chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅行のある生活 https://travel.goflynh.com/

飛行機に乗り旅行することが大好きな会社員Kの旅行の記録をするだけではなく、旅行の予約に至るまでに何を考慮しているのかや、今まで旅行をする中で学んできた手配に関する知識や、やってしまった失敗談など備忘録と情報提供を兼ねたサイトです!!

旅する会社員K
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/19

arrow_drop_down
  • JALの時刻表の変遷 ~国際線編~

    懐かしのJAL時刻表を見ながらJALの路線網の変遷を見ていきます。今回は国際線時刻表を見てみます。その1はこちら。JALの栄華と経営破綻、そこからの復興国際線は国内線に比べ、景気や経営状態の影響を受けやすい。JALはこの20年でJASと統合

  • JALの時刻表の変遷 ~国際線編~

    懐かしのJAL時刻表を見ながらJALの路線網の変遷を見ていきます。今回は国際線時刻表を見てみます。その1はこちら。JALの栄華と経営破綻、そこからの復興国際線は国内線に比べ、景気や経営状態の影響を受けやすい。JALはこの20年でJASと統合

  • JALの時刻表の変遷 ~国内線編~

    ANAに続き、JALの時刻表の歴史を見てみたいと思います。ANAの時刻表はこちら。JALも紙の時刻表廃止ANAが紙の時刻表を廃止したのが1月なのに対して、JALは5月と若干長く発行します。JALでは国内線と国際線でそれぞれ別の紙の時刻表を発

  • ANA時刻表の変遷 ~その2~

    懐かしのANA時刻表を見ながらANAの路線網の拡大を見ていきます。今回は国際線時刻表を見てみます。その1はこちら。ANAの国際線就航時刻表を見る前に、ちょっとだけ、ANAの国際線のお話。ANAの国際線進出は1986年であり、初めての国際線は

  • ANA時刻表の変遷 ~その1~

    懐かしのANA時刻表を見ながらANAの路線網の拡大を見ていきます。今回は過去の表紙からANAの成長を見て行きます。ANAの時刻表の終焉ANAが長年発行してきた紙の時刻表は2021年の1月に発行が終了しました。航空券の予約が355日前からでき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅する会社員Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅する会社員Kさん
ブログタイトル
旅行のある生活
フォロー
旅行のある生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用