現在のベルリンにあるシュパンダウとケーペニックについて。 実は古ベルリンより先に発展していた場所。
血のソーセージ Blutwurstと一緒に、Kartoffelpüree(マッシュポテト)がよく添えてあります…
個人的、ベルリン視点の歴史の流れです。中世ヨーロッパでは、ベルリンがそこまで重要ではなかったのがわかるかと思い…
最近、立ち上げて一年くらいの水槽に藍藻(シアノバクテリア)が増えてしまい。ずっと悩まされていて、一度光を完全に…
前回から一夜明け、あとはベルリンに帰るだけとなりやはり、夏は海だなと再認識したところでそういえば鮮魚を食べてな…
前回から一夜明けた次の日嫁さんがまた海沿いを散歩したいということで二人で初日に行った海辺へ(僕は旅行ってなると…
メルンを後にし、嫁さんの妹と合流してリューベックへ Holstentor(ホルステン門) 二人(嫁さん、義妹)…
前回、オイレンシュピーゲル博物館を見たあと、同時にセットで買った、メルンの博物館に行きました。教会のすぐ近くに…
前回、オイレンシュピーゲルについて全く知らなかったぼくですが。優しい嫁さんは、特に気にすることなく軽く人物の説…
旅2日目2日目の午前中は、嫁さんの妹が勧めてくれたメルンへ 真ん中に建っている高い建物がSt.Nicolai-…
先日、初リューベックに3日ほど行ってきました。なぜリューベックかというと、嫁さんの妹がリューベックに引っ越した…
「ブログリーダー」を活用して、Joshiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。