chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お花とうさぎ https://blog.goo.ne.jp/ohana-uasgi2020

お花や自分で作ったうさぎの人形を写真に撮って、記事にしていきたいです。

ブログを始めたばかりですがよろしくお願いします。

アン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/05

arrow_drop_down
  • 【うさぎ】「羊とうさぎとゴッホ」

    こんにちは。アンです。今年は季節の進み具合が早い気がしますので、うさぎももう冬支度?毛糸を手に入れてマフラー編まなくちゃ!妹たちの分もね。産地直送の羊毛。『失礼しまーす!』決してグロイ場面ではありません!『いいよ、いいよ。好きなだけ持って行って。』羊も快諾。そういえば、画家の「フィンセント・ファン・ゴッホ」もいろいろな色の毛糸を合わせて配色を考えていたと何かの本で読んだことがあります。ゴッホの作品は好きですが、彼の人生の出来事などを断片的に知っていくにつれ違う感情も相まって、勝手に彼の思いを想像してもっと好きになっていました。彼は、墓石に自分と同じ名前の「フィンセント」と書かれているのを見ている。死産だった兄のお墓。牧師になるため努力したが挫折している。画家になるためパリで頑張ったが成功せず、南フランスのアルル...【うさぎ】「羊とうさぎとゴッホ」

  • 【お知らせ】「マルシェルに出品しました」

    こんにちは。アンです。マルシェルに4点ほど出品しました。よろしかったらご覧ください。「ドール・フィギア・プラモデル」です。これからも応援よろしくお願いします。【お知らせ】「マルシェルに出品しました」

  • 【お花】「雨の中の植物たち」

    こんにちは。アンです。しとしと降る雨でした植物は深い緑色の葉っぱをいくえにも重ねていたるところにまんまるコロコロ水滴を遊ばせているオリーブの木に巻きついたクレマチスよ、空を目指すの?その先にツタを絡めるものはない!自立していく・・・ギュウギュウ詰めに並べられた鉢お互い様でうまくやっているように見えるのは自分への言い訳置き場所もないし、手も掛けてあげられないのに新しい紫陽花を買ってしまった・・・「ディープパープル」写真よりもっと濃い紫雪の結晶?今は初夏、雨粒が葉っぱに落ちはじけたみたい何年も経った瀕死のモンステラこんなに角度がついてしまったけど植え替えたら戻ってくるでしょうかうさぎを作ったころは普通のモンステラでした『もうすぐ止むね』うさぎたちももう少し一緒にいたいね時に雨も悪くない神さまのいたずら!ご覧いただき...【お花】「雨の中の植物たち」

  • 【うさぎ】「桜の花びら」

    こんにちは。アンです。あなたに桜の風景は届きましたかピンク色のまんまるな小さな蕾がほころび出す頃あなたは四角い箱の建物の中で完全防備の服装で忙しく疲れていたのでしょうか満開の桜の大木の根元から見上げた空は限りなく白くうっすらとピンク色で風に揺られ雲のように流れていました地面をまっ白に染めると若葉が溢れだしましたあなたに届かなかった桜の風景の一つを拾ってうさぎは運んできましたそっとやさしく花びらをつつむ手はあなたのようでした春が過ぎ新緑が眩しい初夏がやって来ました(ハクロニシキの新芽は桜の花びらのように美しい)ご覧いただきありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。【うさぎ】「桜の花びら」

  • 【お花】「新芽繚乱」

    こんにちは。アンです百花繚乱に劣らずいろんな新芽頑張っています。「百花繚乱」には『優れた業績や人物が一時期に数多く現れること』という意味もあると知り、まさに今の状況だと思いました。この世界的な危機を乗り越えようといろいろな分野でたゆまない努力をされている方々、感謝しかありません。わたしもいただいた勇気を次に繋げたい。公園に桜咲いていました。この花は?「ウワミズザクラ」のようです。白いブラシみたいな花と注釈がありましたが、風に煽られている様子は毛虫みたい。セダムがクレマチスの鉢を占領中。レモンの木、枝をバッサリ。素人は怖いなあ(自分)それでも新芽を出してくれてありがとう。シルバーダラーのユーカリにも。まだまだ蕾があります。影がカワイイ!クレマチス・モンタナは訳あって地植えのものを鉢に移しました。短命と書いてあった...【お花】「新芽繚乱」

  • 【うさぎ】「雲にらくがき」

    こんにちは。アンです。新芽を出した枝と枝の間からのぞく空は緑のフィルターを通すからなのか迷ってなんかいられない青空。色鉛筆で空を染めているうさぎ。たまに落書き。『雲にらくがき』雲と雲の間をサーカスの動物たちのようにいとも簡単に跳んでいく。心の身軽さがそうさせているのでしょうか?「一つ角を残した丸い小石になれ」身近な人がそう言っていました。美しく染められた空に刻々と形を変え流れる雲は自由でありたい心のようで。一つ角のある石は時に転がりにくくそれはゆるぎない自分。うさぎは、色鉛筆を持ちかえ一変して夕焼け空に染めあげました。たぶん、6月頃はこんなところにうさぎたちは隠れています。抱えきれないほど色鉛筆を持ってあじさいの花びらにいたずら。ご覧いただきありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします。【うさぎ】「雲にらくがき」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンさん
ブログタイトル
お花とうさぎ
フォロー
お花とうさぎ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用