ちな様(鳳月杏)スキニーパンツ似合いすぎる!!!そして、相変わらず足の終点がどこにあるのかわからない。でもって襟元の詰まった白Tが、男役度高めでかっこいい。こうやって改めて見ると、コンデュルメル夫人やジャッキーはどこに隠されているのか?と思うほど、男役体型
「はいからさんが通る」http://blog.livedoor.jp/claire_de_lune/archives/7650441.html①に引き続き、感想です。さてさて、今回の公演。冬星ちな様(鳳月杏)はもちろん、吉次べーちゃん(桜咲彩花)、環しろきみちゃん(城妃美伶)、牛五郎たそ(天真みちる)といった、初
先日、最近宝塚ではやり(?)の、包容力男子について語りました。 例①ノア(フライング・サパ) http://blog.livedoor.jp/claire_de_lune/archives/7562933.html 「僕はともかくそのまんまの君を愛したんだからな。 どんな地獄の果てまでも、一緒にいってやるさ」
一気にニュースが押し寄せてついていけません先日の号外の件、http://blog.livedoor.jp/claire_de_lune/archives/7622430.htmlようやくグラフの発売日になったので堂々と吐き出すことができます。ちな様(鳳月杏) 宝塚グラフ12月号の表紙きたあああああーーーーーっ!!!!
記念すべきれいちゃん(柚香光)ちゃんのお披露目公演、「はいからさんが通る」観てきました!!今回は予想外に友(の会)が微笑んでくれたため、全部で三回観劇予定です。(正直、予想より当たり過ぎた、か、な、、、)演出家の小柳菜穂子先生は、「はいからんさんが通る」
地味に続いてます。このシリーズ。振り返れば、2016年「ミー&マイガール」http://blog.livedoor.jp/claire_de_lune/archives/7359446.html振り返れば、2017年「金色の砂漠」http://blog.livedoor.jp/claire_de_lune/archives/7359466.html小池修一郎先生悲願の「ポーの一族
月組公演のブロマイドが発売になりましたね。枚数、全っ然、出し惜しみしなくていいのに。。。週末にキャトルへ行くので楽しみです。ところで先日「ピガール狂騒曲」初日の黒燕尾を観劇した際、びっくりして思わずガン見してしまったのですが、ちな様の股上は、燕尾のしっぽ
今日は最高にhappyなニュースが飛び込んできました…嬉しさのあまり思わず叫んでしまいました東上が決定した時も叫びましたがスターとしての一つの到達点というイメージです。何点買えばいいですか…?ファンにこのような喜びを与えてくれるちなさま(鳳月杏)。ちな
最近の宝塚。西ではさくらちゃん(美園さくら)がフランスのフェミニストの先駆けとなった実在の作家、シドニー・ガブリエル・コレットを演じ、東では華ちゃん(華優希)が大正モダニズムの薫陶を受けたフェミニスト、紅緒を演じる。またつい先日は、宝塚→小柳菜穂子先生、
男役へのアプローチの違い。ヅカオタジェンヌとリアル男子系ジェンヌ。
ふと思いました。あたりまえですが、男役を目指す過程で、人によってさまざまなアプローチがあることに。皆それぞれ、宝塚への熱い想いを抱いて宝塚に入団し、男役の頂きを目指して切磋琢磨しています。「男役」という概念はかなり抽象的なため、上級生を真似し、過去に憧れ
中井美穂さんの「カフェブレ」を見ていたら、視聴者からの妄想を紹介するコーナーで、「お衣裳部さんになって、ジェンヌさんにズボンの裾丈を下ろしてくださいと言われたい。もちろん依頼者は鳳月杏さん。」という妄想が読み上げられて、飲んでいたお茶を吹きそうになりまし
Flying Sapa観劇メモ。http://blog.livedoor.jp/claire_de_lune/archives/7392389.html(1)の続きです。今回は各出演者について語ります。専科やベテラン、スターはもちろん若手に至るまで、誰がいなくても成り立たない。全員が適材適所で白熱した演技をみせた、完璧な配役。
ウエクミ先生のFCがあれば入りたい。そんな大好きな先生のセンセーショナルな新作、Flying Sapa。一階二列(XB)センター※一列(XA)を無観客にしていたため、実質最前列。梅田の千秋楽をLVでみたのち、東京公演チケット戦線では友(の会)に背かれ撃沈。(ただでさえ客席
待ちに待ったナウオンステージ。まださらっと一回観ただけなのですが、第一印象をランダムに。さくらちゃんは一回りほっそりされて、輝くような美しさでした。れいこちゃんも、改めて見ると今更ですが非の打ちどころのない左右対称の美しさ。たっちゃん(珠城りょう)(さっ
私は常々、きょうだい構成が及ぼす人格形成に興味があります。一番小さな社会単位、「家族」という共同体の中で育つ以上、親はもちろんのこと、きょうだいの及ぼす影響って、良くも悪くもものすごく大きいな、と感じてきたからです。(ちなみに自分自身は一人っ子時代が長め
さて、今回は印象に残った箇所とサイトー先生へのツッコミを中心に記録していきたいと思います。配信で観た時は、この昭和少女漫画チックなフォントの「ノゾミ」におののいたものですが、よーーーく見ると、N(ノ)ow Z(ゾ)oom ME(ミ)とアルファベットの中からカタカナを
だいもん(望海風斗)のさよならコンサート、奇跡的に友会の女神が手を差し伸べてくれて、観ることが叶いました。2階A席上手(A席なのに、舞台奥の映像上半分が見切れてました💦B席はほとんど見えないのでは??サイトー君!!)先日配信できぃちゃん(真彩希帆)ゲストのCパ
唐突ですが、妄想してたら盛り上がってきてしまったのでシェアさせてください。現在のトップスターで考えてみました。(※あくまでイメージです)【理想の上司】No.1 だいもん(望海風斗)@メガバンク…いやまてよ。不正を追及する大手新聞社??→行き詰った時にモチベーシ
前回の記事への反響が大きくて驚きました。と同時に、同じ思いでいてくださる方が多いんだ、と知ることができ、大変心強かったです。勇気を出してブログを始めてみてよかったです。これからも劇団に思うことと、ちな様(鳳月杏)への重い…じゃなかった想いを、したためてい
「ブログリーダー」を活用して、月さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。