ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
状態を上げてきた松本投手!連戦が続く中でローテ争いに食い込めるか?
復調傾向昨年は開幕ローテ入りしまずまずの投球を披露していた松本航投手ですがチーム事情によりシーズン途中にリリーフへと配置転換されました。しかし不安定な投球が続くようになり終盤は先発起用に戻ったものの本来のピッチングは取り戻せませんでした。今季は再び先発と
2025/07/02 12:02
マキノン選手が引退を発表!契約延長しなかったライオンズの判断はどう出たか?
現役引退2023年に在籍していたマキノン選手が現役引退を発表しました。1年限りでライオンズを退団すると、昨年は韓国球界に移籍したもののシーズン途中に解雇されてからは無所属となり試合出場がありませんでした。そしてオフはウィンターリーグに参加したものの今季はまた無
2025/07/02 06:00
7/1イースタン結果:平沼選手が2本のタイムリーを放つ!先発候補達は明暗が分かれる
敗戦1日に二軍はDeNAと対戦し2-5で敗れました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沼翔太選手 サード3番:仲三河優太選手 レフト4番:セデーニョ選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:林冠臣選手 ライト7番:蛭間拓哉選手 センター8番:平沢大河選手
2025/07/02 00:00
與座投手は一発に泣き打線は采配が裏目に出て最大のチャンスを逃す(L-B 12回戦)
敗戦1日はオリックスと対戦し0-3で敗れました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 ライト6番:山村崇嘉選手 サード7番:外崎修汰選手 指名打者8番:牧野翔矢選手
2025/07/01 22:19
甲斐野投手と渡部聖弥選手がファン投票でオールスターに選出!
オールスター甲斐野央投手、渡部聖弥選手がファン投票でオールスターに選出されました!オールスター自体初出場となる甲斐野投手は今季は勝ちパターンとして安定した投球を続けています。ただし直近2登板は複数失点で敗戦投手となっているだけに、オールスターまでにしっ
2025/07/01 16:17
あまり相性は良くない沖縄開催を制して上位争いに喰らいつけるか?
2年ぶりの開催1日からは2位オリックスとの2連戦です。2年ぶりの沖縄での試合となりますがあまり相性の良い球場ではありません。まず2017年にはライオンズとして56振りとなる沖縄開催でロッテと対戦しました。しかし初戦はリードを許した状況で降雨ノーゲームとなり、2戦目は
2025/07/01 12:00
補強期限までいよいよあと1ヶ月!激化してきた支配下登録争いを制するのは?
補強期限今年の補強期限までいよいよあと1ヶ月に迫りました。同時に育成からの支配下登録の期限もあと1ヶ月となります。アピールの期間も考えると現在二軍でプレーしている育成選手からの支配下登録の可能性が高いのではと思います。その中でも野手では仲三河優太選手、投手
2025/07/01 06:00
二軍遠征メンバー:平沢大河選手が復帰!先発投手達の争いにも期待
遠征メンバー1日から二軍は敵地でDeNAと戦います。投手では初戦に菅井信也投手、松本航投手、2戦目はボー投手が登板予定です。菅井投手は前回登板では好投したものの制球面の課題が残りました。おそらく8日からの7連戦で登板機会があると思いますので、課題点を修正しつつし
2025/07/01 00:00
今井投手は予定通りソフトバンク戦に先発予定もローテの見直しはあるか?
今後の先発ローテ27日の日本ハム戦で熱中症のため緊急降板した今井達也投手ですがその後回復したようで抹消とはなりませんでした。まずは大事には至らなかったようで安心しました。西口文也監督は翌日以降の心拍等も見た上で問題なしと判断した上で4日からのソフトバンク戦で
2025/06/30 12:00
実戦から遠ざかっている選手達…戦力アップのためにも待たれる復帰
待たれる復帰この1ヶ月の間に投手では川下将勲投手、冨士大和投手、野手では渡部聖弥選手、岸潤一郎選手、渡部健人選手、龍山暖選手、野村和輝選手、谷口朝陽選手などが実戦復帰しました。一方で狩生聖真投手が5月上旬から登板がない状況が続いています。一軍体験の時もキャ
2025/06/30 06:00
ファームでサード起用され始めた渡部健人選手と村田選手…打線に破壊力をもたらせるか?
サード起用今季は外崎修汰選手がサードに転向しましたが打率は2割前半から抜け出せない状況が続いています。一方で山村崇嘉選手がアピールしつつありますがまだポジション奪取には至らず、野村大樹選手の復帰なども待たれます。その状況でファームでは渡部健人選手、村田怜音
2025/06/30 00:00
6/29三軍戦結果:渡部選手が復帰後初本塁打!投手陣はNPB相手に踏ん張れず
敗戦29日は巨人三軍と対戦し3-7で敗れました。スタメン1番:オケム選手 ライト2番:金子功児選手 ショート3番:古賀輝希選手 サード4番:ラマル選手 指名打者5番:ガルシア選手 レフト6番:渡部健人選手 ファースト7番:奥村光一選手 センター8番:野田海人選手 キャ
2025/06/29 20:51
渡邉投手は力投も打線はネビン選手以外が沈黙しカード負け越し(L-F 11回戦)
敗戦29日は日本ハムと対戦し1-2で敗れました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 ライト6番:外崎修汰選手 サード7番:岸潤一郎選手 レフト8番:元山飛優選手
2025/06/29 18:04
6/29イースタン結果:二軍初登板の佐藤爽投手が好投!打線は打者一巡の猛攻!
勝利29日に二軍はヤクルトと対戦し7-1で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沼翔太選手 セカンド3番:セデーニョ選手 ファースト4番:村田怜音選手 サード5番:仲三河優太選手 レフト6番:林冠臣選手 指名打者7番:モンテル選手 ライト8番:古川
2025/06/29 16:03
復帰後も結果を残している滝澤選手!規定打席到達で不動のレギュラー定着へ!
規定打席開幕一軍入りを果たした滝澤夏央選手は開幕当初こそ結果が出なかったものの攻守でアピールを続けてセカンドに定着し、更に源田壮亮選手離脱時はショートも守りました。しかし5月下旬に自身も故障により登録抹消となりました。それでも6月上旬に復帰すると以降も打率.
2025/06/29 12:00
再び打撃の状態を上げてきた佐藤太陽選手!近い将来の二遊間候補として成長を!
育成ルーキー育成2位ルーキーの佐藤太陽選手は三軍で圧倒的な成績を残して二軍に上がりました。そして二軍でも打率3割以上をキープし四球もしっかり選べるなど順調に結果を残していました。しかし徐々に当たりが止まり20日の二軍戦でノーヒットに終わった時点で打率.235まで
2025/06/29 06:00
得点力向上の鍵を握る西川選手…不調を脱し不動のリードオフマンに!
リードオフマン西川愛也選手は2番センターで開幕スタメン入りを果たすと、長谷川信哉選手の不振によりシーズン途中から1番に定着しています。そして一時は脅威的な第1打席の出塁率を誇っておりチームが序盤に先制点を奪う事に貢献しました。しかし6月は打率.244と調子を落と
2025/06/29 00:05
隅田投手は2被弾を浴びるも終盤の粘りで逆転勝ち!(L-F 10回戦)
勝利28日は日本ハムと対戦し3-2で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 ライト6番:岸潤一郎選手 レフト7番:源田壮亮選手 ショート8番:山村崇嘉選
2025/06/28 21:39
6/28イースタン結果:先発の篠原投手が好投!佐藤太陽選手が初本塁打!
勝利28日に二軍はヤクルトと対戦し4-0で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 セカン 2番:平沼翔太選手 サード3番:蛭間拓哉選手 レフト4番:セデーニョ選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:松原聖弥選手 ライト7番:モンテル選手 センター8番:金子功
2025/06/28 16:02
長打力を発揮し始めてきた古賀輝希選手…プロで活躍するために確実性の向上を!
クラブチーム出身ドラフト7位ルーキーの古賀輝希選手は担当スカウトからは即戦力に近いと期待されていました。しかし開幕後はプロの壁にぶつかっています。二軍では打率1割台と低迷し更に31打数で18個もの三振を記録すると三軍での調整となりました。当初は三軍でも当たりが
2025/06/28 12:00
ファーム調整となった平沼選手は再び内野起用となるのか?
再調整開幕から一軍に帯同していた平沼翔太選手ですが26日に抹消されました。打撃面では勝負強さを発揮しサヨナラに繋がるヒットを放った事もあり、指名打者や代打でも起用される事もありました。しかし続けては結果を残せず打率1割台から抜け出せていませんでした。守備面で
2025/06/28 06:00
6/27三軍戦結果:先発の川下投手が好投!ラマル選手は本塁打を放つ!
勝利27日は埼玉武蔵ヒートベアーズと対戦し5-2で勝利しました。スタメン1番:オケム選手 センター2番:福尾遥真選手 セカンド3番:古賀輝希選手 サード4番:ラマル選手 レフト5番:ガルシア選手 ライト6番:渡部健人選手 指名打者7番:野村和輝選手 ファースト8番:龍
2025/06/28 00:00
今井投手緊急降板…渡部聖弥選手が復帰弾を放つもチャンスを活かせず競り負ける(L-F 9回戦)
敗戦27日は日本ハムと対戦し2-5で敗れました。公示渡部聖弥選手、岸潤一郎選手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 ライト6番:源田壮亮選手 シ
2025/06/27 22:54
6/27イースタン結果:セデーニョ選手が先制打にダメ押し弾!上田投手はまだ物足りない投球
勝利27日に二軍はヤクルトと対戦し3-1で勝利しました。スタメン1番:平沼翔太選手 セカンド2番:蛭間拓哉選手 ライト3番:セデーニョ選手 ファースト4番:村田怜音選手 サード5番:栗山巧選手 指名打者6番:林冠臣選手 レフト7番:佐藤太陽選手 ショート8番:古川雄大
2025/06/27 16:02
6/26三軍戦結果:打線は3本塁打を放つも投手陣が崩れ引き分ける
引き分け26日はBCリーグ選抜と対戦し7-7で引き分けました。スタメン1番:オケム選手 レフト2番:金子功児選手 ショート3番:奥村光一選手 センター4番:ラマル選手 ライト5番:渡部健人選手 サード6番:ガルシア選手 指名打者7番:古賀輝希選手 ファースト8番:野田海
2025/06/27 11:06
いよいよ再開するリーグ戦!ローテの再編で確実に勝ち越したい日本ハム戦!
ローテ再編いよいよ27日からリーグ戦が再開し、いきなり首位日本ハムとの3連戦を迎えます。交流戦の予備日等で日程が空いた事でローテが再編され今井達也投手、隅田知一郎投手、渡邉勇太朗投手という現時点で最も安定している投手達が先発予定です。広島戦では崩れた今井投手
2025/06/27 06:00
二軍遠征メンバー:仲三河選手復帰!佐藤爽投手が初の帯同!武内投手は調整登板
遠征メンバー27日から二軍は敵地でヤクルトと戦います。投手では初戦に上田大河投手、2戦目は篠原響投手が先発予定です。上田投手は一軍でも結果を残していくためにも試合を作るだけでなく球威面などを向上させていきたいところです。一方で篠原投手は前回登板では打たれてし
2025/06/27 00:00
三軍遠征メンバー:投手陣はブルペンデー?渡部健人選手は三軍調整へ
遠征メンバー27日に三軍は敵地で埼玉武蔵ヒートベアーズと戦います。投手陣は誰が先発するのか流動的です。川下将勲投手が先発タイプではあるものの復帰後は短いイニングでの登板が続いているためブルペンデーとなるかもしれません。投手の帯同メンバーの中ではシンクレア投
2025/06/26 18:33
渡部聖弥選手は予定通り一軍復帰へ!岸選手も合流で入れ替えはどうなる?
一軍練習参加渡部聖弥選手、岸潤一郎選手がリーグ戦再開に向けた一軍練習に参加しました。足の捻挫により交流戦全休となってしまった渡部選手は直近2試合は二軍でフル出場しヒットも出ていました。その結果も踏まえて攻守の両面でリーグ戦再開からの復帰で問題なしと判断
2025/06/26 10:45
盤石のリリーフ陣構築のために欠かせない存在の佐藤隼輔投手…奪三振率を向上させられるか?
不振入団以来貴重なリリーフ左腕としてチームを支えて来た佐藤隼輔投手ですが今季は極度の不振に陥りファーム調整となりました。制球がやや不安定なことに加え被打率が3割を超えるなどランナーを溜めてから痛打を浴び、防御率は6点台と低迷しました。そして何より昨年までよ
2025/06/26 06:00
打線の破壊力アップのためにも再調整で打球に角度をつけたいセデーニョ選手
再調整4番として期待されていたセデーニョ選手ですが今季二度目のファーム調整となりました。オープン戦では足の故障のため一時離脱となりましたがなんとか開幕には間に合いました。しかし打率1割台と低迷しスタメンから外れる事も増えファーム調整となり、西口文也監督は速
2025/06/26 00:00
6/25イースタン結果:先発の杉山投手は好投!調整出場の一軍組もしっかり結果を残す
勝利25日に二軍は楽天と対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:仲田慶介選手 ショート2番:岸潤一郎選手 ライト3番:渡部聖弥選手 レフト4番:セデーニョ選手 ファースト5番:牧野翔矢選手 キャッチャー6番:林冠臣選手 指名打者7番:元山飛優選手 セカンド8番:古川
2025/06/25 21:12
チーム強化のためにも飛躍のきっかけを掴んで欲しいガルシア選手とロペス投手
育成2年目昨年はチーム事情もあり来日1年目で支配下登録を勝ち取ったガルシア選手ですがオフには再び育成契約を結びました。今季はまだ二軍出場は無く三軍での出場が続いていますが目立った結果は残せていません。三振が多いのは織り込み済みで四球もある程度選べていますが
2025/06/25 12:03
打撃急上昇中の仲田選手!レギュラー争いのために右打席でも結果を!
打撃急上昇交流戦後半から仲田慶介選手が打撃の状態を上げてきました。今季はセカンド候補として開幕一軍入りを果たしましたがヒットを打てず、守備代走での出場が主となっていました。それでも13日の中日戦で待望の移籍後初ヒットを放つと、以降はコンスタントにヒットが
2025/06/25 06:00
6/24イースタン結果:福尾選手が初出場初安打初打点!渡部聖弥選手は復帰後初安打!
勝利24日に二軍は楽天と対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:児玉亮涼選手 ショート2番:山村崇嘉選手 サード3番:渡部聖弥選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:岸潤一郎選手 ライト7番:蛭間拓哉選手 センター8番:福尾遥真選手
2025/06/25 00:00
渡部聖弥選手は一軍復帰の見極めへ!一方二軍戦ベンチ外の仲三河選手は脇腹の違和感
状態の見極め西口文也監督は二軍で実戦復帰した渡部聖弥選手について24日からの二軍戦で状態の見極めを行う事を明かしました。先月23日に足首の捻挫のため途中交代すると、回復に想定以上に時間がかかり21日にようやく二軍で実戦復帰しました。ただしその後の出場2試合は
2025/06/24 12:00
夏場に向けて更に層を厚くしたい先発陣!ローテ8番手に食い込むのは?
ローテ争い今季もチームを牽引している投手陣ですが先発は防御率2.23と特に安定しています。7人の投手で休養を挟みながらローテーションを回している事が良い効果を生んでいるように思えます。今井達也投手、隅田知一郎投手は開幕からローテの軸として安定した投球を続けて
2025/06/24 06:00
セデーニョ選手抹消で代わりの昇格候補は?得点力アップに繋がるか?
登録抹消23日の公示ではセデーニョ選手が抹消されました。今季から加入し4番候補として期待されましたが結果を残せず一度再調整となりました。一軍復帰したもののそれ以降も打率1割台と低迷していました。それでも6月は打率.241とヒットは出つつありましたが、打球が上がら
2025/06/24 00:00
リーグ戦再開までの期間に選手の補強はあるか?
選手補強ライオンズとしては22日で交流戦の全日程を終えました。雨天中止に備えた予備日があるためリーグ戦再開までに4日間試合のない期間があるため、この間に選手補強の動きがあるかもしれません。まずセリーグ球団とのトレードが考えられます。交流戦での対戦を終えた事
2025/06/23 12:00
ネビン選手との2年契約締結を発表!長くチームを支える存在に!
契約締結ネビン選手と来年2026年からの2年契約を締結したことが発表されました。広池球団本部長は打撃、守備、人間性も含めて来年以降も必要な存在であると判断したとコメントしています。今季から加入したネビン選手は中距離打者タイプで本塁打は多くないものの勝負強い
2025/06/23 09:27
6年振りに勝ち越しで終えた交流戦!リーグ戦再開に向けた課題は?
交流戦勝ち越し今季の交流戦は10勝8敗の勝ち越しで終えました。優勝した2019年以来6年振りとなる勝ち越しとなり、更に昨年は借金10で終えた事を考えると大きな躍進となりました。ただし今季は上位6チームをパリーグが占めており、順位は交流戦前の3位から4位に後退しただけ
2025/06/23 06:00
6/22三軍戦結果:佐藤爽投手はまたも好投!古賀輝希選手が本塁打を放つ!
勝利22日は群馬ダイヤモンドペガサスと対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:オケム選手 センター2番:野村和輝選手 ファースト3番:奥村光一選手 レフト4番:ラマル選手 ライト5番:ガルシア選手 指名打者6番:金子功児選手 ショート7番:古賀輝希選手 サード8番:
2025/06/23 00:00
粘りの投球に先制打!武内投手の投打にわたる活躍で交流戦最終戦に勝利!(G-L 3回戦)
勝利22日は巨人と対戦し5-0で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:長谷川信哉選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:源田壮亮選手 ショート7番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー8番:仲田慶介
2025/06/22 21:05
6/22イースタン結果:先発の松本投手は力投!平沢選手は本塁打を放つ!
勝利22日に二軍はロッテと対戦し3-0で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沢大河選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:岸潤一郎選手 ライト6番:蛭間拓哉選手 センター7番:林冠臣選手 指名打者8番:野村大樹
2025/06/22 16:20
ドラフト候補視察情報:関根学園の池田選手を視察?今年も捕手指名はあるか?
視察情報高校野球の北信越大会で関根学園の池田栞太選手の視察を行った情報がありました。池田選手は大型の捕手で昨秋からレギュラーとなりました。今年は春季県大会の3回戦では1本塁打6打点の大暴れを見せると、北信越大会2回戦ではフェンス直撃の三塁打を放つなど打撃で結
2025/06/22 12:00
良かった時の投球を取り戻しつつある成田投手!スケール感の大きな投手へ!
2年目右腕一昨年ドラフト4位で指名された成田晴風投手は当初はあまり注目された選手ではありませんでした。それでも三軍で実戦デビューを飾ると150キロ台を連発する衝撃的な投球を披露しました。リリーフとして4試合に登板し許したランナーは四球1個のみで、更に三者連続三振
2025/06/22 06:00
6/21三軍戦結果:ラマル選手がまたも本塁打!オケム選手はランニング弾!
敗戦21日は群馬ダイヤモンドペガサスと対戦し3-4で敗れました。スタメン1番:オケム選手 ライト2番:金子功児選手 セカンド3番:奥村光一選手 センター4番:ラマル選手 レフト5番:ガルシア選手 指名打者6番:古賀輝希選手 ファースト7番:谷口朝陽選手 サード8番:龍
2025/06/22 00:00
6/21イースタン結果:渡部聖弥選手が実戦復帰!菅井投手好投も制球の課題は残る
敗戦21日に二軍はロッテと対戦し1-2で敗れました。スタメン1番:林冠臣選手 ライト2番:平沢大河選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:蛭間拓哉選手 センター7番:渡部健人選手 サード8番:佐藤太陽選手
2025/06/21 17:45
最初のチャンスで先制に成功も継投が裏目に出て痛すぎる逆転負け(G-L 2回戦)
敗戦21日は巨人と対戦し2-5で敗れました。公示高橋光成投手が抹消され羽田慎之介投手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:長谷川信哉選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:源田壮亮選手
2025/06/21 16:54
21日の公示:羽田投手が一軍復帰!リリーフとして相手を圧倒できるか?
公示21日の公示では高橋光成投手が抹消され羽田慎之介投手が登録されました。高橋投手は20日の巨人戦に先発し6回2失点で敗戦投手となっていました。ただし交流戦後は日程が空くため次回登板まで10日上の間隔が空く事による予定よりの抹消だと思います。とは言え粘りの投
2025/06/21 12:14
三軍遠征メンバー:青山投手と佐藤爽投手は二軍昇格に繋がる投球を見せられるか?
遠征メンバー21日から三軍は敵地で群馬ダイヤモンドペガサスと戦います。投手は青山美夏人投手、佐藤爽投手が先発する見込みです。青山投手は試合を作りながらも三軍での登板が続いています。イニング数は投げているためコンディションの問題ではなく球威や投球内容などにま
2025/06/21 11:23
二軍復帰後いきなり結果を残している岸選手!外野争いの活性化への期待!
二軍復帰今季の岸潤一郎選手は開幕を二軍で迎えました。4月に渡部聖弥選手の故障により一軍昇格しましたが、その試合で自身も故障し離脱となってしまいました。それでも6月に入り三軍で実戦復帰を果たします。早々に二軍に復帰すると初戦でスタメン起用されて1安打を放ち、
2025/06/21 06:00
勝ち星を掴みきれない高橋投手…MLB挑戦を勝ち取れるような投球を取り戻せるか?
MLB挑戦20日の巨人戦に先発した高橋光成投手は6回2失点ながらも敗戦投手となりました。直近4試合は2失点以下に抑えながらも1ヶ月以上勝ち星から見放されており、今井達也投手、隅田知一郎投手が6勝、渡邉勇太朗投手、菅井信也投手が5勝を挙げる中で今季もまだ2勝に留まって
2025/06/21 00:00
高橋投手は中盤に踏ん張れず打線は前日と同じミスを繰り返す(G-L 1回戦)
敗戦20日は巨人と対戦し1-2で敗れました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:長谷川信哉選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:外崎修汰選手 サード6番:源田壮亮選手 ショート7番:仲田慶介選手 レフト8番:炭谷銀仁朗選手 キ
2025/06/20 21:27
6/20イースタン結果:平沢選手猛打賞!岸選手全打席出塁!野村選手は復帰後初本塁打!
敗戦20日に二軍はロッテと対戦し5-7で敗れました。スタメン1番:古川雄大選手 センター2番:平沢大河選手 セカンド3番:岸潤一郎選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:野村大樹選手 サード7番:蛭間拓哉選手 ライト8番:柘植世那選手
2025/06/20 18:59
キャリアハイの5勝目を挙げた渡邉投手!このままローテの中心に定着を!
ローテの中心へ19日のDeNA戦に先発した渡邉勇太朗投手は5回を無失点に抑える好投で5勝目を挙げました。これで2021年の4勝を超えるキャリアハイの勝ち星となりました。今季は開幕ローテ入りし初登板は試合を作ったものの、4月はソフトバンク戦で大量失点するなど防御率4点台
2025/06/20 12:07
実戦復帰した野村大樹選手!サード争いの活性化への期待!
サード争い19日の三軍戦では野村大樹選手が実戦復帰しました。キャンプから二軍で調整していましたがオープン戦終盤に結果を残すとセカンド候補として開幕一軍入りを果たしました。しかし打率1割台と低迷し5月上旬に抹消となると、一時は二軍戦に出場していたもののその後
2025/06/20 06:00
6/19三軍戦結果:野村大樹選手と谷口選手が実戦復帰!ラマル選手は猛打賞!
勝利19日は埼玉武蔵ヒートベアーズと対戦し13-6で勝利しました。スタメン1番:野村大樹選手 サード2番:金子功児選手 セカンド3番:奥村光一選手 ライト4番:ラマル選手 レフト5番:渡部健人選手 ファースト6番:オケム選手 センター7番:古賀輝希選手 指名打者8番:
2025/06/20 02:00
渡邉投手は併殺の山を築き逃げ切り勝ちも打線は小技に課題を残す(De-L 3回戦)
勝利19日はDeNAと対戦し2-1で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 ショート3番:長谷川信哉選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:外崎修汰選手 サード6番:古賀悠斗選手 キャッチャー7番:仲田慶介選手 セカンド8番:高松渡選手
2025/06/20 00:33
二軍で好投を見せた育成投手たち!三軍制も本格的に軌道に乗り始めたか?
育成投手18日の二軍戦では育成の三浦大輝投手、浜屋将太投手が好投を見せました。どちらも三軍で登板を重ねた上で二軍に上がってきた投手という点で共通しています。三浦投手は三軍では抑えながらも完璧に抑える試合は多くはありませんでした。しかし二軍では5試合でWHIP0.
2025/06/19 12:01
割り切った起用が目立ってきたリリーフ運用…勝ちパターンを担える選手の台頭を!
割り切った起用開幕から接戦が続く中で同点や僅差のビハインドの場面でも主力リリーフ投手を起用するケースもありました。結果として勝ちパターン投手の登板数が増えつつあった一方で、それ以外のリリーフの登板間隔が空きがちになっていました。しかし直近のリリーフ運用
2025/06/19 06:00
隅田投手は中軸相手に踏ん張りきれず山村選手の今季1号は空砲に終わる(De-L 2回戦)
敗戦18日はDeNAと対戦し2-4で敗れました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:長谷川信哉選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:源田壮亮選手 ショート7番:古賀悠斗選手 キャッチャー8番:仲田慶介選手
2025/06/19 00:00
6/18イースタン結果:古川選手が今季初本塁打!杉山投手は試練の投球が続く
敗戦18日に二軍は日本ハムと対戦し2-8で敗れました。スタメン1番:佐藤太陽選手 サード2番:モンテル選手 センター3番:平沢大河選手 セカンド4番:仲三河優太選手 指名打者5番:松原聖弥選手 レフト6番:渡部健人選手 ファースト7番:古市尊選手 キャッチャー8番:齋
2025/06/18 18:10
ヒットが出始めてきた仲田慶介選手!レギュラー争いを活性化させられるか?
再アピール仲田慶介選手は昨年オフにソフトバンクからの育成再契約を拒否しライオンズと育成契約を結びました。キャンプからアピールを続けるとセカンドのレギュラー候補として開幕前に支配下登録を勝ち取りました。しかし開幕後はスタメン起用のチャンスはあったもののヒッ
2025/06/18 12:00
再調整後は二軍で打撃好調な平沢選手!一軍打線を活性化させられるか?
再アピール17日のイースタンリーグでは平沢大河選手が本塁打を含むマルチヒットを放ちました。現役ドラフトで加入した今季はオープン戦でそれほど結果を残せなかったもののセカンドのレギュラー候補として開幕一軍入りを果たしました。しかし開幕当日に急性腰痛のため抹消と
2025/06/18 06:00
今井投手が球団新記録の快投!3番長谷川選手はチャンスメークで貢献!(De-L 1回戦)
勝利17日はDeNAと対戦し3-0で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:長谷川信哉選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:外崎修汰選手 サード6番:平沼翔太選手 レフト7番:古賀悠斗選手 キャッチャー8番:元山飛優選手
2025/06/18 00:00
6/17イースタン結果:平沢選手4出塁!仲三河選手猛打賞!岸選手もヒットを放つ!
敗戦17日に二軍は日本ハムと対戦し4-5で敗れました。スタメン1番:佐藤太陽選手 サード2番:平沢大河選手 セカンド3番:仲三河優太選手 レフト4番:村田怜音選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:岸潤一郎選手 ライト7番:林冠臣選手 センター8番:齋藤大翔選
2025/06/17 17:11
攻守で存在感を見せている炭谷!若手捕手達も負けずにアピールを!
ベテランの存在感ベテランの炭谷銀仁朗選手が存在感を見せています。特に打撃面では交流戦に入り好調で11日の阪神戦でサヨナラ打を放つと、15日の中日戦ではマルチヒットを放ちました。ここまで19試合に出場し打率3割を超えており、特に6月は4試合で打率.625、OPS1.417という
2025/06/17 12:05
まずは野手の入れ替え無しで臨むセリーグ本拠地6連戦…選手起用はどうなる?
公示16日の公示では選手の抹消はありませんでした。中日戦から一軍登録された高松渡選手は古巣相手にチャンスを与えられたのだと思います。しかし3連戦でノーヒットに終わったため抹消の可能性もあるかと思っていましたが、バントをしっかりと決められた点などを評価されたの
2025/06/17 06:00
二軍遠征メンバー:岸選手と渡部健人選手が復帰!齋藤選手も帯同!渡部聖弥選手は?
遠征メンバー17日から二軍は敵地で日本ハムと戦います。投手では初戦にロペス投手が登板予定で、2戦目は糸川亮太投手などが長いイニングを投げるかもしれませんが流動的です。投手陣の層を厚くするためにも登板する投手達には一軍争い、支配下争いを激化させるようなピッチン
2025/06/17 00:00
更に空きが増えたレギュラー番号を勝ち取れるような若手のアピールに期待!
レギュラー番号今季はシーズン中に山野辺翔選手、佐藤龍世選手が金銭トレードで移籍となりました。そのため野手では3、4、7、10が空き番号となりました。若手選手達には空いているレギュラー番号を勝ち取れるような活躍を期待したいです。現時点では滝澤夏央選手、長谷川信哉
2025/06/16 12:00
佐藤選手トレードで更に手薄となった三塁手…山村選手の成長に期待?
サード候補今季はセカンドからコンバートされた外崎修汰選手がサードを守っています。しかし打撃面では良い場面で打つ事はあるものの好調が継続せず打率は2割台前半となっています。また守備面でも失策が多く、更に時折休養を挟む必要もあります。それだけに二軍で状態を上げ
2025/06/16 06:00
空きが増えた支配下登録枠…今後の補強や育成選手の支配下登録は?
補強あるか?15日に佐藤龍世選手の中日への金銭トレードが発表されました。ある程度の実績があっただけに交換トレードで一軍の戦力となる選手を獲得できたのではと思ってしまいます。ただしその点は放出最優先だったのか、交換では話がまとまらなかったのか、トレードの経緯
2025/06/16 00:00
6/15イースタン結果:仲三河選手は好調キープ!ボー投手はスタミナに課題?
勝利14日に二軍はDeNAと対戦し3-2で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沢大河選手 セカンド3番:佐藤龍世選手 サード4番:村田怜音選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:仲三河優太選手 レフト7番:モンテル選手 ライト8番:是澤涼輔選
2025/06/15 21:32
佐藤龍世選手が金銭トレードで中日に移籍…
電撃トレード佐藤龍世選手がトレードで中日に移籍する事が発表されました。今季はオープン戦期間中に寝坊のため懲罰で三軍調整となりました。その後二軍での出場を続けていたものの一軍から声がかからない状況が続いていました。今季も決して得点を奪えていない中で昨年終盤
2025/06/15 18:22
武内投手は粘投!長谷川選手が連日の殊勲打を放ちカード勝ち越し!(L-D 3回戦)
勝利15日は中日と対戦し1-0で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:長谷川信哉選手 ライト4番:ネビン選手 ファースト5番:セデーニョ選手 指名打者6番:外崎修汰選手 サード7番:炭谷銀仁朗選手 キャッチャー8番:高松渡
2025/06/15 16:04
安定した投球を続けている甲斐野投手!クローザー候補としても期待!
チームタイ記録14日の中日戦ではピンチで登板した甲斐野央投手は後続をしっかり抑え火消しに成功しました。これでチームタイ記録となる14HPとなり安定したピッチングを継続しています。今季は開幕から勝ちパターンを任されると、ここまで19試合に登板し失点は日本ハム戦でサ
2025/06/15 12:00
打撃好調の長谷川選手!魚雷バット使用で不動のレギュラーとなるか?
打撃好調5年目の長谷川信哉選手は1番ライトで開幕スタメンの座を掴み取りました。しかし開幕後は低迷すると西口文也監督はしばらくは我慢するとコメントしていましたが、状態は上向かずスタメンを外れる機会が増えました。結局4月までは打率1割台と低迷から抜け出せませんで
2025/06/15 06:00
6/14三軍戦結果:佐藤爽投手は初失点も粘投!古市選手は3打点の活躍!
勝利14日はロキテクノと対戦し6-5で勝利しました。スタメン1番:金子功児選手 セカンド2番:古市尊選手 キャッチャー3番:岸潤一郎選手 レフト4番:ラマル選手 ライト5番:ガルシア選手 指名打者6番:古賀輝希選手 ファースト7番:齋藤大翔選手 ショート8番:福尾遥真
2025/06/15 00:00
先発の與座投手が好投!リリーフ陣もピンチを凌いで逃げ切り勝ち!(L-D 2回戦)
勝利14日は中日と対戦し2-1で勝利しました。公示糸川亮太投手が抹消され與座海人投手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:牧野翔矢選手 キャッチャー4番:ネビン選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:源田壮亮
2025/06/14 19:50
渡部聖弥選手は交流戦明けの復帰で調整…その間にアピールする選手は現れるか?
復帰時期離脱中の渡部聖弥選手は交流戦明けの復帰に向けて調整となるようです。交流戦前に故障した当初は早期復帰を見込んでいたものの結局抹消となり、その後は9日からの阪神戦での復帰を目指していました。しかし守備時にまだ不安が残るようで現時点でまだ実戦復帰でき
2025/06/14 12:00
ローテ再編で今井投手の再加速に期待!交流戦後のカードも視野に?
ローテ再編13日の公示では菅井信也投手が抹消されました。もともと休養やファーム調整を挟みながら登板しているため予定通りだと思います。課題は残りながらも既に5勝を挙げているだけに今後も経験を積んで成長して欲しいです。そして14日はローテ通りの今井達也投手ではなく
2025/06/14 06:00
6/13イースタン結果:中盤に打者一巡の猛攻!佐藤太陽選手は猛打賞!
勝利13日に二軍はDeNAと対戦し6-2で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:林冠臣選手 ライト3番:佐藤龍世選手 サード4番:村田怜音選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:仲三河優太選手 レフト7番:平沢大河選手 セカンド8番:松原聖弥選手
2025/06/14 00:00
再三のチャンスを活かす事ができず延長の末に敗れる(L-D 1回戦)
敗戦13日は中日と対戦0-1で敗れました。公示菅井信也投手、蛭間拓哉選手が抹消され糸川亮太投手、高松渡選手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:外崎修汰選手 サード4番:ネビン選手 ファースト5番:セデーニョ選手 指
2025/06/13 22:56
6/13三軍戦結果:離脱選手達が続々復帰も打線が沈黙し完封負け
敗戦13日は茨城アストロプラネッツと対戦し0-2で敗れました。スタメン1番:金子功児選手 サード2番:齋藤大翔選手 ショート3番:岸潤一郎選手 ライト4番:ラマル選手 レフト5番:渡部健人選手 指名打者6番:奥村光一選手 セセンター7番:野村和輝選手 ファースト8番:
2025/06/13 21:37
フルスイングが魅力の林選手!次世代の大砲候補として期待!
スラッガー12日の二軍戦では林冠臣選手が公式戦初本塁打を放ちました。高めのボールをフルスイングで捉えると長い対空時間でレフトスタンドに飛び込む衝撃的な一発でした。ドラフト4位で入団した今季は足の故障などで新人合同自主トレから出遅れました。それでも実戦復帰後は
2025/06/13 12:00
お家芸になりつつあるピックオフプレー!ピンチ拡大を防ぐ抑止力に!
盗塁抑止12日の阪神戦では8回一死満塁のピンチで山田陽翔投手がピックオフプレーで一塁ランナーを刺しました。3点差あったとは言えもし連打を浴びると一気に同点、逆転となりかねない場面だっただけに本当に大きなプレーとなりました。もちろん満塁で一塁ランナーが不用意に
2025/06/13 06:00
二軍遠征メンバー:渡部聖弥選手の実戦復帰はどうなる?
遠征メンバー12日から二軍は敵地でDeNAと戦います。投手では初戦に上田大河投手、3戦目にボー投手が先発する見込みです。2戦目は不透明ですが糸川亮太投手、ロペス投手などが投げるでしょうか。まだ課題が残る投手達なだけに改善しつつアピールしたいところです。先日の三軍
2025/06/13 00:00
相手のミスにつけ込み効率良く得点!ビッグプレーも飛び出し同一カード3連勝!(L-T 3回戦)
勝利12日は阪神と対戦し4-1で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:牧野翔矢選手 キャッチャー4番:ネビン選手 ファースト5番:中村剛也選手 指名打者6番:山村崇嘉選手 サード7番:源田壮亮選手 ショート8番:長谷川信哉
2025/06/12 22:20
6/12イースタン結果:林選手が土壇場で同点弾!松原選手がサヨナラ打!
勝利12日に二軍はヤクルトと対戦し4-3で勝利しました。スタメン1番:仲田慶介選手 セカンド2番:元山飛優選手 ショート3番:児玉亮涼選手 サード4番:村田怜音選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:仲三河優太選手 ライト7番:林冠臣選手 センター8番:高松渡
2025/06/12 16:23
仲三河選手がファーム月間MVPを受賞!支配下登録に向けて弾みとなるか?
月間MVP5月のファーム月間MVPが発表されイースタンはライオンズから仲三河優太選手が受賞しました!5月は打率3割を超えリーグトップの本塁打、打点、長打率を記録するなどパワーを発揮しましたした。そして5/29日のオイシックス戦ではリーグ13度目となるサイクルヒットも
2025/06/12 13:38
二軍で存在感を見せているルーキー投手達!次世代投手王国の中心に!
一軍練習参加11日に狩生聖真投手、篠原響投手、冨士大和投手、佐藤爽投手のルーキー投手が一軍の試合前練習に参加しました。篠原投手は高橋光成投手と、佐藤投手は武内夏暉投手とキャッチボールを行い、更にブルペン投球の見学なども行いました。ルーキーの一軍練習参加は数
2025/06/12 12:00
今季五度目のサヨナラ勝ち!次々と新たなヒーロー誕生で勢いに乗れるか?
サヨナラ勝ち11日の阪神戦では9回に2点差を逆転しサヨナラ勝ちを収めました。一死満塁から源田壮亮選手が同点タイムリーを放つと、最後は二死満塁から炭谷銀仁朗選手がしぶとくライト前にしぶとく運びました。これが今季五度目のサヨナラ勝ちとなりました。4/27のオリックス
2025/06/12 06:00
渡邉投手力投!源田選手が連夜の同点打!炭谷選手一打でサヨナラ勝ち!(L-T 2回戦)
勝利11日は阪神と対戦し3-2で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:セデーニョ選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:外崎修汰選手 サード6番:源田壮亮選手 ショート7番:長谷川信哉選手 ライト8番:蛭間拓哉選手
2025/06/12 00:02
今井投手とネビン選手が月間MVPを投打で同時受賞!
同時受賞5月の月間MVPが発表されライオンズから今井達也投手、ネビン選手が受賞しました!今井投手は2023年7月以来二度目の受賞です。5月は登板数、奪三振数、勝利数がリーグトップ、防御率はリーグ2位という素晴らしい成績を残しました。今季は開幕からエースとして圧倒
2025/06/11 13:48
三軍では圧巻の投球を見せ始めている浜屋投手!左キラーとしてアピールできるか?
支配下争い今季で6年目の浜屋将太投手は結果を残せず昨年オフに育成再契約を結びました。これまでは先発として起用されていましたが今季はリリーフに転向し手薄な左キラーに活路を見出そうとしています。しかし現時点では二軍での登板のみは1試合のみで三軍が主戦場となって
2025/06/11 12:00
得られたチャンスで結果を残している山村選手…レギュラー争いに加わる活躍を!
レギュラー争いへ!10日の阪神戦では山村崇嘉選手がマルチヒットの活躍を見せました。5回には得点には繋がらなかったものの二塁打でチャンスメークしました。そして同点に追いつきなおも一死満塁の8回ではしぶとくライト前に運ぶ決勝タイムリーを放っています。今季はキャン
2025/06/11 06:00
足攻に苦しめられている交流戦…勝ち越していくためにバッテリーで対策を!
盗塁対策10日の阪神戦では隅田知一郎投手が4盗塁を許しました。特に3回の盗塁は結果として失点に繋がっています。解説の伊東勤氏によるとグラブの動きに癖があるようです。また先週の広島戦でも足を使った攻撃に揺さぶられました。初戦はウィンゲンター投手が二盗、三盗を許
2025/06/11 00:00
隅田投手は先制を許すも粘投!打線は終盤の集中打で逆転勝ち!(L-T 1回戦)
勝利10日は阪神と対戦し4-2で勝利しました。公示黒田将矢投手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:牧野翔矢選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:平沼翔太選手 レフト6番:源田壮亮選手 ショート7番:山村崇嘉
2025/06/10 22:15
復帰までまだ時間がかかりそうな渡部聖弥選手…焦らず万全な状態へ!
一軍復帰時期足首の捻挫のためファーム調整中の渡部聖弥選手ですが一軍復帰にはまだ時間がかかりそうです。故障した当初は早期復帰が見込まれ一軍に帯同していました。その後想定より時間がかかるという事で抹消となり阪神戦からの復帰を目指していましたが、現時点でま
2025/06/10 12:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、lionsdiaryさんをフォローしませんか?