5月頃から植物にハマり、今現在は主に多肉植物のお世話をしています。初心者なので四苦八苦しながら緑達と生活中。 あつ森でも花の交配をコツコツしております。
寒い!!! 今日はいつにも増して寒いです!! そんな凍える中、土をいじっておりました… 虹の玉ベイビー達、大分根が絡み合ってたので新しく移し替えました🌱 もう元の葉がカラカラになってる子も。 まだお水をあげるのは怖いので霧吹きで表面だけ湿らせました💦 成長の度合いに差があるんですが、何か違いがあるんですかねー🤔 朧月もかなりしっかりしてたので移し替え! 元の葉は触れた途端にぽろりと取れてしまったので急にさっぱりしましたね👀 そしてそして…… 新しい子達をお迎えしちゃいました!😂 フクリンマンネングサと玄海岩蓮華(げんかいいわれんげ)です! マンネングサは暑さ寒さに強く、繁殖力も強いらしいのでた…
段々冬っぽくなってきて今が多肉のシーズンかと思います🌱 それをバリバリに感じさせてくれてるのが… 虹の玉の葉挿しベイビー達…! 目に見えて大きく多くなってます!👀✨ 前回上げた時と比べると… ~before~ 全然違いますね!✨ 他の子達も… ~before~ ~after~ めちゃくちゃ成長してます!! 嬉しい!😂✨ ダメにしてた頃が嘘のようにもりもり育ってくれてます👏 そろそろ別の鉢に植え替えてもいいかもしれませんね!
お久しぶりです! 大分寒くなりましたね!😖🍃 昨日は今冬初鍋をしました😋 そして今朝は久しぶりにうちの緑達の写真を撮ったのでペタペタ… 虹の玉の葉挿し軍! どんどん葉が出てきてます🌱 陽に当ててるからか芽も元の葉も真っ赤です! 時間差でもいだ子達も芽がぞくぞくと出てきてます!可愛い…💓 それと、なんと親株についてた子からも芽が…!👀 朧月は相変わらず逞しく育ってます! ただ、最近フラワーショップなんかを時々見に行って思ったのですが、もしかしたらこの子『薄氷』の可能性もありますね…よく似てるので判別ができませんが… ハオルチアは親子とも丸々っとしてて元気です💪 一時は私の知識不足や認識違いのせい…
お久しぶりです! 大分間が空きましたが元気です💪✨ 緑達は相変わらずすくすく育っております🌱 これといって変化はないのですが、1番変化したのはやはりハオルチアですかね! 子株達も大分息を吹き返しました!誰も欠けてません!やったー😂✨ 水を含んでパンパンになった葉がとても綺麗でずっと眺めちゃいます… 親株も元気で綺麗です!✨ 子株を産んだ直後は葉と葉の間が隙間だらけでしたが、新しく出てきた葉に押されたのか隙間が埋まって、まるでお迎えしたばかりの頃のようです☺️ あとは道端で名も知らぬ可愛い子を見かけたのでもぎもぎしてきました🌱 葉の感じからもしかしたらこのまま植えたら増えてくれるんじゃないかと……
「ブログリーダー」を活用して、けだま子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。