chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
短足マンチカン、るるである。 https://www.lulutaso.com/

マンチカンるるちゃん&サビ猫もなちゃんとの日々をブログとTwitterで発信しています。どうぞよろしくお願いします!

timtimjango
フォロー
住所
関東地方
出身
東北地方
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 珍しく甘えん坊モードのるるちゃん。

    みなさまこんばんは。 今日は月末恒例の愛猫のおトイレ掃除をしました。飼い主のじゃんです。 わがやには3つのトイレがあり、3つを同時に洗うと愛猫がトイレしたくなったときに大変なのでひとつずつ洗っているので、洗って乾かして次を洗って…と繰り返すとなかなか時間がかかります。 でも、おトイレがキレイになると(きっと)使う方(猫)も見ている方もすっきり気持ちいいです^^ お膝にふみふみるるちゃん参上。 おしりくっつけておやすみなさい。 寒くないように毛布でくるんで。 お膝にふみふみるるちゃん参上。 あら甘えん坊さん♪ テーブルの上でいつものピンクの猫さんのクッションをくわえてふみふみして、テーブルから膝…

  • 幸せの青い鳥とお昼休憩中のハプニング。

    みなさまこんばんは。 今週も一週間お疲れ様でした!飼い主のじゃんです。 なんと来週から12月に突入するそうですよ(驚) 師も走り回る忙しい師走。 わたしも仕事納めまでバタバタしそうです。 ジョギング中に発見。 さっそく青い鳥効果? おとなしくなでなでさせてくれるもなちゃん。 ジョギング中に発見。 幸せの青い鳥カワセミさん♪ カワセミの高い声と川を低空飛行する様子が見えたので、急いでスマホを出したけど間に合わず。と思ったら、さきほどのカワセミが飛ぶ前にいた付近にもう一羽発見して捉えることができました。 鳥は好きですが、特にカワセミはレアで見つけると嬉しくなります。 今日なにかいいことあるのかな?…

  • ふるさと納税の長ネギと愛猫の長さ勝負!

    みなさまこんばんは。 またまたふるさと納税の返礼品が届きました♪飼い主のじゃんです。 すっかり何を頼んだのか忘れていたので嬉しいサプライズでした^^ 例年どおり、岐阜県飛騨高山市からの返礼品です。 今回届いたのは長&太いネギ! ということで切り分けて。 長いといえば。 短足るるちゃんだって負けちゃいない。 今回届いたのは長&太いネギ! 立派すぎて冷蔵庫にはいりきらない…(汗) ネギは切って冷蔵庫の中にたてて保存してもいいそうなのですが、せっかく立派なネギなのでそのまま保存しておきたいなと思ったのですが、この長さじゃ難しいかしら。 ということで切り分けて。 冷蔵保存する分と冷凍保存する分にわけま…

  • 今日のお昼寝タイム。

    みなさまこんばんは。 まだまだ寒暖差の激しい油断できない日が続きますね。飼い主のじゃんです。 今日のじゃん地方の最高気温は21度。 ですが、なぜかわたしには寒く感じられ、どうもいまいち体温調節がうまくいっていないように感じます。 この前も微熱が出たし、まだ本調子じゃないのかも? と思いつつ、もしかしてそろそろ更年期に入り始めているのでは?とも怯えています。。 ふたりそろってお昼寝タイム。 るるちゃんは日向ぼっこ。 もなちゃんは秘密基地にIN。 ふたりそろってお昼寝タイム。 朝、ふと見るとふたりで同じ椅子でお昼寝していました。 ぴったりくっついたりはしませんが、結構こんなふうに近くでくつろいでい…

  • 愛猫がふみふみに専念できるようにすかさずフォロー!

    みなさまこんばんは。 最近朝が起きられなくて困っています。飼い主のじゃんです。 猫さん用のホカぺを出してから、愛猫のモーニングコールが遅くなってしまい、だけど絶対に愛猫に起こしてほしいわたしはアラームが鳴っても愛猫が起こしにきてくれるのを待って二度寝。 冬がきたなって感じます^^ 冬の風物詩、るるちゃんのふみふみ。 そっと合いの手も入れつつ。 これぞ忙しい朝の一番大事なお仕事。 冬の風物詩、るるちゃんのふみふみ。 なんとか朝起きてダイニングテーブルでプロテインを飲んでいると、同じ椅子にるるちゃんが飛び乗ってきて毛布を咥えながらふみふみ開始。 寝坊しちゃってるので早く活動したいところですが、大事…

  • 風邪っぴきの飼い主あたため隊。

    みなさまこんばんは。 風邪気味でブログお休みしていました。飼い主のじゃんです。 日中は日差しが強くて暑いくらいですが、朝晩で冷えるので寒暖差にやられてしまったようです。 病み上がりなので今日は走らずお散歩。 お布団でゆっくりしていると。 しばらくして、るるちゃんすやすやタイム突入。 病み上がりなので今日は走らずお散歩。 昨日風がすごく強かったので、一気に街路樹の葉が散ったようです。 赤黄色オレンジ、秋の落ち葉が色とりどりでキレイですね。 病み上がりでまだ本調子ではないので、無理はいけません。ちょっとだけお散歩して帰宅。 お布団でゆっくりしていると。 なぜかご機嫌斜め顔のるるちゃんが添い寝してく…

  • るるちゃんとろけちゃってます。

    みなさまこんばんは。 ここ数日の寒さに負け、ついに今秋初のエアコン(暖房)つけちゃいました。飼い主のじゃんです。 床暖でなんとか乗り切ろうとしたものの、やはり空気が寒くて耐えられず。 愛猫の健康のためにもお部屋を温めます。 床暖でとろけてる子発見。 るるちゃんあったかいねえ♪ そして再び夢の中へ…。 床暖でとろけてる子発見。 先日床暖をつけてから、るるちゃんのとろけっぷりがすごいです。 それまでは寝室でお布団の上で寝たり、リビングの椅子やテーブルの上の寝床で寝たりしていましたが、床暖を解禁してからは床でごろごろ。 とっても堪能してくれています。 るるちゃんあったかいねえ♪ あ。写真撮りまくって…

  • 今年初の床暖つけました。

    みなさまこんばんは。 今年初の床暖つけちゃいました!飼い主のじゃんです。 日中は日光が入ってきてぽかぽかしていたのですが、夕方から急激に寒くなって特に足元がつらいので床暖をつけることに。 もなちゃん床暖に気づく。 床にごろんごろん♪ そんなもなちゃんを見つめるるるちゃん。 しばらくするとるるちゃんも床暖の虜に。 もなちゃん床暖に気づく。 秋になってから床に転がるところはあまり見られなくなりましたが、今日は床暖をつけたらそれに気づいたもなちゃんが床に転がっていました。 もなちゃん、気づいちゃいましたね^^ 床にごろんごろん♪ なんだかテンション高めで激しく床をコロコロするもなちゃん。 床暖がうれ…

  • 寒くて猫風邪ひかないように。

    みなさまこんばんは。 今週は秋らしい寒さの日が多くなりそうですね。飼い主のじゃんです。 まだ大丈夫かと思っていましたが、気づけばもう11月下旬ですし、そろそろ羽毛布団も出さないと。 愛猫が寒くないように。 るるちゃんぐっすり。 もなちゃんにはジェラピケを。 もなちゃんの秘密基地かな? 愛猫が寒くないように。 白いブランケットの上に寝ていたるるちゃんに、さらに茶色のブランケットをかぶせてもこもこに。 るるちゃんぐっすり。 ふふ。あったかく過ごしてね。 もなちゃんにはジェラピケを。 テーブルの上のブランケットの上にいて、何かあたたかいものをかぶせてあげたいなと思いましたので、わたしのスーパーマリオ…

  • もちもち白玉を見て愛猫想う。

    みなさまこんばんは。 11/14に発売されたドラクエ3の最初の質問への回答から『頭脳明晰だが人を小馬鹿にするようなところがあるのでやめましょう』と性格をディスられて傷心中の、飼い主のじゃんです。 き、きっと頭脳明晰の方を活かせばいいのよ…(涙) さてさて、そんな傷心中のわたしですが、11月が誕生日ということでそのお祝いとして今日は浅草で白玉団子の予約コースをいただいてきました。 もちろん愛猫るるもなのアクキーと一緒に。 もちもち白玉を見て思うことは。 サビ猫もなちゃんはあんこ餅。 もちろん愛猫るるもなのアクキーと一緒に。 浅草の『甘味みつや』さんのみつや小皿御膳です。 大きい白玉のほか、寒天、…

  • 出張も愛猫(のアクキー)と。

    みなさまこんばんは。 木金で地元青森県に出張に行ってきました。飼い主のじゃんです。 現地の寒さに備えてダウンを着ていたら、最寄駅から東京駅に向かうまでで汗だくにw ですが、青森県に着いたらやはり気温が全然違って、ダウン必須でした。 いざ出発。 青森県八戸市に到着。 透き通ったイカソーメン。 ホテルに戻ってペットカメラタイム。 次の日の朝、ルーティーンのお散歩へ。 ランチは大好きなお蕎麦屋さん『おきな』へ。 いざ出発。 青森へ向かう新幹線はやて。キレイに撮れました。 青森県八戸市に到着。 八戸駅でイカ飯とせんべい汁をいただきました。 愛猫るるもなと一日離れて過ごすことになるので、ちゃんとふたりの…

  • 秋の風物詩。

    みなさまこんばんは。 寒暖差の激しい日が続いていますね。飼い主のじゃんです。 日中は部屋にいると半袖でもいいくらいで宅トレをすると汗だくになります。 愛猫るるもなは今日も日向ぼっこを楽しんでいました。 日向ぼっこのあとは日陰でまったり。 なぜかしっぽをたてて。 最後は正面からも。 日向ぼっこのあとは日陰でまったり。 るるちゃんのかわいいあんよとおちりが…/// この季節の日差しはまだまだ強く、日向ぼっこであつあつになった体をこうしてクールダウンしに日陰でごろごろするのも秋の風物詩。 なぜかしっぽをたてて。 これもクールダウンのためなのかしら? るるもなのすべてが好きですが、特に大好きなるるちゃ…

  • 愛猫に似た子発見!ネコツリーのクリスマスカード♪

    みなさまこんばんは。 長かったワイヤー矯正、今日外してきました!飼い主のじゃんです。 ちょうど2年間治療をしていたので、矯正装置がない今が逆に違和感ありますw これで好きなものなんでも食べられるし、歯磨きも大変じゃない!とすごくウキウキしています♪ ということで、今日はお祝いに焼肉ランチにいってきて、その帰りに猫さんグッズをゲットしてきました。 本日の購入品はこちら。 まずは猫さんブックカバーからご紹介。 お次はネコツリーのクリスマスカード。 ネコツリーの中に愛猫発見! キラキラお目目のもなちゃん登場。 もなちゃんの猫パンチ炸裂! 本日の購入品はこちら。 猫さんブックカバーと猫さんクリスマスカ…

  • 動物保護活動を題材とした漫画『全部救ってやる』のレビュー。

    みなさまこんばんは。 読書の秋、本の虫してます。飼い主のじゃんです。 わたしは時代小説だったり、猫さんや和菓子が題材の本を読むことが多いのですが、今日は新しい猫さんの漫画を発見しましたのでそちらのレビューをしたいと思います。 常喜寝太郎さんの『全部救ってやる』。 一巻の段階では。 第5話『日本中に家族がいる』の譲渡の場面から。 わがやの元保護猫もなちゃん。 常喜寝太郎さんの『全部救ってやる』。 Amazonによるあらすじはこんな感じ。 かつてない動物保護のヒーロー、誕生 東京でスタイリストを目指す星野スズは、競争に疲れて戻った地元で、動物保護活動家・久我に出会う。 劣悪な環境で大量繁殖したネコ…

  • ふたりそろって日向ぼっこ。

    みなさまこんばんは。 秋になってから太陽の位置が低くて部屋に日差しがよく入ってくるようになり、日中は暑いくらいです。飼い主のじゃんです(汗) 夏よりも部屋での日焼けに気をつけているくらいですが、愛猫るるもなは絶好の日向ぼこ日和ということでよく日向にいます。 ふたりで日向ぼっこ♪ ふたり揃って何を見ているのかな? 癒しの光景。 ふたりで日向ぼっこ♪ 窓辺のキャットタワーで、るるちゃんは上、もなちゃんは下で仲良く外の方を向いています。 ふたり揃って何を見ているのかな? 視線の先も同じ。 何を見ているのかわかりませんでしたが、ふたり揃って同じことをしているのはなんともかわいいものですね。 癒しの光景…

  • 今も昔も変わらず。

    みなさまこんばんは。 最近は愛猫からのモーニングコールがなくて朝寝坊続きの飼い主のじゃんです。 もう少し寝ていたらるるちゃんが起こしにきてくれるかなと思って寝過ごしてしまったり、もなちゃんが足元ですやすや寝ていたりすると起きることができなかったり。 これからますます寒くなって、『寒い→布団から出たくない』で、起きられなくなりそうだなと危機感じてます(汗) ブランケットに潜り込むもなちゃん発見。 典型的な頭隠して尻隠さずw そういえば、わがやに来たばかりの頃も。 今も昔も変わらず。 ブランケットに潜り込むもなちゃん発見。 あらら。もなちゃん寒いのかな? テーブルの上に畳んで置いているブランケット…

  • 断捨離タイムはおもちゃタイム。

    みなさまこんばんは。 気づけばあと2ヶ月で今年も終わりですね。飼い主のじゃんです。 毎年「もう◯月?」と時が過ぎるのが早くて驚きますが、特に11月から年末年始になるのはあっという間ですよね。 ということで、三連休最終日は少しでも年末の大掃除が楽になるようにと着なくなった服や読み終えた本などをリサイクルショップへ売りに行きました。 査定の間に天下一品ランチ。 リサイクルショップのはしごをして。 古本を縛る紐を購入して帰宅すると。 もなちゃんは鋭い猫パンチ! 査定の間に天下一品ランチ。 まずは本やCV,DVDの査定を待ちつつ、近くにあった夫が好きな天下一品へ。 思えば、わたしは天下一品に来るのが人…

  • まーるいきんつばとまーるい猫さん。

    みなさまこんばんは。三連休いかがお過ごしですか? わたしは所用で日本橋へ出かけていました。飼い主のじゃんです。 今年買ったばかりのジャケットを着たかったのですが、日差しが強くて暑いくらいでしたので上着は羽織らず出かけました。 関東にいると秋はもはや夏だなと感じます(汗) お土産は日本橋『榮太樓』さんのきんつば。 るるちゃんも元祖きんつばにならって? サビ猫もなちゃんはきんつば色。 お土産は日本橋『榮太樓』さんのきんつば。 まんまるなきんつばって珍しいですね。 検索してみたところ、もともとは刀の鍔をかたどったお菓子とのことで、丸いものが本来のきんつばなんだとか。 www.eitaro.com わ…

  • 【2024年10月】るるもなのヘルスチェック。

    みなさまこんばんは。 今朝は寝ているとき足の間にるるもながふたりとも挟まっていて、朝から幸せ気分な飼い主のじゃんです♪ もう11月ですもんね。猫さんがくっつく季節の到来です。 ということで、本日は月初恒例の10月のるるもなの健康状態の振り返りをしたいと思います。 9月はるるちゃんの毛玉の吐き出しが増えた点と、もなちゃんのおしっこの回数の減った点が気になるポイントでしたが、10月は改善が見られたのでしょうか? それではさっそくるるちゃんの結果から見ていきましょう。 6歳短足マンチカンの男の子るるちゃんのヘルスチェック。 【Good】うんちの回数 【やや気になる】おしっこの回数 【Good】嘔吐の…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、timtimjangoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
timtimjangoさん
ブログタイトル
短足マンチカン、るるである。
フォロー
短足マンチカン、るるである。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用