人生崖っぷち。それでも生きてます。 こんなクズもいるんだと、皆を明るくなれるようなブログにできれば幸いです。
※現金化⑪-給与UP⑫-嫁との関係⑬と同じ時間軸を三部構成で話を進めていきます。 すでに借金への道のり⑥-4でお話ししてますが、 鬼との関係は冷えに冷え込んでおりましたが、「絶対離婚をしない」と言われており、離婚という道は考えられないので、せめて今より家にいる時間を快適に過ごしていたいと考えるようになっていました。 どうすれば、、、 どうすれば良いか。 「そうか・・・子どもか。」 天啓に導かれたかと思いました。 子どもが出来れば、鬼の興味関心も私から子どもへとシフトするのでは。 鬼と話をしたくない時、子どもと一緒に遊びに連れ出し、一時的に離れやすくなるのでは。 鬼とも子ども関係の会話が生まれ、…
※現金化⑪-給与UP⑫-嫁との関係⑬を3つの時間軸で話を進めていきます。 クレジットで現金を作っている中、実はさらに部署を異動しまして、たった1年間だけでしたが、かなり忙しいところでした。 そこは同僚の皆が嫌がる部署なため、異動の際、かなり同情されましたが、 残業代がきっちりと出ると聞いていたので、私に取ってはボーナスステージへ行けるような気持ちですごく楽しみでした。 いざ働いてみると、とにかく忙かった。何でそんな忙しいのかわからないけど、とにかく忙しかったです。笑 でも、さすがはボーナスステージ。給料はうなぎ登りでした。 昨年と比較して年収が180万円ほどUPしました。 収入が目に見えて増え…
更新が遅くなり、申し訳ありません。 ホンマに、、、色んな意味で死んでました😓😓😓 クレジット現金化を利用し、ある程度まとまった資金を手に入れたましたが、2か月足らずで全て使い切り、クレジット枠も上限まで残り半分くらいとなったとある日、 さすがに現金化はあまりに換金率が悪すぎると、他に何か方法は無いものかと仕事中にネットサーフィンをしていました。 すると、「クレジット現金化 代用」で検索をかけていたところ、 「Amazonギフト買取」なるものが目に飛び込んできました。 該当ページをクリックして、読み進めると、 どうもクレジットで購入したAmazonギフト券(メールタイプ)を利用して現金を作る方法…
愚か&愚か 同期からお金を借りてから4か月間、パチンコとお馬さんに全てを託し、壮絶なる死闘を繰り広げました。 が、 気が付いた時には、借りた100万円は底を尽きていました。 そして、再びお金(軍資金)を作る必要が出てきてしまいました。 (まぁ、お金をつくらなきゃという発想自体がもう狂っているんですけどね。) これまでは融資(借金)を受けるという手段がありましたが、既に社会的信頼性を失っていた私には、お金を貸してあげると手を挙げてくれる金融機関や知人はもうありませんでした。 さて、どうすれば。 ネットで「ブラック、お金の作り方」で検索し、調べていると、 「クレジットの現金化」なるものが目に飛び込…
どーも。K氏です。 「なぜ、離婚しないのか」と、とある方からメッセージをいただきましたので答えようかと思います。 実は一度、嫁(鬼)に対して明言しています。 「離婚、、、したいと。」 そして、その時の嫁(鬼)からのアンサーが、 「離婚なんて絶対しないよ。どんなことがあっても離婚はしない。覚悟しておいて。」 でした。 しかも、嫁(鬼)が晩御飯の用意をしている時に、この話題を切り出してしまったものですから、 包丁を持ってこのセリフを言われたんですよね。 もうね、恐怖でしかありませんでしたよ。 未だにこのシーンが夢に出るくらいなんですよねー。 もう、トラウマもんですよ。笑 なので、借金がバレたときは…
借金、増えるよ!どこまでも。 クズに、なるよ!どこまでも。 嫁が鬼となった例の事件から、1年後。 とうとう借金の借り口が無くってしまいました。 恐れていた事態がとうとうやってきたか、という感じでした。 銀行からも消費者金融からも借りることができない。 どうするか。 ここで私はクズの選択をしてしまいます。 そう。職場の同期から借りちゃうんです。しかも嘘をついて。 同期であるにも関わらず、何故か入社当初から慕ってくれていた同期のR氏。 その彼に、 「家を買う予定やから、頭金を貸してほしい。住宅ローンが組めたらすぐに返すから。」と。 工務店や土地、住宅ローンのこと等、家を買うために必要な知識をしっか…
忙しくて更新遅れました😨 この時点(3年ほど前)で、借金総額は830万円ほど。 半年間で500万円を使い切るって、今考えるとすごく恐ろしいですよね。 まぁ、必要経費と割り切ってますが、そのお金があれば買えたなよな、、、BMW。 その後、異動を機に職場への復帰を果たしましたが、病休明けとのこともあり、再び、忙しくない部署への配属となりました。 定時で上がれる人気ある部署へ。 この時点で月の返済額は133,000円僕の月々の小遣いは(悲しい悲しい小遣い制です。)30,000円です。ちなみに、月収は手取り23万円ほど。 どう足掻いても、小遣いだけで支払っていくことは不可能であり、 借金を返済するため…
100万円をものの数ヶ月で使っていた時代、、、 恐ろしい😨😨😨 結果として、 「鬼に対しては仕事へ行くフリをする」 という対応を選びました。 最終的に、病休を半年間取ったのですが、その間ずっーと仕事に行くフリをしてました。 正直、人と接することもしんどい状態でしたが、家にいて、鬼の相手をするよりマシだと割り切り、外で過ごしていました。 ちなみに、半年間の外での過ごし方はざっとこんな感じです。 1~2ヶ月 主に図書館とネットカフェ 3~4ヶ月 パチンコ屋(毎日、朝から夜まで) 5~6ヶ月 パチンコ屋・船券場(毎日、朝から夜まで) 当然、こんな生活を続けていれば、お金がいくらあっても足りません。 …
⑥の最後です。次回から借金が加速します🤤 家出先は友達の家でした。 しかも、新婚の。 甘えるつもりはなかったのですが、、、 つい甘えてしまいました。 なんと、三泊も。 その間、嫁(鬼)からの連絡はなく、 このまま終わるんかなーと、その時、思ったりしてました。 さすがに、新婚宅にお邪魔をし続けるのは申し訳ないと思い、友達の家をあとにしました。 その後、漫画喫茶で一泊し、自宅に戻ることにしました。 自宅に向かう道中では、言い訳して謝るか、強気な態度で振舞うか、「離婚」一択で話を詰め寄るか等、いろんなパターンを想定してました。 いざ、自宅に戻り、チャイムを押すと 嫁(鬼)との対峙。 そして、出会いが…
もうちっとだけ続くのじゃ🤤 叔母の家から帰る際、 何て言い訳しようか、 怒られないためにはどうすればいいか 等々 そんなこと思いながら自宅に向かいました。 そして、家に着き、 嫁と対峙し、 言い放たれた言葉は、 「休むなんてありえない。来週からは必ず出勤しろ」 「私は恥ずかしい。そんな弱い人だと思わなかった」 「心の病気なんて、仮病したい人が使う常套句」 「何でこんな人と結婚したんだろう」等々 僕の口から「はい」以外の言葉はありませんでした。 (俺の方が何でこんな人と結婚したんやろうと、思ったのは言うまでもない。笑) まぁ、予想通りの言われようすぎて、何も感じることはありませんでしたが。 ただ…
⑥シリーズはすみません、借金が増えないです😭 休み出したことを言えないまま(毎日涙ながら訴えてましたが)、数日が過ぎたある日、 仕事に行くフリをして、叔母の家(叔母には休む旨を伝え済)で療養していたK氏。 そこに、人事の方から軽く面談をしたいとのメールが入っていました。 メールを読み進めると、 「状況を把握したいため、軽く面談をしたい」 と さらにメールを読み進めると、 「自宅を出るのも辛いでしょうから、家まで伺います」 と。さらにさらにメールを読み進めると 「本日、K氏さんの自宅近所まで出張するので、16時にご自宅に伺います。」 と ・・・ えっ? 今の時刻は16時08分 急いで職場に連絡を…
すみません。この記事での追加借金はありませんでした。 「仕事を辞めたい」 そう言った僕に対して、嫁(鬼)から返ってきた言葉は、 「辞めることは絶対にありえない、許さない。」 でした。 じゃあ、せめて休ませてくれと頼みましたが、 「休むこともありえない。休んでお金が減ったらどうするの。」 「旦那が病気で休むとか恥ずかしく、外歩けなくなるから絶対に許さない」 との返事でした。 がっくりきました。 190cm近い大男が涙ながら訴えているにも関わらず、全く聞く耳を持ちませんでした。 次の日の朝、同じように涙ながら嫁(鬼)に訴えかけましたが、 「ありえない」 「働け」 と。 仕方がないので、スーツに着替…
ここから少し暗い話へと向かいます。 再び、キャッシング生活がスタートしましたが、枠は150万円も(当時の感覚。)あったため、パチンコだけで一杯になることはありませんでした。(借金は110万円程) しかし、異動から1年と4ヶ月たった頃、僕の心は限界に達してました。 毎日毎日毎日、パワハラ上司から浴びせられる罵詈雑言。 そして、仕事を進める上では、上司の決断力が皆無(ホンマに何もしない人でした。)なため、お客様にも迷惑がかかり、内部外部からと罵られる日が続きました。 そして運命の日が訪れます。 上司から振られた仕事(誰がどうみても平社員一人で解決できない内容)の途中経過を説明してる際、 「どういう…
結婚後、しばらく(半年ほど)は家に真っ直ぐ帰っていたので、パチンコはほとんどしていませんでした。 が、 嫁(鬼)との共同生活はかなり辛く、家にいたくないなと考える日が多くなっていました。 そんな中、2度目の異動が下り、本社に戻ることとなったのです。 そこで僕の人生が最悪の方向に向かうきっかけとなった強烈な人物と出会います。 我が社でも超が付くほどパワハラで有名な女性(50代)が直属の上司に付いてしまったのです。 その上司とは2年と2か月、一緒に仕事をしたのですが、、、 本当に本当に本当に地獄でした。 正直、今思い返すだけでも吐き気と涙が込み上げてきます。それくらいひどいものでした。 そのエピソ…
スマホでポチポチポチッと。 新たに銀行系カードローン(100万円枠)を手に入れた。チャーララチャララチャラララン 100万円を手にいれた僕は、背中に羽根が生えた如く、どこまででも飛んでいけるような気がしました。 実際に羽根が生えたのは諭吉のほうで、すぐさま100万円枠は一杯になりかけてました。 しかし、ここで転機が訪れます。(80万円ほど使っていた頃です。) 兼ねてよりお付き合いしていた嫁(鬼)と、なんとなんと、結婚する運びとなりました。 さすがに借金している状態での結婚はまずいと思い、Y氏(キャッシングを進めてきた同僚)に相談したところ、わが社には会社貸付制度なるものがあると教えてもらい、さ…
就職後、気が付けば一人で打ちにいくようになり、スロットにも手を出すようになっていました。 ただ、残業が多く、また、飲み会や合コン等にもよく参加していたため、打ちに行っていたとはいえ、給料内で収まる範囲でしか遊んではいませんでした。 が、 3年目の異動を機に大きく状況が変わります。異動先が地方であり、そしてかなり暇な部署であったため、残業が無くなり、遊べる場所も無くなり、やることがパチンコぐらいしかない状態となってしまいました。 結果、仕事終わりには必ずパチンコへ行き、休日も朝から並び、閉店までパチンコするという素晴らしいルーチンワークが完成してしまいました。 当時の同僚(5人ほど)も同じルーチ…
何故、こんなにも借金をしてしまったのか、、、 自分の中で整理するためにも、つらつらと書いて行こうと思います。記事要約 ・夢、あきらめる ・パチンコと出会う健全だった頃 高校時代、実はとあるスポーツをやってまして、そこそこの成績を残せたおかげで、スポーツ推薦で大学に入学できたんですよね。が、一年時、母親(片親)が体調を壊したため、スポーツを続けることが難しくなり、退部&退学。 (大学で続けようと思うと年間100万円くらいかかるんですよね。)が、さすがに大卒の肩書は欲しいと思い、退学した9月から猛勉強をし、結果、地方国公立大学に無事入学(文系)。 超田舎の大学でやることもなく、バイトに明け暮れる大…
ども。K氏です。自分への叱責も込めて、どれだけ借金しているかを公開します。 (正直恐ろしくて、今まで計算してませんでした。)いやー 改めて計算すると、、、 よくもまぁ、こんなにも借金出来たなもんやなと。本当、何で生きてるんやろう。息子のために死んでお金を残してあげた方がいいんじゃないかなと本気で思うな。でも、頑張るしかない。 =借金現状= ・消費者金融① 940,000円 ・消費者金融⓶ 270,000円 ・消費者金融③ 486,000円 ・銀行系① 4,300,000円 ・銀行系⓶ 1,000,000円 ・クレジットカード① 1,500,000円 ・クレジットカード⓶ 100,000円 ・会…
どうしようもない30代借金男のK氏です。現在、ギャンブル等々で作った借金1,000万円を抱えており、何とか完済もしくは住宅ローンを組めるくらいには返済したいと、日々金策に明け暮れ、そして嫁(鬼)さんにばれないよう格闘しています。全く完済できる気がしませんが、、、本当は、全てを放り投げたい。逃げ出したい。債務整理したい。と思ってますが、嫁(鬼)と子どもは裏切れない(もうめちゃくちゃ裏切ってますが。)と日々葛藤します。生い立ちや借金との馴れ初め等は、追い追い記事にしていきます。ちなみにこのブログは、自分を奮い立たせるためにはじめました。同じような境遇の方は、ぜひとも仲良くしてください。頑張る。にほ…
はじめに(K氏やるときはやる男~借金1,100万円からの脱出~ kei2179.hatenablog.com 、以下当ブログ)は個人情報に関する法令等を順守し、個人情報を適切に取り扱います。 個人情報の利用目的当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 広告について当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しており、ユーザ…
「ブログリーダー」を活用して、K氏さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。