消費税 この税の徴収制度の目的ってなんでしたっけ? 確か消費税を財源とする使用目的は福祉の為に使うって言ってたよね? だけど、後期高齢者の医療費の窓口負担額を現状1割負担から今後2割に引き上げ健康保険料を年間700円引き下げるって法案出してきよったけど、あれっ?これっておかしくないですか? 消費…
コロナ感染者が入院を拒否すると罰則を科す法案?罰則は科料という話も・・・。 国会議員って法律のプロでしょ。科料でも罰金でも支払わなければ、日額5,000円で労役場留置になるんでしょ。海外で医学論文を発表した医学博士が「コロナに感染すると一部の感染者は完治せず脳に疾患を残し、他の細胞に影響を与える可能性がわかったことを発表している。 そんな、コロナ感染者に対し入院を拒否したから科料に処すとか決…
昨今では、世界的に新型コロナウィルスを相手に戦っている。 この状況下で、政府及びメディア等公の情報発信者は、全ての真実を発信せず一部の情報しか発信していない。 現代は政府発表が、メディアを通じ大多数の国民が情報を得ている。 1945年(戦時中)以前は、大本営発表の情報をメディアを通して国民が知るという図式。 過去も現代もこの図式は今も昔も変わっていない。昔(1945年以前)は、情報発信者…
緊急時にも、プライマリーバランスを気にする政府与党と財務省!!
関東の一都三県に緊急事態宣言発出されましたよね。 これによって、自治体の要請に応じた事業者に給付金を支給。また当該事業者と取引をする事業者にも給付金支給! この文言だけを見ると『ええことやってる』と見えますが、この金額が問題で報道によると『数十万円』ぽっちとのこと。 損害額の80%は公金で補填しないと・・・。 この国で、働いて生きていく値打ちはないのではないでしょうか? この国に、留まる…
現在の税制では、所得税率・法人税率が消費税導入後から徐々に引き下げられ、替わりに消費税率を引き上げてきた。 結果、消費が目減りし税収を確保したい財務省が動いたのは、酒税・たばこ税等の改定である。 法人税法を改正することで消費税を撤廃できるのではないだろうか? 法人に課される税金に事業所税というものがある。この事業所税は地方税であり、自治体の条例で定められており各自治体により中身は多種多様で…
タイトルの通り思ったこと書きます。 前回の緊急事態宣言発令はどちらかと言えば、政府主導だった。然し、今回は東京都が主導して発令を要請した。 対策せず放置すれば、冬季になると感染拡大するのは予測できたはず。 自治体は何をしていたんでしょうか? メディアはメディアで1日の感染者数が昨年末に1000人を大幅に超えた事だけを発信し、検査数を発表しておらず、視聴者を過度に不安に陥れる報道の始末。 …
本日より活動開始ですが、この年末年始残念な報道ばかり・・・。 ですが、みなさん 前向きに頑張りましょう!!
「ブログリーダー」を活用して、播州さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。