ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
期待の外国人選手達が入団会見!メンバーも揃いいよいよ春季キャンプへ!
入団会見新外国人選手達の入団会見が行われました。ヤン投手はリリーフとしては非常に多い140奪三振を目標に掲げましたが、非常に三振が多い投手なだけにどこまで数字を伸ばせるか楽しみです。荒削りではあるものの会見でも高い跳躍力を披露するなど身体能力は高いだけに
2024/02/04 13:04
青山投手は亜大ツーシームに磨きをかけて先発ローテ入りを目指す
先発転向ルーキーイヤーの昨年はリリーフとして一軍で完走した青山美夏人投手ですが今季から先発に挑戦します。2年目のシーズンに向けてツーシームに磨きをかけているようです。亜細亜大学のエースには代々いわゆる亜大ツーシームが受け継がれています。青山投手も武器と
2024/02/04 06:00
縁がある選手達の加入で刺激を受けて岸選手は更に飛躍を遂げられるか?
レギュラー獲り今オフは岸潤一郎選手にとって縁のある選手達が加入しました。人的補償で加入した甲斐野央投手は同学年かつ同じ神戸出身で対戦経験もあるようです。松本航投手、田村伊知郎投手に加えて同郷の選手がいる事で甲斐野投手もより溶け込みやすいかもしれません
2024/02/04 00:00
OB戦出場選手:サイドスロー転向で左キラーとして覚醒した星野投手
OB戦今年の3月にライオンズ初のOB戦が開催されます。歴代の名選手達が出場するため経歴などを振り返ってみようと思います。ワンポイント星野智樹投手はプリンスホテルから1998年ドラフト3位で入団しました。社会人卒という事もあり1年目から先発、リリーフとして出場機
2024/02/03 18:00
トミージョンからの復活に向けて今季が重要となりそうな伊藤投手と上間投手
完全復活2021年終盤からオフにかけてトミージョン手術を受け昨年実戦復帰を果たした伊藤翔投手、上間永遠投手ですが昨年はファームで結果を残せませんでした。ただしトミージョン手術を受けてから1年程度で実戦復帰は可能ですが、故障前のレベルにまで戻すためには18ヶ月程度
2024/02/03 12:00
仲三河選手はスローイングの改善で支配下復帰を勝ち取れるか?
育成再契約2日の練習仲三河優太選手がブルペン入りしました。もちろん投手転向ではなく送球練習の一環だったようです。仲三河選手は3年目を終えた昨年オフに特に故障などは無かったものの育成再契約を結びました。昨年はオープン戦で本塁打を放つなど打撃面はパワーが魅
2024/02/03 06:00
合同自主トレ別メニューでB班スタートとなった上田投手は開幕一軍を目指す
B班スタート新人合同自主トレの途中から別メニューとなった上田大河投手は太ももの違和感が原因だったようです。痛みまでは出ておらずあくまでも大事を取ったレベルであり現在は順調に調整を行えているようなので安心しました。ただし即戦力として期待されながらもキャン
2024/02/03 00:00
OB戦出場選手:ライオンズの選手として初めて沢村賞を獲得した石井投手
OB戦今年の3月にライオンズ初のOB戦が開催されます。歴代の名選手達が出場するため経歴などを振り返ってみようと思います。沢村賞石井丈裕投手はプリンスホテルから1988年ドラフト2位で入団しました。同年1位の渡辺智男投手と共にプロ入り拒否表明からのドラフト指名だ
2024/02/02 18:00
羽田投手はエースとの自主トレの成果で一軍デビューを飾れるか?
身体の使い方3年目の羽田慎之介投手はエース高橋光成投手の自主トレに参加しました。高橋投手、更に同じく自主トレに参加した平良海馬投手は理論やデータの活用に関してはライオンズの中でも屈指の投手たちです。そのため身体の使い方などを学びたいという目的で自主トレ参加
2024/02/02 12:00
順調に調整中の増田投手はクローザーに返り咲けるか?
守護神争い増田達至投手が今季初めてブルペン入りし20球を投げ込みました。昨年は肩の不安があり開幕戦のクローザーを青山美夏人投手に譲ると、守護神として起用されてからも状態が上がらずリリーフ失敗も目立ちました。更に終盤にも腰痛で離脱し最終的に自己ワーストの
2024/02/02 06:00
レギュラー確定はトノゲンのみ!不安が解消されたブランドン選手にもチャンスが!
レギュラー争い松井稼頭央監督が現時点でレギュラーが確約しているのは源田壮亮選手、外崎修汰選手のみと明言しました。両選手はトノゲンコンビとして鉄壁の二遊間を構築しているだけでなくキャプテン、副キャプテンとしてチームを牽引しています。開幕後に極度の打撃不
2024/02/02 00:00
OB戦出場選手:クローザー奪取も度重なる故障に泣いた高橋投手
OB戦今年の3月にライオンズ初のOB戦が開催されます。歴代の名選手達が出場するため経歴などを振り返ってみようと思います。剛腕サウスポー高橋朋己投手は西濃運輸から2012年ドラフト4位で指名されました。ルーキーイヤーは肩のリハビリで出遅れたものの夏場に一軍登録
2024/02/01 18:00
甲斐野投手の入団会見!背番号34で三振を奪う!
入団会見FA人的補償で獲得した甲斐野央投手の入団会見が行われました。渡辺久信GMは直球とフォークで打ち取れるライオンズにいないタイプの投手と評しました。昨年はリリーフが不安定で更に手術を受けて離脱者が出た中で勝ちパターン入りの期待がかかると思います。会見
2024/02/01 12:00
優勝に向けて重要となるキャンプインまでのトレーニング期間
キャンプインいよいよ1日から10球団がキャンプインします。しかしライオンズは昨年に続いて開始をずらし6日からのキャンプインとなります。松井稼頭央監督は今の若い選手はオフもしっかりトレーニングを行なっているため個人でできる部分はオフにしっかり整えて、キャンプで
2024/02/01 06:00
キャンプを前に全スタッフの研修を実施!指導者側の更なるアップデートを目指す
全体研修31日にコーチ、スタッフを対象とした全体研修が行われ総勢130名が参加しました。これまでもコーチ研修などが行われましたが全スタッフの参加は初めての試みのようです。コーチングやトレーニング論について計7時間半の座学が行われラグビー日本代表のエディー・
2024/02/01 00:00
2024年2月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、lionsdiaryさんをフォローしませんか?