3月まで、梅の花が1000本咲き乱れる、梅ま
こんにちは、ねこ餅みかんです 千葉県東部にある銚子や旭市周辺で愛されている地元の菓子パンがあります。 いつのところから作
千葉県東部 山武市特産「九十九里海っ子ねぎ」 冬が旬です!!
こんばんは、ねこ餅みかんです 千葉県、山武市(さんむし)は長ネギ作りが盛んです。 そこで栽培されているのが「九十九里海っ
千葉県東部を愛する地元民 ねこ餅みかんです。 皆さん、千葉県の3大ラーメンをご存知でしょうか? 「勝浦タンタンメン」「竹
こんばんは、ねこ餅ミカンです。 2022年11月25日から、連続で耳鳴状態です。 蝉時雨がずっと続いています。 朝起きて
こんばんは、ねこ餅ミカンです。 40代も四捨五入すると50歳になる年齢になりました。 身体の調子もちょっと不調気味になっ
こんにちは、ねこ餅みかんです。 私は一人目は自然分娩→誘発分娩、2,3人目は無痛分娩でした。 今現在でも、無痛分娩、あま
【千葉県 東金市】ぐうラーメン お持ち帰りも絶品だった!お土産の逸品に!
こんばんは、ねこ餅みかんです 千葉県、東金市。 江戸の徳川家康の時代から東金御成街道があり,鷹狩りにきていたそうです。
こんにちは、ねこ餅みかんです 千葉県東部にある旭市。 そこでは、半世紀以上にわたり愛されている ロングセラーのお菓子がつ
こんにちは、ねこ餅みかんです。 コロナ禍の子供の入院! コロナ前入院はしたことがあったので、そのつもりで身構えていたら、
【千葉県 横芝光町】お帰り!!「名物」大木式フランクフルトが再び販売始めました
千葉県の東部、横芝光町で販売していた 大木式ハムやソーセージ類。 大木式フランクフルトが再び販売始めました!! 製造業者
【千葉県東部 横芝光町】大木式フランクフルトが再び販売始めました!!
千葉県の東部、横芝光町で販売していた 大木式ハムやソーセージ類。 製造業者が製造をやめてしまったようで、 街中、ふるさと
【ふるさと納税】とってもお得!納税5000円!長野県小川村「おやき」を食べてみた
千葉県東部と猫と節約を愛する、ねこ餅みかんです。 季節のフルーツを愛する同居の義母さんが、 「たまには果物以外のふるさと
[ベランダ菜園]大損害になる?短時間大雨や台風のベランダ洪水を防ぐ!
こんにちは、「あいーだママの家庭の救急箱」のあいーだです。 家庭菜園はやってますよね! マンションや、戸建ての住宅でも庭
こんにちは、あいーだママです。 夫の母、義母さんと同居を始めて早13年。 デメリットを多くあげてきたけれど、しかし数少な
(千葉県)道の駅で発見!!ジビエいのししミートローフが絶品だった
こんにちは、あいーだママです。 皆さんは千葉県の旅行先だというと南房総とか舞浜とか成田が有名ですよね! 私の出身地は、そ
(千葉県)1年ぶりの再販!! 雷鳥 ガーリック&焦がし醤油味は数量限定!!
みなさんこんにちは。あいーだママです。 去年の今頃に、千葉県銘菓 雷鳥を紹介いたしました。 その中でも、店舗限定の味が、
みなさんこんにちは、あいーだママの家庭の救急箱のあいーだママです。 冷たい飲み物がめちゃくちゃおいしい季節になりましたね
こんにちは、あいーだママです。 今回も千葉県の南房総に比べて地味な観光地の千葉県東部の名物を紹介します。 [box03
こんにちは、あいーだママです 子供を初めて授かり、いざ子育てを初めて見るとやることが多くてすごくびっくりしますよね! 日
エアコン交換は冬に!年末セール&初売りでとってもお得に買おう!
こんにちは、あいーだママです。 お家の家電の健康状態はどうですか? 家電って10年前後から壊れはじめますよね! しかも家
[千葉県]お土産にいかが!「ガツにん君」 豚ガツのにんにく漬が本当にうまい!
こんにちは、あいーだママです。 千葉県での旅行先といいますと大体、南房総(勝浦・鴨川・館山・木更津)方面とかディズニーラ
高齢の父母を持つ方へ!お歳暮や帰省のお土産に転倒防止グッズをすすめます
だいぶ年末も差し迫ってきて、お歳暮や年末年始のお休みも迫ってきました。 自分の生まれ故郷の親元に帰省をする際に手土産を持
夫の親と同居するなら戦場に行く戦士となれ!親と同居10年以上の嫁が語る!
こんにちは、新婚8日目にして、同居してから早12年経った、あいーだママです。 要するに新婚旅行から帰って、すぐに同居生活
こんにちは、みなさん ふるさと納税つかっていますか? ふるさと納税の期間も12月31日で終わります。 自治体によっては、
ソフトバンクからyモバイルにのりかえ!超簡単!月5000円の節約
こんにちは、あいーだママです。 日々の生活って本当にいろいろお金がかかりますよね。 家計節約のため食費、日用品、光熱費の
自宅に絶対必須!足元照明(フットライト)は家族も家計も守る!
こんにちは、あいーだです。随分寒くなってきました! 夜が訪れるのが早く、朝が開けるのも遅くなってきましたね。 今日は自宅
自宅に絶対必須!足元照明(フットライト)は家族も家計も守る!
こんにちは、あいーだです。随分寒くなってきました! 夜が訪れるのが早く、朝が開けるのも遅くなってきましたね。 今日は自宅
[千葉県]限定コラボ!「雷鳥 強ガーリック味」なんと!ニンニク10倍
こんにちは、秋から冬になってきましたね。 ご飯もお菓子もおいしい時期になってきましたね! サツマイモ、栗の季節限定の洋菓
こんにちは、あいーだママです。 私は強度の近眼と乱視の持ち主で、30年以上眼鏡がかかせません。 みなさん、めがねってどん
すぐポイ活したい!主婦のクレジットカードは家族カードがおすすめ!
こんにちは、あいーだママです。 みなさま、ポイントためてますか? 最近、テレビでも雑誌でも〇〇ポイントをお得にためるため
こんにちは、3世代同居歴12年のあいーだママです。 安倍内閣が解散して菅内閣になったこの頃ですが、 安倍内閣の時に「住宅
初めてのファミリーキャンプ!楽しむために知っておきたい4つの事
こんにちは、最近キャンプがブームになっていますね! あまり密にならず、家族との時間を満喫できるって本当にいいですよね!!
【集中豪雨・台風への備え】ベランダからの浸水を防ぐ 簡単な方法!
こんにちは、「あいーだママの家庭の救急箱」のあいーだままです。 今回は戸建て住宅のベランダ事情についてです。 ベランダ(
【親と同居】たとえ短期間でも!「最低条件」自分の部屋をもてること
義両親の家に同居する場合、最低限必要なことを書いています。 子の最低限の条件もクリアできないのであれば、同居は本当にしないほうがいいです
こんにちは「あいーだママの家庭の救急箱」のアイーダです。 十月十日の妊娠期間、大変だった出産を乗り越えて赤ちゃんと出会え
【初ママさんへ】安定期にやっておきたい産後が楽になる10の事
こんにちは、「あいーだママの家庭の救急箱」のあいーだママです 赤ちゃんを授かってから、初期の不安定な体調やつわり、心の症
[災害に備えて]防災グッズに加えて!夏におすすめ9選!ひんやりシャツシャワーはダントツよし!
夏の天災に備えて、普段準備をしている防災グッズに加えたい! 熱中症対策を重視のグッズ類を紹介します あいーだママ節約と健康のブログより
赤ちゃん誕生への準備!妊娠3か月までにやっておきたい6つの事
妊娠したら、妊娠3カ月までに行ってほしい6つの事。 これをすると、出産プランが立てやすくなると思います。 出産にかかる経済的見通しも立てやすくなりますよ!
【千葉県】シルバーウィークのお土産に!「雷鳥」 新味登場!しかも限定品!
千葉県のソウルなお菓子「雷鳥」。5種類あって店舗限定のものもあり!旅行のちょっと変わったお土産にもおすすめです! 「あいーだママ節約と健康のブログ」では、お金のこと、節約のこと、健康と子供のこと、千葉県のことなどを主に書いてます
【自然災害 多発国家 日本】ガソリン残量はいつも半分以上で!ガソリン量節約をおすすめしない3つの理由
こんにちは「あいーだママの家庭の救急箱」のあいーだママです。 私はかつてガソリン代を節約するために、ガソリン残量がほぼな
googleアドセンス(グーグルアドセンス)5記事で1回目で受かりました
こんにちは、「あいーだママの家庭の救急箱」のあいーだママです。 今回、googleアドセンスの審査に受かりました。 20
【2020年台風10号接近中】知らないと大後悔!!罹災証明書(りさいしょうめいしょ)の事
こんにちは、「あいーだママの家庭の救急箱」のあいーだママです。 9月に入りますといよいよ台風シーズンに突入します。 去年
【2020年台風10号日本に上陸】台風に備えたのにマイナス100万円超の損害!私の3つの誤算
こんにちは、「あいーだママの家庭の救急箱」のあいーだママです。 今年もまた日本列島に台風が近づく季節になりました。 台風
こんにちは、節約と健康をモットーに日々の生活を送っている、あいーだです。 千葉県の3大ラーメンをご存知でしょうか? 「勝
こんにちは「節約」と「健康」な生活をモットーに生活しているあいーだと申します。 本格的に暑くなってきましたね。 幼い子供
「ブログリーダー」を活用して、ねこ餅みかんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。