chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶらり飲み歩きの旅 https://waccho.com

横浜・みなとみらいを中心に、都内や京都、大阪など、食べ歩き・飲み歩き。旅行の記録や出張のときなど、食べ歩いた記録などの載せていきます。

わつちよ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/01

arrow_drop_down
  • 【馬車道ランチ】ジビエを扱う隠れ家イタリアン|Osteria Austro

    馬車道にはイタリアンもたくさんありますが、本日はこぢんまりとした隠れ家イタリアン的なお店です。Osteria Austro(オステリアアウストロ)というお店で、ジビエを扱うイタリアンとしてこのあたりでは有名なようです。 お店の雰囲気 平日限定ランチ まとめ お店情報 お店の雰囲気 店内はカウンターとテーブルが3つ程度しかないので、夜に伺うのであれば予約が必須です。また、昨今のコロナの影響でランチはお弁当も販売しているため、テーブル席が1つお弁当用に埋まっていました。 お弁当も予約をしておくと準備しておいてもらえるようで、私がご飯を食べている間も何名か受け取りに来ておりました。 お酒も種類がある…

  • 【関内ランチ】デートにも使える!コスパ最強イタリアン|Piacere(ピアチェーレ)

    関内でかなり高評価(個人的に)のイタリアンをご紹介します。 関内駅から徒歩数分の路地にあるイタリアンになります。今回は平日ランチの紹介になりますが、休日もかなりオススメなのでそれは別記事で紹介したいと思います。 お店の雰囲気 ランチメニュー 料理のご紹介 前菜が豪華 ピザ:サルシッチャ(自家製ソーセージとほうれん草) パスタ:小エビと青しその和風ペペロンチーノ デザート:パンナコッタ(キューイフルーツソース) まとめ お店情報 お店の雰囲気 裏路地にあるので、車の通りもないのであの地域では外の音はきにならず静かだと思います。外観も看板だけなのでイマイチ分かりづらいかもしれません。 お昼時は待ち…

  • 【桜木町ランチ】ハイボール飲みたくなる居酒屋ランチ|銀だこハイボール酒場

    桜木町駅の向かいのクロスゲートに銀だこハイボール酒場がオープン。昼からも飲めますが、ランチもあります。 お店の雰囲気 ランチメニュー 実食 とり重 竜田揚げ お店情報 お店の雰囲気 やはり、銀だこなので、席自体は小さく、席同士の間隔も狭い作りとなっています。店員さんが元気なのは通常であればプラスポイントだと思うのですが、昨今の事情を考えると、大声でいらっしゃいませ。などと言っているのはどうかと思いますね。 店内にトイレがあるので、飲む方には良いと思います。 外からお弁当も買えます。 ランチメニュー ランチは期間限定のお昼ごはんとなっていて、「鶏」メインのラインナップ担っています。 京都の先斗町…

  • 【馬車道ランチ】味噌ラーメンならここが一番|薄野 すすきの 中村屋

    夏もラーメンが食べたいです。わつちよです。 場所は馬車道駅から万国橋方面に向かっていったところです。看板がある下は弁当屋なのでフェイクですよ。 雰囲気 みそラーメンが美味しい お店情報 雰囲気 このお店はメインはジンギスカン屋さんなのですが、昼はラーメンで営業しています。 お昼はオフィスワーカーの皆様が行列していますので、早めに行くのがベストだと思います。※ラーメン屋さんなので、回転も早いため、並んでもそんなに待ちません。 メニューは、みそが基本ですが、塩、醤油の他に、カレーもあります。 まずはみそラーメンをオーダーすることをおすすめします。 みそラーメンが美味しい 札幌みそラーメンということ…

  • 中華街で朝ごはん 〜コロナの影響は?連休の混雑度合いを動画で紹介 2020.7.26撮影〜

    先日、中華街に朝ごはんを食べに行ってきました。 連休ということもあり、混雑具合などを心配されているかと思いますので、状況を動画などを見て確認できればということで、Upします。 朝ごはんの中華粥は、下の記事を見てくださいね。 waccho.com 混雑具合は? 朝ごはんを食べに行ったのでMAXの混雑時ではありません。にしても、近場の観光地は意外に空いているのかも。という印象を受ける混雑度です。連日、雨が続いていたので、外出を控えたというのもあるのかもしれません。 中華街大通り:お店で多少待ちができる程度(有名店のみ)。道は空いている。 市場通り:ガラガラです。客の呼び込みが寂しさを感じる。 上海…

  • 【中華街】朝ごはんは旨味たっぷり中華粥|謝甜記 貮号店

    連休中は空いている時間に活動したほうが良いと思い、朝ごはんを食べに中華街へお散歩してきました。 中華街で朝ごはんと言えば、中華粥ですよね。ということで、有名店っぽい、お粥専門店である、 「謝甜記 貮号店」に伺いました。 今の中華街は? 中華街ですが、コロナ第2波?の影響もあるのでしょう。混雑具合はそれほどでもなかったと思います。(昼ぐらいでもそこまで混雑している雰囲気ではありませんでした) ※近いうちに雰囲気の動画をUpしますね。 動画Upしました。 waccho.com お店の雰囲気は お店ですが、大通りから上海路に入って少し歩くとあります。本店の方は、朝はやっていないので、貮号店に行きまし…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わつちよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わつちよさん
ブログタイトル
ぶらり飲み歩きの旅
フォロー
ぶらり飲み歩きの旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用