5月頃から植物にハマり、今現在は主に多肉植物のお世話をしています。初心者なので四苦八苦しながら緑達と生活中。 あつ森でも花の交配をコツコツしております。
天高く馬こゆる秋🎃🍁🍄🌰 家の多肉ちゃん達も大分色が変わってきましたね~🌱 特に虹の玉達の色の変化がすごいです! 上の出てきたての葉も赤くなってます🍁 初代の子達もボロボロになりながらもちゃんと色付いてくれてます…😂 なんと葉挿しの葉や芽も色付きます!初めて知りました…🤔✨ 変色してたハオルチアの親株もすっかり元通り! 子株達も元気になってきてます!よかった😂 ちなみに前回バラバラ事件になった白牡丹なんですがこんなんなっちゃいました😭 取れた葉が芽吹くことを祈るしかなさそうです…ごめんよ白牡丹…… 元同鉢の他の子達は元気です~ マクドガリーの「増えるぞ!💪」っていう強い意志を感じます… 天使の…
白牡丹が!!!! 白牡丹バラバラ解体事件!!(混乱) 今朝見たら白牡丹がバラバラになってました! 昨日は1日見てあげられる時間がなかったので全然気づきませんでした…何故こんなことに…… 葉落ちの仕方を見るにお水のあげすぎですかねー… 寄せ植えしてた他の子達がしわしわになってたのでお水をあげたのですが、この子はいらなかったみたいですね… とりあえず干して様子見です… しなないで白牡丹😭
明日まで雨が降るようなので緑達をお部屋にあげてます。🌱 お部屋に入れてる時はいつも外で見るよりじっくり観察できるので雨も悪くないです☺️ それでじっくりと観察して気づいたのですが…… マクドガリーが新しく子供を抱えてました! 可愛い🌱💕 これがまた伸びていくんですね! さらに驚いたのが… 伸びた先の子株が根を張ってます! ここから切り離して独立していくんでしょうか…とても興味深くておもしろい増え方ですね🤔✨ よくよくみたら親株の近くの枝が少し枯れてきてました。親離れですね~ この子株もかなりしっかりしてるのでちゃんと独立してくれそうです🌱 根を張る前に切れていた子株がいたのですが、蕾状になった…
だいぶ秋らしく、風が冷たく陽がやさしくなってきましたね🌱 緑達も快適に過ごしてくれてたら嬉しいです。 ベビちゃん達もだいぶすくすく成長してます🌿 いやはや朧月の成長が目覚ましすぎて…! かなりちゃんと多肉っぽくなってきました!かっこいい✨ 虹の玉達もいい感じ! 時間差で根が出てた子達も芽が出てきました🌱 それと…… あんなに変色していたハオルチアが完全に息を吹き返しました! パツパツプルプルな形と彩やかな緑が戻ってくれて嬉しいです😂 子株達も調子よさそう! ということでもっと保湿性が良い土に植え替えることに… んん……? よく見たら強そうな根っこが出てきてます!! ダメになったかと思ってたんで…
今回は新しい緑のご紹介をします🌱 お名前を聞いたのに忘れてしまいましたが、可愛い観葉植物をお迎え!☺️✨ 葉の形がハートっぽくて模様もまばらで可愛いです💓 卓上に飾って楽しむことにしました。 こちらは切ってある葉ですね~ユーカリです!小さい種類なので花瓶に生けやすいです🌱 卓上とキッチンに飾っていますが、いい香りがします😌✨ 吊るしてドライリーフにしやすいそうで、しばらく生けて楽しんだらドライにしようと目論んでおります。 いずれスワッグを作ってみたいのです…😌💭 あつ森の進捗です! 10月といえばハロウィン、ハロウィンといえばカボチャ!ですよね!👻🎃🍭🍬🍪 たぬき商店でカボチャの種を売ってある…
見てーーーーーーーー!!!!!!!!!! 以前の記事で終わることを危惧していたハオルチアが…… ~before~ ~after~ 復活の兆しを見せつつあります!! 下の葉は相変わらずしおしおでしたが、緑を取り戻しつつあります😂✨ 子株達も…… ~before~ ~after~ わかりますでしょうか?少しだけ緑色になってきてます! 恐らく変色の原因は 外の陽に当て過ぎた 水不足 だと思われます…… なぜならしばらく室内にいれて水をあげて窓越しの光のみ当ててるからです… どうも木の影でひっそり暮らすハオルチアは、日除け越しとはいえ外の日差しにはめっぽう弱いみたいです☀️ それを外に出しっぱなしにし…
秋の夜長、皆様いかがお過ごしでしょうか。自分はお酒とおでんを合わせて嗜もうか悩んでおります🍶🍢 涼しくて過ごしやすい日が続いてるので、植物達も快適に過ごせてるんじゃないでしょうか🌱 虹の玉達が少しずつ色づいてきてるように見えます。 初代の子達もボロボロながら色付いてくれてます…😢✨ ちっさい子達も綺麗になってきました! そして今更の気付きなんですが、少し葉がしおっと皺ができたくらいにお水をあげた方が綺麗になってくれるみたいですね…🤔 さすがに傷付いてて芽はでないかもと放置してた秋麗?の葉から根が!結構強いんですね…🌿 葉挿ししてる子達も順調に育っててとりあえず安心してますが… ひとつ懸念が………
お久しぶりです。🌱 最近はあまり雨も降らず台風も来なくていいですね! 友人のところにある多肉も息を吹き返してきたそうで、枯れたと思われた親株から芽が出たそうです!🌿🌱☺️ うちの子達は相変わらずですね~ よくよく見たらバッタがついてました…🤣 上の方から少しずつ、ツルツルした可愛い葉っぱが出てきてます~秋の成長に期待!✨ それと、あつ森の進捗です🙌 10月なのでたぬきち商店もハロウィン仕様に👻🎃🕸✝️🕷 かぼちゃに顔がついてて超可愛い☺️💕 気づかずに売ってしまうところだったんですが… オレンジのチューリップですって!! また新しい色ができました! これだからあつ森の花交配はやめられない!!
「ブログリーダー」を活用して、けだま子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。