働きながらMBA取得したサラリーマンの日記。MBAはほぼ関係なく、思ったことや体験したことをただアウトプットするだけの場所。ひっそりと続けたい。
じゃがりこの期間限定 激辛インドカレー味を食べてみました。 激辛といってもじゃがりこだし パッケージも大丈夫そうだと思っていたら これ、かなり辛いです。 一口食べると 美味しいカレー味なのですが、 段々と辛さというか痛みが襲ってきます。 5本くらい食べると 口の中がヒリヒリと痛い。 一緒にホットコーヒー飲んだら 痛くて飲めない程。 こういうのはもう少し パッケージが注意促すものかと思ってたら、 意外と普通のパッケージですし、 辛いものは好きな方なのですが、 いい意味で裏切られました。 でも味はしっかりカレー味と じゃがりこの食感が合っており、 美味しかったです。
仕事が早く終わった日は カフェでビジネススクールの課題をやっています。 家でやるとどうしてもネット見たり捗らないので 意思の弱さですね。 カフェだと時間決まっているからその間に集中できます。 帰り道のベローチェで プリンフェアをやっており、 その中のメニューの一つ プリンホットミルク350円を注文しました。 プリンの卵とミルク、バニラの甘さとカラメルソース。 いい匂いです。 味は・・・かなり甘いですね。 脳が働いて勉強中にはいいかもです。 プリンの風味とホイップクリームの甘味に カラメルソースのほろ苦さがいいアクセントになっています。 ホットなのでホッとする味です。 欲を言えば スタバのオプシ…
HIPHOPアーティストである KENTHE390のワンマンライブ 「ケンザワンマン2019」に行ってきました。 KENTHE390は 早稲田大学卒業して就職しながらファーストアルバム発売して、 その後脱サラしてラッパーとして活動。メジャーデビュー 現在は自分でレーベル会社を立ち上げて、社長兼アーティストです。 いわゆる不良ではないラッパーでありながら 現場経験を重ねているので、 曲の幅広さと普通に人に刺さるようなメッセージを歌詞にしています。 ライブの客層もB-BOYではなく普通の若者ですね。 ライブも爽やかに盛り上がりました。 あとはKENさんとにかくラップ上手い! 今回のライブは今年の夏…
現在スマホはASUSのZenfone4を使用しています。 基本的にスマホに拘りはなく、 使えりゃええやんくらいの感覚です。 スマホでゲームは全くしないし動画も見ないので 普通にストレスなく使えればいいです。 なのでメモリが6GBではなく 当初は日本仕様ではなかった4GBモデルを Amazonで買ってIIJのSIM入れて使っています。 不満なく2年使っていたのですが、 ここ最近、アプリ終了してホーム画面表示まで 数秒待たされることが増え、 先日インスタ見てたらアプリが落ちました。 2年経ったし、買い替え時かな?と思っていたのですが、 僕はホーム画面のランチャーを変えていまして。 スクエアホームと…
仕事帰りに三田製麵所でお夕食。 注文したのは期間限定の 鯛だし塩つけ麺790円 これに 専用締めご飯100円を追加注文。 つけ麺というと濃厚なつけ汁のイメージですが、 これはあっさり鯛だしに塩スープという つけ麺とは思えぬ和風仕様。 具もほぐした鶏肉に水菜、ネギ、海苔というお吸い物のようなもの。 スープはあっさりしていますが、 鶏の脂が効いており、コクは十分あります。 これに麺をつけて食べると、 鶏の脂と鯛だしが合わさって美味しいです。 あっさり塩スープなのでいくらでも麺が入りそうです。 そして麺を食べた後は、 追加注文したご飯にスープをかけて 鯛茶漬け風に。 あられと大葉の入ったご飯と 鯛だ…
ヤマト運輸の宅配便ロッカー「PUDO」 メルカリの発送で利用してみました。 メルカリなんて年に数回しか使わないので いまだに、この商品の梱包ってどうするの? 段ボールじゃなくても袋でもよかったっけ? などが分かっていないので、ググりながらやってます。 PUDOは徒歩圏内にあり、 無人で手続きできるというので使ってみました 都会万歳 使い方は ・発送を選択 ・スマホのメルカリアプリからQRコードを出してかざす ・日時指定 ・送料選択 ・入れるロッカーのサイズをS・M・Lから選択 ・ロッカーが空くので荷物入れる ・確認 ・完了 簡単ですね。 送料が普通の宅急便やメルカリボックスの利用かで変わるので…
猛烈な台風19号 幸いなことに 僕自身は特に被害もなく過ぎ去りました。 4月に福岡から東京に引っ越してきて 台風が2度直撃。 震度3以上の地震も数回経験しました。 台風は福岡で僕の住んでいた地域は 直撃はここ数年なかったし、 地震もほとんど経験していません。 あと東京は公共交通機関止まると 本当に身動き取れなくなるなと感じました。 田舎ならほぼ全員車あるので移動は出来るんですが。 災害はどうしようもないので 出来る限りの準備をしておく必要があるなと思いました。 台風が近づいて慌ててスーパーやコンビニに駆け込むのではなく 常に用意して準備する体制は必要ですね。 企業ではそういうの当たり前にやって…
今週のお題「運動不足」 運動・・・ 中学、高校で卓球部で一応運動部だったんですが、 社会人になって35歳くらいまではほとんどしていなかったです。 たまに遊びで会社の人とフットサルやゴルフしたくらいです。 今年の夏になって 音楽に合わせて自転車を漕ぐFEELCYCLEが 近くにオープンしました。 存在自体はビジネススクールの講師に聞いて興味はあったのですが、 オープン記念のトライアルで1度やってみたら思った以上に楽しくて 以来、週1~2回のペースで通って4ヵ月になります。 効果は体重自体は変わっていないのですが、 体脂肪率が3%落ちました。 その分脂肪が筋肉に変わったのでしょうか。 お腹回りも実…
「ブログリーダー」を活用して、masahiraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。