5月31日 念願のお墓参りが出来た!
『おたか地蔵』私の祖母の名を「たか」と言う。父が母を偲び石のお地蔵様を彫った。それが同じ墓地の敷地に建っている。それを「おたか地蔵」という。会津旅行―2さて初日は早速に念願の墓参りに。墓地は郡山駅から小1時間、猪苗代湖から30分位の郡山市湖南町福良という所にある。町外れの千手院伏龍寺という静かな山寺である。振り返ると町への眺望がきれいだ。長い御無沙汰を詫び、共に70代で亡くなった両親にお陰様で私はこの年まで生きてますよと報告する。前回お参りしたのは何年前だったか思い出せない程に空いてしまった。父の好物だったアンパンとお酒と花をお供えし、何年分もとばかりに線香の煙がもうもうと立ち昇った。本堂にもお参りさせて貰い住職不在でその御母堂に茶菓の接待を受けしばし談笑、写真など見せて貰ったりしてから失礼した。町という...5月31日念願のお墓参りが出来た!
2024/05/31 11:22