ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昆虫ワールド 199(その2)
先程撮っていた場所から移動して、こちらには11時頃に到着。 この地を選んだのは、ぶら下がりヤンマが出そうな気温だったし、アニメっぽいアイツの出現時期だからね。
2023/07/31 21:36
昆虫ワールド 199(その1)
いつもより朝寝坊した日曜日・・・と言っても、6時前には起きていたけど。 今日は遠くには行かず、今季まだ撮れていないミドリセイボウとの出会いに期待してみようか。
2023/07/31 21:28
昆虫ワールド 198(その2)
「ぐんま天文台」の後は「赤城自然園」にも立ち寄ってみた。 特に目的があったわけじゃないが、なかなか訪れないエリアなので・・・。
2023/07/30 15:48
昆虫ワールド 198(その1)
「ぐんま天文台」に寄り道していた時に撮っていた昆虫たち。 少ないけど、とりあえず掲載しておく。
2023/07/29 23:00
寄り道で天文台
ちょいとドライブで出掛けて、ちょいと寄り道。 天空の神殿を思わせる「ぐんま天文台」である(涼しいかなと期待したが、朝早くても暑かったw)。
2023/07/29 20:11
昆虫ワールド 197(その2)
前記事からの続きだが、じつは、本日のメインには早い時間帯に遭遇出来ていたのである。 というわけで、今年も無事にミッションクリアなり。
2023/07/25 04:50
昆虫ワールド 197(その1)
毎年この時期になると、あのブルービーを撮っている・・・ってことで、日曜日に出掛けた時の話。 もちろん、他の昆虫たちも見つけたいので、早めに家を出て朝7時から探索開始である。
2023/07/25 04:45
朝輪で狭山湖
テレワーク前の朝輪ということで、Tarmacを選択して涼しさを感じる早朝6時にスタート。 お昼以降はまた猛暑日になる予報であるが、この時間帯は爽やかな気分で走れるわ。
2023/07/24 18:03
朝輪でちょい乗り
早朝6時にスタートして走るのは涼しい時間だけ。 雲が多めではあったが、青色が見える空はやはり気分が良い。
2023/07/22 14:09
昆虫ワールド 196(その2)
今乗っているクルマにはシートベンチレーションが装備され、盛夏の運転時はこの機能が最高なり。 クーラーとの相乗効果も大きく、快適な気分で帰路を辿りながらタマムシポイント近くを通過・・・いや、思わず停車。
2023/07/19 21:10
昆虫ワールド 196(その1)
カメムシが嫌いという人は多い。まぁ、理由はわかる。 でも、沢山の種類の中には美麗な姿をしているヤツも居て、出会えたら嬉しかったりするんだよねぇ。
2023/07/19 21:05
カワセミに魅せられて 386
今日も猛暑日になる予報。 暑さが堪えるこんな日はカワセミの出が悪いイメージしかない。
2023/07/17 17:14
昆虫ワールド 195
正午前後の気温は38度くらいになるということで、熱中症に気を付けなければならない猛暑日である。 ただ、この厳しい暑さは「ぶら下がりヤンマ」が撮れる条件でもあるので、チャンスを活かすために行くしかない。
2023/07/16 17:43
昆虫ワールド 194
早朝に目覚めて天気予報を確認したら、走りたいと思っていた時間帯に雨雲が・・・。 降っても小雨程度なんだろうけど、気分はドライブに変更なり。
2023/07/15 20:34
カワセミに魅せられて 385
終わらない画像処理は無い。 頑張れば、いつか終わる時が来るさ・・・そう、頑張れば。
2023/07/09 14:20
カワセミに魅せられて 384
なんだかんだで、本日も大量撮影になってしまった。 画像処理からブログアップまで自動的にAIがやってくれたら、ずいぶん助かるのだが・・・w
2023/07/08 13:28
昆虫ワールド 193(その3)
この日は今季初見となるムツバセイボウにも出会えたわ。 虹色のハチとして毎年必ず撮っているし、転戦した甲斐があったということで喜んでおく(^^)
2023/07/07 05:02
昆虫ワールド 193(その2)
今日はヤマトタマムシの気配が無くちょっと心配したが、1匹が飛んで来たら次々に・・・。 おかげで、此処に来た目的が果たせた次第。
2023/07/07 05:01
昆虫ワールド 193(その1)
先日の話だけど、カワセミ大爆発による大量撮影の後は無謀にも昆虫撮影の転戦へ・・・。 画像処理の負荷を考えたら素直に帰るべきだったが、撮りに行きたい気持ちのほうが勝ってしまってねぇ。
2023/07/07 05:00
カワセミに魅せられて 383
小雨が降る中、テレワーク前のちょい撮りへ。 朝寝坊しようと思っていたのに、アラームが鳴る前に目が覚めてしまったので・・・。
2023/07/06 19:26
カワセミに魅せられて 382
幼鳥祭りはまだ終わっていなかった・・・。 4羽が入り乱れる展開となり、しっちゃかめっちゃかな状況の中で翻弄されまくったわ。
2023/07/04 14:33
カワセミに魅せられて 381
撮影画像が千枚超えたら、三千枚でも五千枚でも変わらないよね。 同じ4桁なんだし・・・という謎の理論を持ち出して、今日も大量画像を持ち帰った次第。
2023/07/02 22:09
シマリスに癒されて 54
カワセミ撮影を終えた後は、「りすの家」に向かってみることにした。 雨降りの時に行きたくなる場所だし、ちょうど降り出したタイミングだったしね。
2023/07/01 19:23
カワセミに魅せられて 380
今年も半分が過ぎて、もう7月か。 そんなことを思いながら、雨が降り出す前に・・・ってことで、早朝から出掛けてカワセミ撮影へ。
2023/07/01 19:22
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きーじぇいさんをフォローしませんか?