chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
多摩川レコード https://tamagawa-record.hatenablog.com/

ひよこ DJ です。夜な夜な、ミュージック・ビデオを貼ります。60's 〜 90's のクラシック・ロック多め。時々、最近の 🍺 🐤

カラーひよこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/26

arrow_drop_down
  • Legacy【 Mansun 】

    こんばんワイン 🍷 90 年代の落とし子、ひよこです。今夜はその 90's のブリットポップ全盛期の落とし子、Mansun(マンサン)を紹介します。 Legacy【 Mansun 】 この PV、ビデオに撮って何度も観ていて。探したら一発で出てくるんだからもー、YouTube って素晴らしい。 Stripper Vicar【 Mansun 】 この曲でデビューした当時は「オアシスの次はこいつらだ!」みたいな扱いだったように記憶している(一部界隈で)。 Six【 Mansun 】 アルバムは3枚リリースして解散。この2枚目がピークだった。全盛期の露出度の割にはあまり話題に上らないバンドだけれど、…

  • Helter Skelter【 Paul McCartney 】

    こんばんみ。ミュージックビデオソムリエのひよこです。このアルバムジャケをアイキャッチに使う意味はあるんだろうか。。先日、ポールマッカートニーのこんなライブ映像が目に止まりました。 Helter Skelter【 Paul McCartney 】 『ヘルター・スケルター』。ポールがビートルズ時代に作った曲の中でいちばん激しいやつですね。一昨年だから 76 歳。若い。 そして、上の動画を紹介していた「rockin'on」のサイトを見ていたら、ロッキングオンの今月号にジョン・レノンのポスターが付いているというので、買っちゃいましたよ。 ゲット。しかし、いつの時代の雑誌なんだ・・🐤 pic.twitt…

  • Fast As You Can【 Fiona Apple 】

    こんばんワイン・・ミュージックビデオ・ソムリエのひよこです。先日、フィオナ・アップルが今年の4月にニューアルバムを出したという情報を車のラジオで知りました。この人も 90 年代の人って感じなんだけど、調べたらデビューアルバムが 1996 年。もう四半世紀近くも経つのか。今夜はセカンドアルバムからこちらの曲を。 Fast As You Can【 Fiona Apple 】 確かデビューした時が 20 歳くらいだったと思う。 24 年でアルバム5枚って日本の感覚だと寡作ですが・・最初の2枚、特に2枚目の『真実』は墓場まで持っていきたい1枚です。 On The Bound【 Fiona Apple …

  • Movie Star【 Zwei 】

    こんばんみ。MV ソムリエのひよこです。昨日でしたか、Twitter のトレンドで「twice」という単語を目にして。このユニットかと思ったら韓国の女性アイドルグループでした。「ツヴァイ」って読んでたんだけれど「トゥワイス」らしい。こちらの Zwei も「ヅヴァイ」って読むそうで二重三重に間違っていたという。そういえば結婚相談所にも「ZWEI」って会社があって、そちらはツヴァイという読みだった。 Movie Star【 Zwei 】 90 年代かと思っていたら 2000 年代の曲でした。デビュー曲だったんだけど、今となってはこれも「10 年早かった」的な感じがする。女版 B'z みたいな。今聴…

  • 歩いて帰ろう【 斉藤和義 】

    こんばんワイン 🍷 ミュージックビデオ・ソムリエのひよこです。今日は夕暮れにカーラジオから流れてきたこの曲で。 歩いて帰ろう【 斉藤和義 】 前にも出した曲かもしれない。早く本ブログから音楽カテの過去記事を移転せねば・・。新しいものをどんどん掘っていくより、昔の曲ばかりを繰り返し聴いてゐるをぢです。。 歌うたいのバラッド【 斉藤和義 】 公式チャンネルで何でこの MV を出さないんだろうか。素朴で最高にいい。そしてカレーが食いたくなる。。 そんじゃ、また 🍺 🐤 WONDERFUL FISH 発売日: 2011/09/01 メディア: MP3 ダウンロード Because 発売日: 2011/…

  • Fireball【 Deep Purple 】

    こんばんみ。ミュージックビデオ・ソムリエのひよ蔵です。戦時中、もとい先日ラジオで久しぶりにディープ・パープルの曲を聴きました。 Fireball【 Deep Purple 】 ああ、このハモンド・オルガンのピロピロなんだよな〜、と。パープルは「スモーク・オン・ザ・ウォーター」の入ってるアルバムとベスト盤みたいなやつしか聴いてないんだけど、「スモーク〜」の出だしは弾いてみたよね。超簡単でソレっぽくなるリフなもんだから、往年のギター初心者は一度は弾いてみたことがあると思う。 レッド・ツェッペリンとよく比較されるんだよね。日本ではツェッペリンより人気があったらしい。ZEP とパープルから何かその後の…

  • みのもんた MAD【 ニコニコ動画より 】

    こんばんは・・MV ソムリエのひよこです。 昔の自分のブックマーク(お気に入り)を漁っていたら、こんな動画が出てきました。 みのもんたラップ 今日は曲が思いつかないのでコレで・・DJ 失格です(とっととブログ書いてサウナ行きたいし)。 ニコ動の MAD とかマッシュアップ動画流行ったよね。この才能を他に活かせよ、と・・w そんじゃ、また 🍺 🐤 みのもんたにならないための危機管理マニュアル 作者:長谷川 裕雅 発売日: 2016/06/02 メディア: Kindle版 敗者の報道 (TAC出版) 作者:みのもんた 発売日: 2015/03/20 メディア: Kindle版 読者登録と Twit…

  • Strawberry Fields Forever【 THE BEATLES 】

    こんばんみ・・ミュージックビデオ・ソムリエのひよこです。今夜も「今日は何の日?」ネタで。もう昨日になっちゃったけど、10 月 9 日はジョン・レノンの誕生日。この世を去ってからもう 40 年・・生きていれば 80 歳ですか。。レノンのソロ曲は以前、命日の時に記事にしているので、今回はビートルズ時代の代表曲を。 Strawberry Fields Forever【 THE BEATLES 】 久しぶりに聴いたけど、イイなこの映像。。ビートルズ時代のジョンの代表的なナンバーといえば、一般的にこの曲か「ヘルプ」をあげる人が多いと思う。 「ストロベリー・フィールズ」はブートレッグ盤に原型から完成までい…

  • TAIJI【 櫻井敦司 】

    こんばんワイン 🍷 MV ソムリエのひよこです。先日、こんなニュースが Twitter のトレンドに上がっていました。 イケメンやん思ってたけど、まさかの。。櫻井の歌詞は一時期から文学的要素あったわな・・🐤 https://t.co/I74GKEBBJL — カラーひよこ 🍥「しょぼいセミリタイア」 (@colorhiyokoma) October 7, 2020 平成生まれ初の芥川賞作家、遠野遥と BUCK-TICK の櫻井敦司が実の親子なんだそうな。小説はどんなものか読んでないので分からないけど、なんか納得と言えば納得で意外と言えば意外です(どっちなんだ)。 TAIJI【 櫻井敦司 】 櫻…

  • SHUFFLE【 氷室京介 】

    今日 10 月 7 日は、ヒムロックこと氷室京介さんの 60 歳のバースデーだそうで。 SHUFFLE【 氷室京介 】 BOOWY 解散後、その衝撃冷めやらぬままカットされたファーストシングルの B 面の曲です。A 面の「エンジェル」よりこっちのほうが印象に残ったんよね。本人曰く「シャッフル・ビート」が好きだから作ったそう。 「LAST GIGS」は観に行けなかったけれど、ソロ初のドーム公演は観に行った。チケットぴあと、邪悪なダフ屋の思い出と。。 RHAPSODY IN RED【 氷室京介 】 セカンドまでは買ったな。。前回記事のエディ・ヴァン・ヘイレンじゃないけれど、自分が 10 代の頃にカ…

  • 【 追悼 】Hot For Teacher【 Van Halen 】

    「ヴァン・ヘイレン」のギタリスト、エディ・ヴァン・ヘイレンが亡くなった。 Hot For Teacher【 Van Halen 】 中学生くらいの時、ちょっと進んだ同級生がバンドを組んでコピーしていたのは、圧倒的にこのバンドだったように思う。もろに 80 年代のハードロックって感じだ。あと、「モトリー・クルー」とか「イングヴェイ・マルムスティーン」、もう少し後に「ボン・ジョビ」「ガンズ・アンド・ローゼス」と登場してくるわけだが・・。 詳しくないので、また関係無い自分語りをすると、おいらの 80's 当時の洋楽嗜好は・・「デュラン・デュラン」とか「デッド・オア・アライブ」などの「ユーロビート」「…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カラーひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カラーひよこさん
ブログタイトル
多摩川レコード
フォロー
多摩川レコード

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用