chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
samayoi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/09

arrow_drop_down
  • 2月中旬のトレーニング状況

    落ち込んだトレーニング量取り戻したい!! 今月こそは 月間走行距離300km 累積標高10000m 程度は超えたいです。 状況としては微妙ですが、頑張ります! 2月20日現在のトレーニング状況 先日、youtube のlive放送にて、UTMF開催を最終判断する日が3/17に決定されましたね。 どうなるかはわかりませんよね。誰も。 とにかく 黙って走れ! 黙って登れ! です。 最近、また寒いし雪も多くて、辛いですが頑張りましょう。 なかなか綺麗でしょ SUUNTO9baroの使い方にはまだ慣れていない

  • 裏山バーティカルアタック《6回目》

    下書きして載せるの忘れてた日記です。 昨日、誕生日に久々の裏山バーティカルアタックを行いました。 結果は、31分15秒。 もっと遅くなっているかと思ったけど、まぁまぁ平均的な結果で、ちょっと安心しました。 引き続きめげずにトレーニングしていきたいと思います。 裏山バーティカルアタック 過去の記録 2020年 1回目 32分43秒(9月4日) 2回目 31分23秒(9月17日) 3回目 31分20秒(10月11日) 4回目 31分04秒(10月19日) 5回目 30分15秒(11月6日) 2021年 6回目 31分15秒(2月4日) 萎びたヒラタケ

  • suunto9 baroを購入

    最近、7年前に購入したSUUNTO ambit2の電池の減りがかなり早くなってきました。 GPS計測をMAX16時間使えるモードで1時間使用したところ、充電残量が100%の状態から70%になりました。 (気温が低かったのもあるかも) 1時間で30%減と言うことは、2時間で60%減、3時間で90%減、つまり4時間も保たないだろうという事がわかります。 仮に4時間保ったとして、16時間→4時間になったということは、電池容量が1/4になったということです。 ambit2にはGPS精度を落とす替わりに50時間計測できるモードがあります。 今の電池容量は通常の1/4くらいと考えられるので、この50時間計…

  • あれ、あれれれれ。走れてない《明日香村探訪》

    最近、順調に走れていたのに今週の水曜木曜はノーランでした。 そのかわり、祝日の木曜日は明日香村を散歩してまいりました。 将来的に桜井市民になる予定なので、将来の定住先から遠くない場所で良い散歩スポットがないか偵察に行った次第です。 (僕はランニングコースの偵察です) 妻が目星をつけたのが、キトラ古墳周辺です。 この日はベビーカーデビューの日でもありました。 路面も良く、ベビーカーも安定して進みます。 朱雀、青龍、白虎、玄武というウォーキング、ジョギングコースがありました。 (幽白、思い出しますよねぇ〜) 1番長い青龍コースで2kmです。 どっかのトレイルランナーとかが 『Ultra Blue …

  • UTMFの必携装備

    UTMFを走るにあたって、準備しておかなければいけない装備の1つに 『15.保温のための手袋、耳までを隠す帽子』 の項目があります。 これは必携であり、持っていないと装備のチェックではじかれ、走ることを認めてもらえません。 手袋はわかるけど、ニット帽はいるのかなぁ? そんなこと思っていても、要るもんは要ります。 しかし、スピードを競うレースにおいて、ごっついニット帽を用意するのもちょっと違いますよね。 こんなのとか チャラ男サングラスで厳冬期白山 こんなのでは、ザックがパンパンになりますよね。 ニット帽は冬山のマストコーデ そこで、安くて薄くて軽くてスポーティで通気性抜群のキャップを買いました…

  • 2月 1週目

    4日までは皆勤で走れていましたが5.6日はノーラン。 7日は21km、累積1400m走りました。 多分、今週は週間58kmくらいです。 累積は2500mくらいかな? 何事も週間が大事ですね。 良いリズムを作っていかねば。 何かと忙しいんです。笑

  • 2月。モチベ復活の兆し?

    2月4日。 僕の誕生日です。 姉にLINEで祝ってもらうまで忘れてました。 ついに35歳のおっさんになりました。 このままパフォーマンスは右肩下り、体脂肪率は右肩上がりで、どんどんオヤジになっていくのか? 恐ろしいです。 37歳くらいまではマラソンのベスト更新の余地はあると考えています。 ロングレースを本命とするなら45歳くらいまで成長できるんじゃないのかな? (あくまで自分の場合は) 並々ならぬ鍛錬が必要だとは思いますが・・・ さて、2月に入って、なんとか毎日走ってます。 まだ、3日ですが。笑 少しモチベが上がってきた気がします。 2月はマッスルメモリーの効果で、下がったパフォーマンスを一気…

  • 1月終了。そして・・・

    前回、1月は300km行けたらなぁ〜。 なんて言ってたけど、結局、今月も200kmすら走らなかった。 ほんとダメだ。 何がダメって、それは走らなかった事ではない。 走れていない事に焦りを感じていない事。 以前なら2日休んだら、ヤバいなぁって感じてたけど、今は5日くらい走らなくてもあまり何も感じない。 結婚すると、確実にライフステージの歯車が回りだした。 やるべき色々な事が出てくる。 なので、休日は何かと予定が埋まっていくし、平日も自分のリズムでは生きられない。 そうは言っても、トレーニングできていないのは自分の意志が問題だと思う。(要するにモチベが下がった) やるヤツは眠い目擦ってでもやる。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、samayoiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
samayoiさん
ブログタイトル
紀伊半島彷徨クラブ
フォロー
紀伊半島彷徨クラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用