どうも〜蝶まめです。 今回紹介するのはこちら 「食堂かたつむり」/小川糸 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments.curr
読書と映画が主な趣味で小学生のママでもある管理人が、本と映画の紹介を中心に家族生活を趣味を楽しむヒントを発信するブログです。 一緒に日々を楽しみましょう。
蝶まめさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、蝶まめさんをフォローしませんか?
どうも〜蝶まめです。 今回紹介するのはこちら 「食堂かたつむり」/小川糸 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments.curr
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのはこちらの一冊です。 「本日は、お日柄もよく」/原田マハ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arg
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは2025年上期芥川賞受賞作品のこちら 「DTOPIA」/安堂ホセ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは2025年本屋大賞にもノミネートされているこちらの作品。 「恋とか愛とかやさしさなら」/一穂ミチ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは副題が少し長めのこの一冊です。 「青ノ果テ〜花巻農芸高校地学部の夏〜」/伊与原新 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b f
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは表紙がこちらのホラー小説です。 「氷室の華」/篠たまき (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arg
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは「鈍器本」「レンガ本」として有名なあの方のこの作品。 「姑獲鳥うぶめの夏」/京極夏彦 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのはかなり話題になったあの作品の続編 「世界でいちばん透きとおった物語2」/杉井光 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b fu
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのはこちらです。 「なれのはて」/加藤シゲアキ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは映画化もされたこちらの作品です。 「秘密」/東野圭吾 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){argu
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのはこちらの一冊。 「よむよむかたる」/朝倉かすみ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){argumen
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは話題のこちら! 「カフネ」/阿部暁子 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments.cu
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは表紙が印象的なこちら。 「さやかに星はきらめき」/村山早紀 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){a
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのはこちらの作品! 「お梅は呪いたい」/藤崎翔 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのはこちら。 「図書館のお夜食」/原田ひ香 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments.c
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのはこちらの一冊です。 「小説」/野崎まど (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments.c
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのはこちら 「近畿地方のある場所について」/背筋 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){argument
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは… 魔力の胎動/東野圭吾 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments.currentS
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは 「古本食堂/原田ひ香」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments.currentS
どうも〜、蝶まめです。 今回紹介するのは 「天地明察/冲方丁」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){arguments.currentSc
こんにちは♪映画好きローズマリーです。私は不思議な話が好きで映画を選ぶ時も変わった作品を選ぶ傾向にあります。 さて、今回紹介する映画は… 『ビバリウム』です。 ひとことで言うなら不思議な世界へ迷い込む感じ。 心を空っぽにして楽しみましょう。
こんにちは♪映画好きローズマリーです。今回紹介する映画は2024年3月に公開した『コットンテール』です。 日本からイギリスに向かうロードムービー風のヒューマンドラマ。 コットンテールの意味は…最後まで読むとわかりますよ〜(笑) あなたも、き
こんにちは♪映画好きローズマリーです。天気が良い日は出かけたくなりますね。 でも雨の日は映画館で過ごすのが好きです。 さて、今回紹介する映画は…2024年最初に観た映画『NOCEBO』です。 ロズマリ お正月早々にホラー映画を選ぶ(笑) N
こんにちは♪映画好きローズマリーです。天気が良い日は出かけたくなりますね。 でも雨の日は映画館で過ごすのが好きです。 さて、今回紹介する映画は…2024年最初に観た映画『NOCEBO』です。 ロズマリ お正月早々にホラー映画を選ぶ(笑) N
こんにちは、蝶まめです。タイトルからお分かりかと思いますが、久しぶりに一人で劇場映画を楽しんで来ました♪ まだ娘と一緒に映画を楽しむのは難しく、夫の勤務も不規則なのでタイミングを逃しがちなんです。ということで今回は鑑賞したての映画を紹介!
こんにちは♪映画好きローズマリーです。 私は名作映画の再上映に足を運ぶことが多いです。大好きな映画をスクリーンで観ることは何より幸せ。 さて今回紹介する映画は… 『ローマの休日』1953年アメリカ日本公開:1954年4月21日監督:ウィリア
こんにちは、蝶まめです。 私の推しであるTHE ALFEEの坂崎さん、高見沢さんが先日、古希(70歳)の誕生日を迎えました〜(^o^) 今年はデビュー50周年ということもあり、推し活にも気合が入る私です。←実は娘も(笑) そんなわけで今回紹
こんにちは、蝶まめです。 仕事に家事に子供の宿題や自主勉強、遊びを含めた関わり… ほぼワンオペ状態の私はちょっとお疲れ気味!? 推し活でパワー貰って頑張っています(笑)今回紹介するのはそんな私の「家庭」にちなんで!? 小砂川チトさん著の「家
こんにちは、蝶まめです。書店に行くと予定外に本を買ってしまうタイプということもあり、書店の近くに住むのは危険!!と昔から思っていた私。 なのにね、書店が近くにオープンしてしまうという事態で結局、本への出費倍増中の私です。 蝶まめ 書店できて
こんにちは、蝶まめです。 4月も半ば…。GWももうすぐですね。レジャーなど外出の予定を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 蝶まめ 我が家も一応予定はあるけど、実行はまだ未定です。 今回は春のレジャー先でも人気の博物館が舞台(!
こんにちは♪映画好きローズマリーです。 葉桜も綺麗ですよね。気温も上がってきて上着も要らないのも嬉しいです。 さて今回のおすすめ映画は… エクソシスト ディレクターズカット版 アメリカ制作年:2000年日本公開日:2000年11月23日監督
こんにちは、蝶まめです。学校も新年度が始まったと思ったらあっという間に2週目。 進級しての新習慣も継続中の娘。 蝶まめ 見守りもなかなか大変と嘆いているのは私のほうかも…(笑) さて、今回紹介するのは 柚木麻子さん著の「本屋さんのダイアナ」
こんにちは、蝶まめです。春になり過ごしやすいからか、週末は我が家の近所では庭バーベキューをする家が多かったよう。 蝶まめ いいな〜と思うこともありますね。いい匂いするし(笑) でも外は虫出るし、風でホコリ舞うし…うん、私には合わない!とすぐ
こんにちは、蝶まめです。毎日、ほんの少しでも読書をする私ですが、最近は肩こりや目の乾きが気になって辛いです…。 一応…毎日ストレッチをするというタスクを設定しましたが、体を動かす系は継続できない質のダメなやつ…。 蝶まめ もし何でも手に入る
こんにちは♪ローズマリーです。桜咲く4月、まだ朝晩は肌寒いですね。寒暖差で体調崩さないように過ごしたいと思ってます♪ さて今回紹介する映画は… オーメン:ザ・ファースト (PG12)アメリカ制作年:2024年日本公開日:2024年4月5日監
こんにちは、蝶まめです。今年は開花が遅かった桜も気づけば満開を過ぎ、散りに転じている場所も…。でもすぐ青葉が出てきて夏の雰囲気に変わっていくんですよね。 今回紹介するのは…京極夏彦さん著「死ねばいいのに」 最近読んだのですがタイトルのインパ
こんにちは、蝶まめです。 春の入学シーズンで新しい制服や体育着を着た子どもたちを見かけるようになりました。 まだ着られてる感たっぷりの姿は微笑ましいと思うのはオバサン心でしょうか(笑) 今回は新入学でふと思い出した小説 一穂ミチさん著の「光
こんにちは、蝶まめです♪温かいを通り越して暑い日があったかと思えば、一桁気温になるなど極端な春ですね。皆さん、体調壊していませんか?忙しいからこそ、ときにゆっくり過ごすことも大切ですよ。 今回は「執着せずにゆっくり…」の願いを込めて、不思議
こんにちは!蝶まめです♪ 多くの学校で新年度スタート。娘も一学年進級し新しいクラス、先生、友達に馴染むまで心配な時期です。でも春休みが明けたことで本を読む時間は増やせそう♪ 今回は少し前に読んだ本を紹介します。 杉井光さん著の小説「世界でい
こんにちは♪ 映画好きロズマリです。蝶まめブログで映画関連の記事を担当♪ 新年度4月、もうすっかり春ですね〜。春といえば新しい出会いも多い季節。 仲良くなるきっかけとして映画の話題なんていかがですか? 最初に紹介するおすすめ映画は‥ FAL