chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
noteでも発狂してみたい https://note.com/gohansukidesu/n/n8de33fb55fa8

札幌で社会心理学を学んでいる大学生が、日々の出来事や考えたことを書く。性格は真面目で天邪鬼、好きなものはゲームと漫画とアニメと海外渡航、夢はアフリカと南米に行くこと。

2021年4月より、東京でITエンジニアになる予定。ちなみに南米イチオシはウルグアイな私です。はてなブログ→https://norimakichan.hatenablog.com/

KK
フォロー
住所
未設定
出身
札幌市
ブログ村参加

2020/09/05

arrow_drop_down
  • 今日も朝から心がズーンと沈んでいた...

    今日も朝から心がズーンと沈んでいたので、とりあえず起きて朝ごはんを食べてアマプラやTVerをみていたら、段々と元気がでてきた。そして隣町と自分の町の間をブラブラ散歩して帰ってきてから、あんさんぶるスターズ!!のライブを視聴していた。良い休日だなあ。明日からまた頑張れるかなあ。 KK

  • 今日は吉祥寺のアニメイトに行ってき...

    今日は吉祥寺のアニメイトに行ってきた。グッズを少し買って、その後でちょっと井の頭公園を散歩して帰ってきた。人が多かったのであまり楽しめなかったので、情勢が落ち着いてからまた来たい。夜はあんさんぶるスターズ!!のライブ(スタステ)をみて感動するなどしていた。平日の傷を癒せている。 KK

  • 今日もお疲れ。今日は朝から、「締切...

    今日もお疲れ。今日は朝から、「締切は調整しましょう」「遅れてもいいんですよ」「残業10時までは身体が持たないからやめよう」というようなお言葉をいただき、申し訳なくなりながらもありがたい気持ちになった。そして遂にエラーを解決できて、成果物を提出することができて良かった。お疲れ!!! KK

  • 今日もお疲れ。今週は本格的に仕事が...

    今日もお疲れ。今週は本格的に仕事が厳しくて、残業もしまくって、でも終わらなくて辛い日々が続いている。今日は10時までやってしまい、しかも終わらなくて、盛大に涙を流していた。分からなさすぎて、でも時間はどんどん過ぎていく。果たして終わるだろうか…そしてこの苦しさはいつまで続くのか。 KK

  • FLAP TALKというアプリでメ...

    FLAP TALKというアプリでメッセージをやりとりしてくださっている方がいるのだが、アプリの不具合なのか私からメッセージを送れなくなってしまった。スマホからもPCからもメッセージを送っても送られない。毎日楽しみにやりとりしているので、できれば早く直ってほしいなあ。ではまた! KK

  • 【SOS】社会人1年目のエンジニアは辛いよ

    【写真:北海道・札幌市】恐らく、2019年に母と外食したときに母が食べたやつだと思われる。美味そう。 こんばんは。 社会人1年目のエンジニアです。先日、新しい PJ、即ち初めての現場に参画しました。そして1週間が経っています。うん、既に辛い。 何が辛いか。とにかく不安と緊張がすごいのである。 状況は決して最悪というわけじゃない。ベンチャー企業だからしっかりしていないとはいえ、人には恵まれている。すぐに助けを求めてください、サポートします、と言ってもらえるし、実際助けを求めても一切嫌な顔をされないで快く教えていただける。たとえレベルのものすごい嫌な質問でも大丈夫である。タ

  • こんばんは。今日は吉祥寺に行ってき...

    こんばんは。今日は吉祥寺に行ってきた。気分転換のためだ。結果、やはり良い気分転換になった。他人が行き交う通りを歩いていると、他の人の中にもそれぞれ楽しいこと苦しいことがあって、私は(良い意味で)その中の一人にすぎないのだなと思えた。あと「まあいいか」とつぶやくと、楽になってきた。 KK

  • 今日もお疲れ。仕事じゃない時間にも...

    今日もお疲れ。仕事じゃない時間にも仕事のことを考えてしまうのだが、どうにかしたいなあ。私の入ったPJは現状遅れ気味らしく、結構ワタワタしているので、助けを求めるのも少し躊躇してしまった。ああ、これからやっていけるのか不安で仕方ない。今のところ身体は健康なので、維持していきたい。 KK

  • 初PJに入って5日経ちました

    【写真:ベルギー・ブリュッセル】可愛いはがきに弱いので、こういう店はついつい行ってしまう。 こんばんは。 新人エンジニアの私が初めてのPJ、即ち初めての現場に入ってから、今日で5日(休日は除く)。毎日ハラハラドキドキしながら仕事をしております。残念ですが、残業も少しずつ増えています。(ただ、残業は私が勝手に日本人心を発揮して「一番最初に退勤しづらい」との思いからやっている部分もあります、よろしくない。) さて、環境構築を終えて、今日から本格的にタスクに取り掛かりました。とはいっても取り掛かれたのは午後からです。環境がバグっておかしくなって一度作り直したりしていたので、午後

  • 新しいPJに入って4日目、今日はd...

    新しいPJに入って4日目、今日はdjangoのチュートリアルをやって1日が終わった。分からないことだらけで怖くて不安なのだが、SNSで温かい言葉をもらって思わず一人泣いてしまった。その後、明日から本格的に始めるタスクに必要な知識を入れていたら少し落ち着いてきた。頑張るぞ!では。 KK

  • 今日もお疲れ。すでにPJで足を引っ...

    今日もお疲れ。すでにPJで足を引っ張っている予感がして心にくる。新入社員だからそんなもんなのかもしれないが、それにしても色々とお手数をおかけしてしまったりして申し訳ない気持ちが募る。環境構築して、明後日からはタスクを本格的にやっていくが、果たしてできるのだろうか…不安だ… KK

  • とんでもないPJに放り込まれてしまったが、まあ何とかなるのかもしれない

    【東京都・池袋】2019年12月に母と2人で1日弾丸池袋ツアーを執り行った。この10日後くらいに、例の疫病の元であるウイルスが初めて見つかったんだよなあ。 こんばんは。 新人エンジニアな私が研修を終えてPJに初めて参画して2日目、というかミーティングとかは初めて参加したので実質1日目。今日はもう本当に大変だった。心が。 今日は環境構築(開発に当たって必要なソフトウェアをインストールするなどの作業)をし始めた。とはいっても何をどうしたらいいのか分からないので、ひたすら調べて「これかなあ」と思いつつコマンドを実行し(黒い画面に向かってカタカタとキーボードを打っている人をイメー

  • 今回の週末は土日共に家にいて、ゆっ...

    今回の週末は土日共に家にいて、ゆっくりしていた。運動不足になるから外に出なければ…と思いつつも、今週はまあいいかと思ってゆっくりすることにした。土曜日はハンドメイドアクセサリー作りを行い、日曜日は好き勝手に自分語りの文章を書いたりゲームをしたりYouTubeをみたり。これもいい。 KK

  • ワクチン1回目を打った

    【香港・香港空港】タピオカを飲もうとして頼んだミルクティーだが、私は間違えてタピオカが入っていないただのミルクティーを頼んでしまったようだ。 こんばんは。 8月12日木曜日、ここ2年世界を騒がせている疫病に対するワクチン(1回目)を打ってきたので、記録しておこうと思う。ちなみに私は基礎疾患のない20代の女性である。 8/12 駅2つ分離れた街にある(恐らく廃校となった)小学校の体育館が接種会場だった。仕事のお昼休みが終わった後、そのまま私用外出。この時体温は36.0度。すこぶる元気である。 学校の校門をくぐると、案内の人がそこかしこにいて、誘導してくださった。接種券を

  • 遂にPJに配属されました

    【カナダ・グエルフ】グエルフ大学の近くを歩く。ひたすら道が続く。 こんばんは。 先日こちらの記事で報告したのだが、新人エンジニアな私が遂に初めてのPJに配属されることとなった。 そして今日からいよいよ、PJの一員となった。2021年夏、お盆、13日の金曜日の出来事である。(不穏な言い方) 今日からキャッチアップ、即ち、PJに入るにあたって知識を叩き込む作業が始まった。お客様の成し遂げたいこと、我々がどうかかわっていくのか、使用する技術、チーム内でのきまりなどなど。それから自分でPython(プログラミング言語の一つ)とdjango(Pythonを書くのを楽に

  • 新人エンジニア、初めてのPJ配属(予定)に係るお気持ちの表明

    【北海道・札幌市】冬の我が大学。今となっては「母校」であり、懐かしい光景である。 こんばんは。 今日お昼。会社の運営してくれているラジオにて、私は知った。 遂に自分がPJに配属されるということを。 本来、新入社員の研修は6月末までで、7月からはPJに配属されるという流れだった。ただ、研修の必須課題を6月末までに終えられなかった場合は、少なくとも必須課題が終わるまでは研修を続けるのである。私もその一人で、必須課題を終えたのは7月中旬であった。その後はPJに配属されるのを待ちながら、研修の発展課題を進めていた。そして今日がきたのだ。 システムをぶっ壊さないか、Git

  • 今日もお疲れ。仕事で行き詰ってきつ...

    今日もお疲れ。仕事で行き詰ってきついぞ~~。それはさておき、GravityというSNSを7月からやっているのだが、意外と色んな人と浅い会話ができて楽しい。そして先日から、ある人との会話で褒められてちょっとえへへ…となっている。あと色々愚痴をグチグチ言えてちょっと救われたりする。 KK

  • 何がしたいのか分からない日

    休日、何がしたいのか分からない日がある。今日もそうだ。 平日は運動量がゼロなので、休日は一人で街を散歩することにしている。地下鉄かJRに乗ってどこかの駅で降りて、ウィンドーショッピングをしたり、ただただ歩いたりするのだ。目的地はないが、可愛いアクセサリーやアニメイトなどのグッズをみて回りたいという気持ちはある。 家にこもっていると、運動不足だなあと罪悪感に駆られるので、外に出なければならないという気持ちになる。でもどこへ行く?どこへ行って何をする?何か面白いものに出会えるだろうか。それに電車に乗るのはちょっと疲れてしまうなあ。それに天気がそんなに良くないと猶更、外に出るのがためら

  • Midnight 100 Questions

    こんばんは。 すみません、ソースがどこにあったのか見つけ出せなかったのですが、100の質問に答えてみたいと思います。お付き合いいただけますと嬉しいです。 1. 好きな食べ物は? 白米、肉、甘いもの(主に洋菓子) 2. 好きな色は? 青、紺色 3. 好きな動物は? 犬、猫だが触れ合うとアレルギー反応(恐らく毛が原因)が出てしまうので中々近づけない。 4. 好きなスポーツは? 卓球、バスケットボール、バドミントン、弓道、短距離走 サッカーとかバレーとかも好き 5. 好きな漫画は? ワールドトリガー、SPY×FAMILY、天地創造デザイン部、死役所 などなど 6.

  • ただただ落ち込んでいることを表明するだけの記事

    こんばんは。 今日は仕事のことで落ち込んでおります。なぜかというと、注意されてしまったからです。 研修が続いている私ですが、書いたプログラムに対してご指摘を受けました。それでそのご指摘の意味が分からなかったので質問をして、「分かりました」と返事をしました。なぜならば、理解したからです。 でもその後で、やっぱり分からないなと思いました。自分の理解が誤っていたのかなと思います。それでご指摘をくださった方ではなく、メンターの方にそれに関してどういう意味だと思うか質問をしてみました。 そしたら、「分からなかったのに分かったと言うのは良くない」と言われてしまいました。そして私は、「その

  • 今日もお疲れ。最近、ハンドメイドア...

    今日もお疲れ。最近、ハンドメイドアクセサリーにハマり始め、次々とレシピにあるものを生み出している。まだ簡単なものをいくつか作っただけではあるが、やはり何かを生み出すのは楽しいものだ。今週末もお店に材料を買いに行きたいが、行けるだろうか。(情勢が安定しないので、外出が怖い私だ。) KK

  • 今日もお疲れ。Java、難しい…。...

    今日もお疲れ。Java、難しい…。特にものを作るとなると、クラス同士の関係がとても難しい。デザインパターンなるものについてここ数日調べてみているが、使えるようになるまでは時間がかかりそう。さて、話は変わって今年秋からの基本情報技術者試験を受けることを今日決心した。頑張るぞ!では。 KK

  • 今日もお疲れ。Java プログラミ...

    今日もお疲れ。Java プログラミング、やはり難しい。それから自分のスピードの遅さから研修が長引いている私、メンターの方には長々と世話をかけさせてしまって申し訳ない気持ちになってしまい、質問も(勝手に)しづらい気持ちになってしまっている。うむむ。人に助けを求めるのは難しい。 KK

  • 今日もお疲れ。他の新入社員たちがど...

    今日もお疲れ。他の新入社員たちがどんどん研修を終えてPJに配属されていき、何となく自分が遅れていてできない人間のように思って落ち込みがちだけど、そんなことない。私にも他の人にも、それぞれ強いところと弱いところがあって、それは誰よりもしっかりと考えるということ。長所を見ていこう。 KK

  • 今日は東京駅の大きな本屋さんに行っ...

    今日は東京駅の大きな本屋さんに行った。何となく欝々としていたのだが、本を試し読みして回っているうちに、「まあいいか」と思えるようになって元気がでた。別に何が変わったわけでもないが、自分がより良い気持ちになれるならばそれで良し。やっぱ本屋さんはいいな、心が落ち込んだらまた行こう。 KK

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KKさん
ブログタイトル
noteでも発狂してみたい
フォロー
noteでも発狂してみたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用