chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 馳せられるか

    二桁気温と花粉飛散、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます2月もラストとなりました昨年、天栄村のパンシチューの味を知って我が街にも≒印が無いかと考えると!?灯台下暗しあるではありませんか珈琲館蔵さんに・・・そうだそうだと早速出陣御仏像のお出迎え手を合わせて注文した品を待つときました!ダム決壊あぶられたエビが香ばしいダムを削りながらの少し酸味のあるブレンドが程よいご馳走様でした馳せられるか

  • お得

    春へ前進、風強おや大ですファミリーの皆さんおはようございます3月直前になって気温が二桁前、そして強風花粉飛散環境が整ってきてます去年は手に入らなかったヤクルト1000を飲んで腸内環境を整えて花粉に備えるおやじです(効果あるのかなぁ)なんとなく野菜が美味しく食べれる料理が出るとありがたく思うようにもなりますねと言う事でとある病院の昼ご飯中華丼ありがたいご馳走様でしたお得

  • 煮込みとソースの向こう側

    嗚呼花粉、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます世の中にを斜めに行くやつってなんか良い(おっといきなり)名物ソースカツ丼は数あれど煮込みとソースのダブルは中の島さん、重慶さんともう一つ中村さん前者から煮込みソースカツ煮込みとソースのダブルそしてソースかけ煮込み王道の影に邪道ありいえいえカレーも良いけどハヤシもね煮込みとソースの向こう側

  • 半分

    曇りの1日?おや大ですファミリーの皆さんおはようございます會津風雅堂混んでましたねDr.コトー診療所の上映いかがでしたでしょうかドラマから16年ぶりと言う事でなんとなくこれでお店じまい的な感じになって感動半分、寂しさ半分と言った気持ちになりました(この先がもっと見たい気持ち)そして昨日行った田中屋さんお店に入って誰もでない場合は今いるお店に電話をすると奥から御年80代のご夫婦が出てきますそして味噌バターを注文厨房前に陣取りましたが「どこから来た?」「近くから」「会津の人か」配膳まで飽きさせない演出田中屋劇場のスタートです(厨房の前効果なし)ここは中華鍋で味噌ラーメンを仕上げるスタイルあれ?いつもより味噌だれ入れる量多くないか・・・と思いつつそう言えばここの味噌バターは叉焼4枚入るんでしたねガツンとくるしょ...半分

  • お約束の場所

    早朝道路が鏡面仕上げ、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます明日がお休み早速お昼ごはん何にしようか妄想するおやじそう言えば宝来食堂で注文されていた味噌バター美味そうだったなぁ味噌バターねぇ・・・!久しぶりに田中屋さんへ行こうか味噌バタ叉焼・・・いいねぇ後は厨房の前の席が空いてるかだお約束の場所

  • タワーとサークル

    薄っすら雪、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますまだ行ったことのないお店に行こうのコーナーがやってきました週末お昼前本郷から南へ向かうおやじ入店すると大エビが出迎えてくれます大学芸会で盛り上がったおやじは大エビをスルーできないのです周り座るお若い方々の注文を見ると「タンメン」が多いようですどどーんとすごいの一言今はなき慶山食堂を思い出します私はわんたん麺と餃子2人前を注文餃子は2人前になると円になるみたい酢胡椒の次は酢ラー薬味良し野菜タワーと餃子サークル見せる宝来味も良しまだまだ知らないお店がありますねタワーとサークル

  • やっぱり

    早朝雪降り始め、おや大ですファミリーの皆さんおはようございす柏木ひなた卒業式/大学芸会2022 スカパー参戦組のおやじです2016の市川休養から復帰一発目が地元そしてスーパーヒーローりななんの映像2022のラス前のスーパーヒーローからの約束涙でした・・・そう言えばフォーエバーaiaiでは現場にいたんだとそして思い出し次の日のプライドが伝説のライブになった事を思い出しましたひなたさんお疲れさまでした卒業は約束〆がしっくりするおやじですやっぱり

  • かえて

    雨の早朝、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます昼になるとお腹が空くと言う事でフラッと柳麺家たかちゃんへおかあさんワンオペのお店なので駐車場の入り具合を確認して入店迷わず酢豚ごはんを半炒飯に変えていただいての定食と餃子を注文カウンターに座ると前の日の飲み具合を忘れるおやじですどんどんどんとこれにスープが到着のんびりいただくことができましたご馳走様ですかえて

  • じゃないかなぁ

    昨晩飲み過ぎたおや大ですファミリーの皆さんおはようございます久しぶりの居酒屋さんで飲んだ会津娘さんの雪がすみの郷うすにごりで口当たりおだやか粉雪がすぅーっととけるように喉を通過しますにごりを徳利に移すときふって入れる?ふらずに一気に入れる問題うすにごりになるとどうかなんて事を考えながら飲みふけると一升瓶が空に良い感じに酔いが回り〆にと過ったのは某お店さんの焼きおにぎりうすにごりの甘味に塩気を求めたのでしょうかしかしお店違いこの不完全さが次の飲みへの原動力になるのですじゃないかなぁ

  • ない街

    薄っすら雪、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます来週の23日(木)は祝日我が街は映画の日?映画館のなくなってしまった我が街で1日限りの上映がありますお昼からコトー先生ですねスラムダンクも良い私は先月郡山テアトルで観てしまいましたがもう一回観ようか迷ってます混むだろうなぁ~ない街

  • 今思う

    風強、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますスーパーやコンビニに行くと暫く前からバレンタインデーあるコンビニでは今年はポップの裏面がホワイトデー仕様になってませんでした週末テレビを捻ると(捻る=昭和)ポツンと一軒家さんに中山美穂さんが季節柄?脳内に「色・ホワイトブレンド」歌が・・・なぜ(?_?)色々調べているとこの曲当時2月5日にリリース(ほんとか?)さらにデビュー曲からの3曲はいずれも松本隆×筒美京平作詞作曲から竹内マリアさんへつっぱり少女のイメージからの変化は当時、強烈なインパクトだったのですそれで脳内覚醒したのか・・・ミポリン今思う

  • もう少し

    花粉症続く、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますさぁ、連休はお仕事で消え気持ちの切り替えどころでないおやじです街の雪も少なくなりました気が付けば2月も月中と言う事は・・・山都のカ寒晒しそば祭りまで1カ月切ったと言う事です今年の出来はどうでしょうかあいもり食べに早く行きたいもう少し

  • ダメ推し

    霧濃い、おや大ですファミリーの皆さんおはようございますやまあ食堂さん迷いし品々載せておきましょう唐揚げ定食らーめんと半炒飯これかレバニラ定食で迷うおやじですがいつもレバニラのおつゆをごはんにかけたい衝動が勝りレバニラを注文するのですこれに会津の白菜漬けとコーヒー家族的雰囲気が味わえるのですから良いですねダメ推し

  • 推薦

    雪なくてよかった。おや大ですファミリーの皆さんおはようございます我が街でオモウマい店を勝手に想像するとまず浮かんでくるのはやまあ食堂さんでしょうか大大先輩のご夫婦と家族と思われる方々の経営いきなり出てくるこの白菜のしょっぱさが会津私は基準にしていますメニューは木札だけ?いえいえ壁づたいに丸められた紙に書かれたメニューがあります今日はレバニラの一択どんぶりにいっぱいの白飯最初は塩分濃度高い白菜を醤油につけてごはんにバウンドそしてごはんと共に次にもやしとニラ、レバーへすすむごはんが半分に減ったらレバニラの下に沈んだスープをごはんにかけて食べるするとおとうさんからコーヒーが出されますお会計のときのおかあさんからの声かけここまでがやまあ食堂さんの味お体に気お付けて末永く続けて欲しい我が街の味推薦

  • つっこみ

    夜から雪?おや大ですファミリーの皆さんおはようございます突っ込まれるおやじ退院後もおかゆ生活が続きおかゆ解禁になった日に(12月7日のブログより)「牛丼いったんじゃない?」だとすると禁欲期間は2カ月じゃねと言うご指摘をありがたいくいただきましたどきっ!?そうだあの時先生から「今日から普通のご飯食べていいよ」って言われたら心は牛丼だったんだと恐る恐るスマホの写真の12月ホルダーを覗くおやじ「安心してください履いてます」いえいえ「食べてます」あの日は心変わりして南京に行って麻婆豆腐だったんだと安堵するおやじですそして昨日は結局すき家さんに行ったおやじ(吉野家さんごめんなさい)しかしそこまで見ていただけると嬉しいですねつっこみ

  • そろそろ

    週末雪?花粉症継続おや大ですファミリーの皆さんおはようございますもう、3カ月以上吉野家さんとすき家さんの牛丼を食べてない私これをある世界では「焦らし食い」と言うそうです良い感じに仕上がってるおやじさて、どっちに行こうか・・・今朝の感じは吉野家さんに軍配あり並のつゆだくあたま大盛りにしようか・・・3カ月ぶりの牛丼に朝から入れ込むおやじですそろそろ

  • 次は

    花粉センサー高鳴る、おや大です(センサーには個人差があります)ファミリーの皆さんおはようございます東京出張の際秋葉原の肉の万世付近を通過しパーコー麺の味を思い起こしてしまったおやじです嗚呼食べたい我が街に帰り改めて振り返ると白河IC付近にお店があったなぁ~等と激しく後悔するおやじ・・・そして週末ないものねだりのおやじはやなぎ亭さんでやなぎ麺を食べるのですやなぎ亭さんで注文前の再確認食べログさんを見ると市内にもう一軒のやなぎ亭さん嗚呼聞きたいその関係性・・・帰る時にお客さんが入ってきて結局聞けずいつかきっともう一軒のやなぎ亭さんとのご関係を確認したいおやじです(万世さんは?)次は

  • 向き合う

    最高気温9度・・・夜雪?おや大ですファミリーの皆さんおはようございます東京出張のメインのプリン(仕事は?)コーヒーとお酒hitomaさんのプリンが食べてみたいでもプリンと向き合うためにアレンジものにしたい気持ちをグッとこらえてシンプルなヤツをテイクアウトするおやじ食べ応えのある大ぶりなプリンは程よい甘味カラメルも本体に調和して穏やかな苦みと甘味美味しくいただきましたご馳走様です向き合う

  • 花粉

    満月デカ!?おや大ですファミリーの皆さんおはようございますスノームーンと言う事で1年で1番小さい(遠い)満月だそうですしかし満月の時は月の存在感を感じます出張を無事終えましたがナビへの依存度増と花粉症増と頭、目、鼻のセンサーが鈍感になったり敏感になったりマイナスとプラスでゼロなおやじです下町のチャーハンが食べたくて「ここは定食だよ」の周りのお客さんの流れをさえぎる単品オーダー厨房の回鍋肉と麻婆定食の流れを遮るチャーハン回鍋肉で良かったのに・・・嗚呼、回鍋肉で良かったのに・・・(大切な事は2回言います)振り返ってインスタ村をのぞくと敗北感が増したおやじです花粉

  • 基準

    今朝より花粉症薬飲む、おや大ですファミリーの皆さんおはようございます目鼻センサーが気になり始めましたほどほどにしてほしいおやじですもともとメニューにあって無くなっても作ってくれるうれしさたびたびチキンライスを食べに行くハトヤさんいつもはこれにワンタンを注文するのですがこの日はミニらーめんを注文これがセットで850円なんてお安いぜんぜんミニじゃないらーめんセットなつかしい味ご馳走様です基準

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oyajinodaiboukenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oyajinodaiboukenさん
ブログタイトル
おやじの大冒険
フォロー
おやじの大冒険

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用