chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いくカブ旅 既存の社会に終止符だ!GO TO TRAVEL! https://note.com/ikuyaa198

9/7〜長野発カブ旅S!!🛵旅するボディビルダー💪|広告営業マンから、カブ50で日本一周の旅に。|ヤフオク!カブ受取5秒後日本一周S|体脂肪率7%、エニタイムちゃっかり全国筋トレ|カブでするり、日本をぐるり𓂅

スーパーカブ50ccで日本をぐるっと一周してます!旅と暮らし。人生と旅。いろんな視点から旅とは?について書いていきます。既存の社会に属する違和感、27歳になって30歳を目前にし何かにチャレンジしてみたくなった。そいういう年頃なんですよね...たぶん...自分の感覚を大切に、そして人との繋がりを大切にし、旅を楽しみたいと思います。

よしざわいくや
フォロー
住所
辰野町
出身
鯖江市
ブログ村参加

2020/09/21

arrow_drop_down
  • 田舎移住の憂苦と好転。変わらないものと、変わったもの。

    最近はほんとに毎日のように、いろんな旅人がうちにやってくる。 こんなど田舎の限界集落に、こんなにもたくさんの人が来るなんて、想像してなかった。 おばあちゃん家で宿をつくりたい!でもこんな場所に人が来るのか...?その葛藤からはじまった移住。 ぼくは現実よりも想いを大切にし行動するから、迷いはなかったけどそれでも不安だった。 人が来る場にするためにはどうすればいいか? 旅人に囲まれながら生活がしたい!そのためにはなにを実行していくか... 夢(宿かいぎょ)から簡単な逆算をして、どうやったら実現できるか...ひたすら考えてきた。 いままで出逢った人から

  • 気がついたら叶えたい夢が、現実になっていた。

    旅人とすごす夜。 旅する人って、夢を現実に変えられる人だと思う。 やりたいなー!ではなくて行動して夢だったことを現実にできる人。 いまを生きるのに必死で、どんどん新しいことにチャレンジできる。 夢だったことがいまの現実になっていると思う。夢だった(過去)のは、行動して現実になっているから。 夢という淡い期待感じゃなくて現実になる。もしくはもうすぐ手に届きそうな状態までチャレンジしている。 だから夢だったことは、現実になっていたりもう目の前に来ていたり、夢ではなくて現実になっている。 ❇︎ チャレンジしてみると、思っていたよりも辛いこともある。

  • 田舎は食べ飲み放題、学び放題の無料サブスク。

    田舎って、大自然のなかに毎日いられて、ご飯は地産地消・自給自足が完結し、おじいちゃんばあちゃんが持つ知恵のサブスクが無料で学び放題、そのうえ家賃無料...。 生きるすべてがここにあって、生活コストもかからない。 春は毎日食べ放題の山の味覚山菜なんて、なにもしなくても毎年勝手に生えてきて食べ放題、そのうえ爆うまだ。 湧き水も飲み放題で、雪解け水が土に浸透し、何年もかかって濾過された極上軟水だって近所で手に入る。 20ℓのポリタンクに入れておけば、珈琲を淹れるときも、炊飯をするときも、飲み水も無料で軟水が手に入ってわけだ。 ❇︎ 年々、生きるコストが年々上がっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしざわいくやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしざわいくやさん
ブログタイトル
いくカブ旅 既存の社会に終止符だ!GO TO TRAVEL!
フォロー
いくカブ旅 既存の社会に終止符だ!GO TO TRAVEL!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用