ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
筑駒中入学手続きを無事に終えました
入学手続き説明会でたくさんの書類を頂きました。その中に入学許可書と身分証明書が入っていました。身分証明書には受験時に願書と受験票用に撮影した写真を貼ります。写真はまだ小学校六年生のあどけない子どもの緊張した表情なのですが、身分証明書に貼ると筑駒中の生徒の一員になったという安...
2021/02/15 19:24
筑駒中体育館は寒かったです
2021/02/11 17:10
筑駒入試から6日経ちました
受験が終わりましたがSAPIXのテキストはまだ片付いていません。これを全部処分するのは少し寂しいです。小学校卒業式まで飾っておきたいです。 親の私が受験を完全燃焼してしまった感がありなかなか前に進めないでいます。 ブログも今後何を綴ったらよいのか悩みます。筑駒生になりました...
2021/02/09 15:24
筑駒入試発表から1日経ちました
昨日は朝から落ち着かないのでベランダの手すりを拭いたり、大掃除をしたりして午後を待ちました。こんなことを書くと叱られそうですが、子どもは絶対に受かると思っていました。全く悲観していませんでした。なぜかと言いますとSAPIXに入ってからたくさんのテストがありましたが子どもの感...
2021/02/06 21:42
筑駒中 入試結果
なかなか繋がりませんでした。 筑駒中にご縁がありました。 ありがとうございました。 周りの方々やSAPIXの先生のおかげです。
2021/02/05 16:24
筑駒入試が終わりました
入試が終わり、中庭から子どもが出てくる場所に移動して待ちました。子どもは一言だけまあまあできたと言いましたが、それ以上は聞きませんでした。校門前は帰る受験生でごった返しており、立ち止まることもできず流されるようにして横断歩道を渡りました。子どもは自分から開成の結果を聞いては...
2021/02/04 19:45
筑駒中入試当日を振り返ります
2021年2月3日 一日が長く感じた日でした。5時に起床し子どもと6時45分には出発しました。 持ち物はお弁当、水筒、受験票、筆箱、時計などです。消毒液、かえのマスクも入れました。到着し親子で並ぶ先には体温表を提出するらしく係の方がいらっしゃいました。 そこから先は親は入...
2021/02/03 15:46
学校に行きました
久しぶりに学校に行きました。早速卒業文集の紙が配布され、休み中に考えた下書きを清書したそうです。しかし字が薄かったためやり直しの宿題が出てしまいました。今頑張って直しています。帰宅しておやつを食べて借りてきた本を読んで撮りためたビデオを観ていました。本当は直前まで勉強して欲...
2021/02/02 17:45
2月1日
開成中学入試当日を迎えました。子どもはしっかり睡眠は取れましたが緊張しているのか、口数が少なかったです。気の利いた話でも出来たらよかったのですが、沈黙の中気がついたら校庭に着いていました。校庭には長い長い親子の列ができていました。子どもは振り返りもせず行ってしまい、私も何も...
2021/02/01 20:07
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SAPImamaさんをフォローしませんか?