chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
困ったら立直
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/16

arrow_drop_down
  • メンタル管理の重要性~QQvsAKs~

    もうメンタルはボロボロ。困ったら立直です。 仕事がうまくいかず、天鳳も勝てず、北海道グランプリもダブルブッキングしてしまっていてさっきday2をキャンセルしてきた。こんな状態でやったってろくなことがない。 例えば UTGからQQでオープン。するとCOから3betが飛んできた。UTGに対する3betレンジってどんなんだろう。僕はJJ+,AKo,AJs+,KQsにしている。正直5nlならUTGにあまりブラフレンジを混ぜなくても良いと思っている。ただVPIPが高いプレイヤーにはA5sや89s,T9sみたいスーテッドコネクターも混ぜている感じ。 僕はさらに4betを返した。果たしてこれは利益的なプレイ…

  • HOKKAIDO GRANDPRIX2020~QJs vs KK~

    疲れました。困ったら立直です。 行ってきました。人生初の大きいトーナメント。とても緊張しまくり。 記念すべきファーストハンドはJQs。UTGがリンプ。+2もリンプコール。COの自分もコールしてSB,BBはチェック。 ボードはAK4のスペードが2枚。自分までチェックで回り、4割ベット。UTGと+2がコール。ターンはTが落ちて自分はナッツストレート。もう一度4割ベット。二人ともコール。リバーは7が落ちた。すると+2が突然ハーフポットぐらいのドンクベット。僕はそれにオールインを返すとちょっと悩んでコール。なんとKKが出てきた。どうやらフロップセットができていたみたいだ。 まさかのファーストハンドでい…

  • マイハンドでオールイン~KQs VS AA~

    結果は察して。困ったら立直です。 皆のマイハンドって何ですかね?マイハンドって言葉で通じるのかわからないけども、少なくとも自分近辺では マイハンド=お気に入りのハンド という意味合いで使われている。僕のマイハンドはKQsと78sだ。特にKQはハート、78はクラブが望ましい。というか単純にスーコネが好きなだけなんだけど。 早速これを見てほしい。 これはsbでKQsが配られてテンションが上がって3betをしたシーン。自分はポジションが悪いときは3betの額を(4+コーラー)倍にしている。そしてホールデムマネージャー曰く相手のVPIPは26と結構高め。そこそこ弱めのハンドも多いのだろう。 意外にも4…

  • 今日のオールイン

    オールインして勝つのが一番気持ちいいね。 オールインを目指すハンドといえば3betポットでのフロップセットVSトップヒット。 こんなときね。 ちゃんと相手の全額をとれるようにレイズをしなきゃね。 たぶんオンライン見たいな不特定多数相手は知らないけど。アミューズメントとか見たいな特定多数の人とポーカーするときはこういう時にセットやトップツーペア以外でもレイズをするようにしなきゃならない。 最たる例がドロー系だ。上で言うとフラッシュドローもレイズするレンジに入れないといけない。じゃないとレイズするハンドが必ずツーペア以上と認識されたらせっかくとセットが生かせない。 ドローみたいなハンドでセミブラフ…

  • 暇なときによく見るnote・ブログ

    仕事の合間にこんにちは。困りーです。 ちょいと私生活のほうが最近セットやら人狼やらで全然天鳳もstarsも打てていないのでちょこっと雑談をば。 僕は今5nlを打っているのだけれども、ちょうど上振れを引いた。ここ数セッション合わせて10バイインぐらいは増えた。収束すると多分-2bb/100ハンドぐらいになると思う。僕みたいなエンジョイ勢はこんな上振れを楽しんでればいいのよ。 とは言いつつも仕事中とか息抜きにポーカーのブログやらnoteを読んだりするわけで。仕事疲れたからここで紹介でもしようかと。 deathlog.net 僕と同じく5nlを打っているdeathさん。座学の方法や強レグの分析もして…

  • ポーカーブログ始めました

    おばんです。困ったら立直がポーカーのブログも始めました。 こっちでも天鳳と同じ感じでバッドビートだったりクラックした画像を上げていこうかと。 こんな風にね。あとたまにはpiosolverの結果だったりなんか本の感想だったりを書いていけたらなと思うので、こちらの方もみんなよろしくね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、困ったら立直さんをフォローしませんか?

ハンドル名
困ったら立直さん
ブログタイトル
困ったらALLIN
フォロー
困ったらALLIN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用