chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびり植物初心者と緑生活 https://kedamako.hatenablog.com/

5月頃から植物にハマり、今現在は主に多肉植物のお世話をしています。初心者なので四苦八苦しながら緑達と生活中。 あつ森でも花の交配をコツコツしております。

けだま子
フォロー
住所
九州地方
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/22

arrow_drop_down
  • 虹の玉と初心者失敗談

    今回は虹の玉のお世話と失敗談について書こうと思います。 というのもついさっき初代の子の1本の茎が傷んでしまってたので、自戒を込めて💦 ついてた葉は回収して葉挿しに。 芽が出てくれるといいんですが…🌱 うちの初代・虹の玉は初めてお迎えした多肉植物でした。 春頃お迎えしたこの子達はそれはそれはプリプリでとても立派でした。 季節も相まって葉の色付きも完璧!✨ この愛らしい姿とタグに書いてあった『初心者向き』という言葉に惹かれてホームセンターで購入しました。 しばらくして梅雨近い時期。 剪定して植え替えすることを決めました。 見えない根元にたくさん子供を抱えてました。 可愛いです🌱🌱🌱 そして梅雨の時…

  • 植物との生活⑧

    おはようございます☀️ 最近は急に雨が降ったりするので気が気じゃないです☔ 今日は葉挿ししてる子達の様子をば…… 調べ直しましたが、おそらく朧月という野生でもかなり強く生きていけるタイプの多肉ちゃん。 芽が出て約1ヶ月ですが ガッツリ『葉!!』 て感じになってます! さすが…実家で野ざらしになってても強く生きていただけあります…👀 こんなにワイルドな印象とは裏腹に薄い紅色をのせた白っぽい葉が愛らしいです💓 虹の玉もちゃんと何個か芽が出てきてくれてますね~!🌱 虹の玉は何本生えてくれてもいいですからね!虹の玉マスターになりたいです☺️ そしてお水はまだあげない!(自戒) お水あげるとどうも成長点…

  • 植物との生活⑦

    秋なので という言い訳をしながら…… 新しい多肉ちゃん達をお迎えしてしまいました… だ、だってまとめ買い1000円でこんなに可愛い子達がたくさん並んでたんですよ…買うしかないじゃないですか… 初めての寄せ植え鉢になりますが、 め、めっちゃ可愛い~~~~!!!!!! 色合いもさることながら葉の付き方も個性的でとても可愛いです💓 鉢の中は…… 星の王子 名前もインパクトありますね~ 淡いグリーンに葉先が少しオレンジ色に色付いてるのが可愛いです💕 ちょっと他の子に比べると大きめですね! 名前と撮り忘れた💦 ちょっと秋麗に似た子です。 星みたいな葉の広がり方をしてて可愛いですね~☺️💓 先が赤くなりつ…

  • 植物との生活⑥

    だいぶ涼しくなりましたね!寒いくらいです…😖 秋らしくなってきたので緑達の成長を期待しつつ水をあげております🌱 太陽の光が優しいのでたっぷり陽に当ててあげられるの嬉しいですね~😊☀️ 葉挿ししてる虹の玉の様子は…… よく見ると芽がぷりぷり出てる😂 これからが本番なんですがね……実はこれより芽が育った事がないんです🥀 おそらく我慢できずに水をあげてしまい、根が腐るからだと思うので今回はこのまま放置して見守ります! 葉が硬い子はかなり芽が元気で成長が早いです、パワフル!💪 芽がかなりしっかりして『葉!』て感じがしてきました🌿

  • 植物との生活⑤(時々あつ森)

    しばらく間があきましたがちょこちょこ緑達の手入れをしておりました🌱 ハオルチアの植え替えなど… 親株を鉢から出してみると ものすごい立派な根が!! 鉢いっぱいに根を張ってたみたいですね… ハオルチアの根はかなりしっかりしてると聞きましたがまさかここまでとは… とりあえず悪くなった根っこを優しく取り除き余分な根もちょっとだけ切らせてもらってから一回り大きな鉢に植え替え完了💪 子株たちの様子はこんな感じ。 植えてしばらく水をあげずに様子を見てましたがちょっと色が黒くなってきてる…?ちょっとお水あげました💦 子株の植え込みは初めてなのでちゃんと育ってくれるか不安…🤔 他の子達は陽に当てつつ… 涼しく…

  • 植物園

    ン年ぶりに植物園🌿🍀に行ってまいりました! 平日でお客さんスカスカだったのでゆっくり楽しんでまいりましたよ~☺️🌱 季節が季節だからか蝶がたくさん飛んでました🦋 台風の影響かな?💦 トウガラシだけじゃなくケイトウなんかも横倒しになっちゃってました… 造花みたいな質感で可愛いハナズルソウ💕 立派なハイビスカスです🌺 多肉ちゃん達もたくさんいました!💓 でかい!大きな蓮の葉…存在は知ってたけど初めて生で見ました🤔 大迫力!一輪だけ綺麗な花が咲いてます😌❤️ 吊り下げられた綺麗な薔薇たち🌹 大きなウツボカズラ! ネペンテスは種類がたくさんありますね👀 水の音と鳥の声が癒されます~😌 観葉植物にしたい…

  • 植物との生活④

    台風乗り切りましたね!😭 停電したり夜眠れなかったりと散々でしたが室内で緑達と過ごせたことだけが幸いです🌱 3日くらい室内にいたので、お日様の元に出しました☀️ 天使の雫の葉落ちが気になります…お水をあげたのはだいぶ前ですが…🤔 実家から1枚もらってきた名も知らぬこの子(多分グラプトペタルム)は芽がでてからめっちゃ力強く育ってます🌱 今後の成長に期待😆 虹の玉の葉達からもぞくぞくとな根が…… 実は今のところ虹の玉の葉挿しは上手くいった試しがないので、この調子でうまく芽が出てくれるといいのですが…😣

  • 植物との生活③(時々あつ森)

    植物を仕舞えぇ~~~い!!! 台風10号が近付いてきたので強風が怖すぎて早めに緑達を室内に避難しました☹️ 緑達の進捗といえば、ハオルチアの子株たちを土に埋めたくらいでしょうか🌱 強く育てよ! この子は比較的水が好きなタイプの多肉らしいのですが、まだ怖くてお水あげてません…🤔 虹の玉も葉から根っこが出てきたので埋めてます。 よく鹿沼土を使ってる方を見かけるので自分も倣って使用してみました。 感想としては、乾燥した状態だと柔らかくて多肉が植えやすいです👍 水はけも良さそうですし、見た目も👌😃 それとあつ森の進捗~ 緑の菊が1本増えました!✨ 2本になると早いですね~!この調子で花壇いっぱいになっ…

  • 植物との生活②(時々あつ森)

    おはようございます☀️ 無事台風9号を乗り切りました! 早めに緑達🌱を避難させておいて正解だった! いつも日除けをつけてベランダに出してる物干しが吹っ飛んでた… 週末も台風10号がくるらしいので十分注意しなきゃ… それと今日はあつ森のお花達の進捗も… 進捗その1… 緑の菊が増えた!(喜) 嬉しい!! 緑の菊は単体でも増えるらしいです。 根気強く水をあげてたら確率で増えてくれました☺️ それとーーー 進捗その2… 紫のヒヤシンス!!(大歓喜) 初の紫のヒヤシンス!! 青いヒヤシンスの混合で確率でできてくれるみたいですね~嬉しい~~😆✨ 花畑に移しました。 他にも色んな色の花を咲かせようと日々根気…

  • 植物との生活

    台風が近い!! 9号が近づいてまいりました! 台風情報を気にしつつソワソワ。 強風が怖いので早めに緑達🌱を室内に避難させました! ついでにハオルチアの脇芽をもぎもぎ…🌱 母株だいぶスッキリした!😂 とりあえず切り口が乾燥したらこの子達も土に植えようと思います☺️ 脇芽を植えるのも初めて…上手く根が張って欲しいものです…

  • 初投稿

    はじめまして、初の投稿になります☺️ ブログは初めてですが、ちょこちょこ気ままにupしていこうと思います。 最近植物のお世話に目覚めまして、春頃から多肉植物を育てております。🌱 つまりお世話してる子可愛い可愛い言いたくてブログを始めました(笑) 初心者なので勉強しながらではありますが、温かく見守っていただけると幸いです。 うちの子達です↓↓↓ 春頃初めてうちにお迎えした虹の玉ちゃん達。この夏を迎えるまで色々ありました😭 その話はまた別に書きます。 ホームセンターで一目惚れしお迎えしたハエトリソウ。 毎日お水をあげる瞬間が至福😚 最近かなり葉が増えました! 引っ越すつもりであまり植物を増やさない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けだま子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
けだま子さん
ブログタイトル
のんびり植物初心者と緑生活
フォロー
のんびり植物初心者と緑生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用