初めての方はこちらからどうぞ2015年から2025年をざっくりまとめてます『乳がん生活10年のまとめ』初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発…
乳がんステージ0で右胸全摘で再発はないと思っていたのに、4年後に肺、骨、リンパに転移した状態で再発が発覚し、ステージ4に。 薬のおかげで現在は元気に普通の生活をしています。
先日、小学校を卒業した息子は、普通に自分の校区の中学に行く予定。2月には制服の採寸をし、現在仕上がりを待っているところだ。中学のばかばかしい校則については以前…
2015年、息子が小学校1年生のときに私は乳がんが発覚した。その年は、4月 息子入学5月 娘保育園入園&私がパートを始める7月 乳がん発覚8月 手術9月 自宅…
治療に通っている病院ではコロナ対策のため、1時間に1回窓を開けて換気をしている。通常は、クラシックのような病院っぽいBGMが流れているけど、換気タイムに突然ア…
抗がん剤後に生えてきた髪は噂に聞いていたとおり、クルンクルンのカールだった。 それはそれで、気に入っていたんだけど、てっぺんや前髪はなかなか伸びないのに、襟足…
半年ほど前から続けている朝食抜きダイエット(約18時間の断食)は、いいことづくめで自分にとても合っているなぁ…と思っているけど、一つだけ困ったことがある。それ…
こびと図鑑に出てきそうだけど… 9人に1人が乳がんになるといわれている今、自分の身の回りには意外とたくさん乳がん患者がいるはずだ。たとえばスーパーに買い物にい…
息子が小2から通っていたプログラミング教室が今日で最後となった。 保育園のころからレゴが大好きで運動系には興味を示さなかった息子にぴったりの習い事。運動会など…
インターネットで何でも情報が入る時代。乳がんについて、何かしらのことはみんな調べていると思うけど、避けた方がいいキーワードがあるようだ。それは「治る」「治癒」…
楽天でたまたま見つけてしまったこれ、めちゃめちゃ好みウイッグ使ってた頃に欲しかった…でも、普通に帽子用に使えるから今でも欲しいかも そして、これも超~~~可…
我が家のソファーは結婚した時にかったもので、16年ぐらい経っている。去年ぐらいからカバーの真ん中がすり減ってきて、ついに穴が空いて中身が出てきたので、このまま…
旦那、息子に続いて、キックボクシングの体験に行った娘も「楽しかった!」と入会することになった。娘は普段からパワーが有り余っていて、じっとしているとストレスがた…
息子の小学校生活も、もう10日を切ってしまった。卒業式に着る服、まだ全部そろってないよ~~男子だからそんなに考えなくてすむけど、いざ買おうと思ってお店を回ると…
先日、祖母が92歳の誕生日を迎えた。足が痛くて家事はほとんどやっていないけど、トイレは自分で行けるしご飯も食べれるし、耳も悪くないからこの歳にしては立派だと思…
タモキシフェンを飲み始めて1年以上たった現在。副作用で何をやっても太る…という話をよく聞くけど私の場合は 飲み始めたころの体重52~53kg現在48kgぐらい…
初回の抗がん剤で1週間入院していた友達が無事に退院した。さっそくリモートで仕事復帰するらしく、私は半年近くも休んだのに凄いな~。 入院前にうちでランチをしたと…
娘の夜尿治療を開始して2週間が過ぎた。病院からもらった表に食事の時間や睡眠時間などを記録しているが…おねしょをしなかった日は4回のみ。 さすがに今まで毎日もら…
小6の息子は、組体操の練習で手首を骨折したほどの運動音痴。小さいころからボール遊びや縄跳びかけっこ…どれも得意ではなかった。その代わり言葉を話し始めるのは早く…
福岡の5歳児餓死事件では、知人の女が母親を洗脳していたようだが…似たような事件は過去にもいろいろあったと思う。 洗脳というのは、誰にでもふとした隙に起こりえる…
私はパン屋でパートをしているが、店番以外に移動販売もしている。なので、その決まった日は雨でも、極寒でも、猛暑でも、パンを車に積み込んで売りに行く。仕事復帰した…
朝食抜きダイエット開始から約半年。順調に続いて48kg台をキープしている。半年のうち、47kg台まで下がったのは1日だけだったような気がするけど、昨日、久しぶ…
キャンドゥのネイルシールがとてもよかったのでリピ買いしていたんだけど、最近冬で乾燥しているせいか爪がボロボロで…割れたところを切って伸びるのを待つうちに他の爪…
うぅ……泣けるわ。 いろんな種類のマスクがあって迷うなぁ…楽天市場【ただいま注文殺到中!】【高評価☆不織布マスク】(17枚ずつ個包装)マスク 不織布…
閉経というのは、平均すると50歳ぐらいらしいけど…私は、2019年の9月に抗がん剤をやって以来一度も生理が来ていない。それまでは、けっこう規則正しく来ていたの…
「ブログリーダー」を活用して、Sayuriさんをフォローしませんか?
初めての方はこちらからどうぞ2015年から2025年をざっくりまとめてます『乳がん生活10年のまとめ』初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発…
初めての方はこちらからどうぞ2015年から2025年をざっくりまとめてます『乳がん生活10年のまとめ』初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発…
初めての方はこちらからどうぞ2015年から2025年をざっくりまとめてます『乳がん生活10年のまとめ』初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発…
初めての方はこちらからどうぞ2015年から2025年をざっくりまとめてます『乳がん生活10年のまとめ』初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発…
初めての方はこちらからどうぞ2015年から2025年をざっくりまとめてます『乳がん生活10年のまとめ』初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…
初めての方はこちらからどうぞ『全摘(2015年)から再発(2019年)まで』2015年6月末娘の断乳から半年以上たつのに右胸のしこりが消えないちょうどその時期…