chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きーじぇい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/12

arrow_drop_down
  • 昆虫ワールド 192

    テレワークの昼休み、限られた時間の中でちょいと気分転換しよう。 というわけで、家からすぐ近くの雑木林に出向いて昆虫探しである。

  • 昆虫ワールド 191(その3)

    その3に載せるのは「吉丁虫(タマムシ科の総称)」である。 目的のポイントに到着し、少し待って陽射しが出た途端に複数のヤマトタマムシが飛んできたりなんかして。

  • 昆虫ワールド 191(その2)

    前記事からの続きで、その2では「天牛」だけを集めてみた。 そう、カミキリムシのことである(長い触角を牛の角になぞらえてこの漢字になったそうな)。

  • 昆虫ワールド 191(その1)

    カワセミ撮影の後、今日こそはヤマトタマムシを撮りに行くと決めていた。 此処の所、カワセミが大爆発してとても昆虫撮りの転戦が出来るような状況では無かったからね。

  • カワセミに魅せられて 379

    今日は年休取得日。 土日にあれだけ撮りまくったのでカワセミ撮影に行く必要は無かったんだけど、目が覚めてしまったので・・・。

  • カワセミに魅せられて 378(工事中)

    今日は大工事が必要です・・・。

  • カワセミに魅せられて 377

    複数の幼鳥が飛来するということで、フィールドはお祭りモードになっている。 いつまで続くかわからないし、撮れるうちに撮っておこう。

  • カワセミに魅せられて 376

    テレワーク前のちょい撮りへ・・・。 時間が限られていることもあってボウズさえ免れたら良いのだが、まさかの大爆発でフィーバー状態となったわ。

  • 昆虫ワールド 190(その2)

    前記事からの続きで、こちらでは美麗な甲虫たちを載せておく。 小さい頃から昆虫好きだったが、この歳になっても綺麗なヤツを目にするとやはり嬉しくなるのである。

  • 昆虫ワールド 190(その1)

    太陽が元気な土曜日、早朝からカワセミ撮りを楽しんだ後はちょいと移動して昆虫タイムである。 目的地にはちょうど11時に到着し、この時間帯からは30度超えの気温なり。

  • カワセミに魅せられて 375(工事中)

    撮り過ぎ注意報が発令されていたにもかかわらず、やっぱり持ち帰り枚数が多くなってしまったそんな日曜日。 読めない動きをする幼鳥相手に歩留まりはともかく楽しめたってことで・・・。

  • カワセミに魅せられて 374

    情報によると、一昨日はボウズで昨日は大爆発したらしい。 全く読めない状況だが、行ってダメなら仕方なし・・・ってことで、とりあえず出掛けてみる。

  • シマリスに癒されて 53

    二度寝に飽きて、7時にベッドから抜け出した雨の日曜日。 朝食を食べて家の雑用を済ました後は、時間が取れたこともあって「りすの家」へと車を走らせた。

  • 昆虫ワールド 189(その3)

    ルリボシカミキリを求めて1時間半探したが、見つからないまま正午になって本日は諦めることにした。 ただ、帰る前にもう一度だけ可能性があるポイントに寄ってみたら・・・あっ、最後に虫運炸裂!!

  • 昆虫ワールド 189(その2)

    期待していたヤツが全然見つからず、まだ早かったのか・・・? でも、せっかく来たことだし、他の昆虫たちも色々撮ったりするのは毎度のことである。

  • 昆虫ワールド 189(その1)

    土曜日、カワセミ撮りを終えた後はあの美しいカミキリムシを求めて転戦へ。 そろそろ姿を現してくれるはずと期待して・・・。

  • カワセミに魅せられて 373

    関東も梅雨入りとなり、これから暫くは鬱陶しい天気が続くのだろう。 そんな週末を迎えて、昨日降った雨の影響も気になるのでカワセミ撮影スポットの様子を伺いに行ってみた。

  • 昆虫ワールド 188(その2)

    早朝に続いて、テレワークの昼休みにもちょっとだけ。 時間が限られているため近場の林縁であるが、すっかり晴れて暑い・・・。

  • 昆虫ワールド 188(その1)

    テレワーク前に自転車活動をやりたかったが、明け方まで雨が降っていたため路面は濡れていた。 仕方ないので、昆虫タイムに切り替えてちょっとだけ。

  • 昆虫ワールド 187(その2)

    前記事からの続き・・・ってことで、本命のミドリシジミ(埼玉の県蝶)を掲載なり。 この時期だけに姿を見せるゼフィルスのラスボス的存在であり、今年も出会えて本当に良かったわ。

  • 昆虫ワールド 187(その1)

    今日6月4日は「ムシの日」ということで、早朝から昆虫探索の時間を取ることにした。 今季はまだミドリシジミの美しい姿を見ていないので、出会えることを期待して・・・。

  • シマリスに癒されて 52

    台風が過ぎ去った土曜日の朝は久しぶりに朝寝坊。 小雨がまだ残る中、仔リスが楽しめる時期を逃してはならんと「りすの家」に出掛けてみた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きーじぇいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きーじぇいさん
ブログタイトル
散策風土記 第三章
フォロー
散策風土記 第三章

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用