経験した都立中高一貫校に合格したときの話を書いています。成長した子どもたちの、こんなことあったなーを振り返り、実体験がメインのブログです。不安だった子どもの病気の体験記が書きたかった、というのがキッカケで始めました。
まわりで塾の話や中学受験のうわさを、耳にするようになると、うちもしたほうがいいのかな?って悩んだり…受験する子が多い地域だと焦りますしね。勉強づけの毎日になると思うし、よく考えたいなら、中学受験のメリットとデメリットを知るといいです。
大学受験だって、親も関わるほうが順調にいくし、遠方の受験だって一人で宿泊はちょっと心配…。でもこれって過保護?うちの子が、国立大学受験を経験したときの、親の関わりを具体的にお話しします。子どもがしてほしいことに関わることで、合格を近づけたい。
「ブログリーダー」を活用して、はじめてみほさんをフォローしませんか?