オリエンタルランドの株主優待券がようやく使えるようになったのでディズニーシーの来園抽選に応募して見事当選することができました。舞浜駅からディズニーリゾートラインのモノレールは使わず、徒歩でディズニーシーに行きました。これで往復520円の交通費節約になるだけで
イギリスとアメリカにも住んでいたことがあるので、色々と役に立つ海外生活の情報発信をしていければと思っています。 また旅行情報も発信していきます。
京都旅行7日目です。朝天気が良かったのでホテル近辺をジョギングして古都を楽しみました。膏薬の辻子という小路で古い街並みが残されていてこんな風情のある通りをジョギングできる贅沢を味わえて満足です。佛光寺もジョギングのついでに寄ってみました。本堂には阿弥陀如来
京都旅行6日目です。今日は宇治方面に行ってみました。本当は今日エスペリアホテル京都をチェックアウトして東京に戻る予定でしたがリソル四条室町の宿泊費がツインの部屋で6000円だったので急遽予定を変更してもう一泊京都滞在です。荷物をリソルホテルに置いてまずは昼食で
京都旅行 バス1日フリーパスは使える 法然院で貴重な法話も聞けた
京都旅行5日目です。今日は京都市内1日フリーパス(700円)を使って色々動き回りました。朝イチで嵐山に行って世界遺産の天龍寺と竹林散策です。庭園は有料ですが、見応えあります。ダルマの有名な掛け軸も見ることができましたが、龍の天井画は正月のイベントにより見学不可で
京都滞在4日目です。朝散歩で興正寺、東西本願寺と渉成園の海遊庭園を楽しみました。ちなみに興正寺は、滞在中のメルキュールホテルの部屋の窓からも見えましt。東本願寺の飛地で渉成園という回遊庭園があるので行ってみました。ここは徳川家光が東本願寺に寄進したもので源
昨日の愛宕山登山で疲労蓄積のため、今日はのんびり過ごしました。ホテルはエスペリアホテルからメルキュールホテルへ変更です。当初は天橋立に宿泊予定でしたが、年末の寒波で日本海方面はかなり交通機関も乱れているようなので、急遽予定を切り替えて引き続き京都市内に宿
「ブログリーダー」を活用して、スースーナーさんをフォローしませんか?
オリエンタルランドの株主優待券がようやく使えるようになったのでディズニーシーの来園抽選に応募して見事当選することができました。舞浜駅からディズニーリゾートラインのモノレールは使わず、徒歩でディズニーシーに行きました。これで往復520円の交通費節約になるだけで
コストコと言えば、大容量の商品を激安で売っているお店です。アメリカ発祥のお店で、今ではアメリカだけでなく日本を含めて世界中に店舗展開しています。今回コストコで販売しているデザートを購入してみました。まずはストロベリースコップケーキです。名前は聞き慣れませ
出前館の株主優待でランチの注文をしました。ちょうど半額祭と大盛無料祭と二つのキャンペーン対象のインド料理のお店があったので注文入れました。注文したのは半額のキーマカレーと大盛りのビリヤニです。キーマカレーは普通に食べたことありますが、ビリヤニは名前は聞い
東京の戸越銀座商店街にある海外食品を激安で取り扱っているキシフォートはお気に入りのお店です。今回は、激安ではありませんがマックエンチーズがあったので思わず買ってしまいました。正式にはマカロニアンドチーズですが、略してマックエンチーズと言ったりします。アメ
マクドナルドの限定商品のミルキー味を株主優待券でもらって来ました。かなり甘いですが個人的にはバニラよりこっちの方が好きかもしれません。ミルキーの味もしっかりと感じられます。まだ飲まれたことない方はぜひトライしてみて下さい。ちなみに最近店舗を急拡大している
泉佐野市のふるさと納税でGWだけの限定で牛肉2kgの返礼品がもらえます。おいしそうなので、つい注文してしまいました。楽天市場での購入でポイントも800円分もらえる予定です。【ふるさと納税】【GW限定増量】氷温(R)熟成牛 プルコギ風国産牛切り落とし タレ漬け 2kg(500g×4
GoToイートで貯まったポイントの8900円を使って東京の虎ノ門にあるミシュランのフレンチレストランを訪問しました。シャルキュというお店でミシュランのビブグルマン(星は付かないが、お手頃価格で良質な料理を提供するお店)に選ばれています。この店はシャルキュトリー(ソー
コストコのクッキーは美味しくてオススメです。以前アメリカに住んでいた時を思い出す味です。日本のクッキーはクリスピーなものがメジャーですが、アメリカのクッキーは表面はクリスピーで、中はしっとりとしているのが多いです。カントリーマームを大きくして更に中がしっ
コストコといえば、大容量のティラミスケーキが有名ですが、今回久しぶりに購入しました。1.5kgとかなりのボリュームです。以前は正方形で10cmくらいの高さがありましたが、横長サイズに変更されて高さも以前の半分くらいになったので量が少なくなった印象ですが、実際は少な
コストコといえば、大容量のティラミスケーキが有名ですが、今回久しぶりに購入しました。1.5kgとかなりのボリュームです。以前は正方形で10cmくらいの高さがありましたが、横長サイズに変更されて高さも以前の半分くらいになったので量が少なくなった印象ですが、実際は少な
銀座にあるブラッスリー・ポールボギューズを訪問です。ポールボギューズは、フランスのリヨン郊外にあるフレンチの名店です。長年ミシュランの三つ星を獲得していたこともあり、期待が膨らみます。ちなみにポールボギューズの名前を冠した店が東京では4店舗あり、代官山店は
GoToイートで予約していたミシュラン2つ星のリューズ六本木に行って来ました。ここは長年ミシュラン2つ星を維持している名店です。ジョエルロブションなどで研鑽を積まれた飯塚シェフの料理に期待が膨らみました。店内は満席でしたが、感染防止のため敢えてお客様の予約を
GoToポイントが溜まっていたので、三谷幸喜のドラマ「王様のレストラン」のロケでも使われたベルエキップことマダムトキに行ってきました。ぜひ一度は来てみたかったお店なのでGoToポイントを使って来店できて嬉しい限りです。山口智子主演の「王様のレストラン」は名作で、
WDIの株主優待券を使ってアフタヌーンティーを堪能してしまいました。このアフタヌーンティーは平日限定でしたのでなかなか利用する機会がなかったのですが、今回有休休暇消化に合わせて利用して来ました。JR品川駅すぐのアトレ内にあるサラベスを来店です。サラベスはニュー
コロナのせいで、昨年は一回もANAに乗ることはありませんでした。でもANAからプラチナ会員カードが届きました。コロナによる特別処置で20年にプラチナ会員だった会員は21年もプラチナ会員のままにしてくれるということです。嬉しいけど複雑な心境です。GWにはANAで関西旅行、
アイロボット社は米国ボストンにある会社で掃除ロボットを作っているメーカーとして有名ですが、火星探査ロボットなども開発する最先端企業です。去年の楽天スーパーセールで以下の掃除ロボットを購入してみました。【限定特価+P10倍】 ルンバ 643 公式 アイロボット irobot
サムティ の株主優待券が到着しました。300株4名義分です。ビジネスホテルであれば8泊分が無料で宿泊できます。株主優待券の利用は株主とその親族のみの制限があるので、注意が必要です。株主専用の予約電話番号でのみ予約受け付けてます。今回から利用できるホテルが大幅に
GoToイートで貯まったポイントの有効期限が3月末に迫って来たので銀座にあるミシュランのスペイン料理レストランを予約して訪問しました。Arroceria La Panzaというお店でミシュランのビブグルマン(星は付かないが、お手頃価格で良質な料理を提供するお店)に3年連続で選ばれ
ANAが機内食のネット販売をしていますが、毎回すぐに完売しています。2月24日より以下商品の販売を実施します。12食入って9000円と決して安くないのですが、根強いファンの方がいるようです。【 ANA's Sky Kitchen 】おうちで旅気分!!ANA機内食・ラウンジ提供食販売 オリジ
吉野家はアメリカ在住時に良くお世話になったお店です。あの美味しい牛丼はアメリカでも食べることができます。特に西海岸に店舗は集中していて以前はニューヨークにも出店していましたが今は撤退しています。定番の牛丼はもちろんありますが、日本にはない以下のメニューも