犬も猫も人間も、全員シニアな我が家の面々。 今後新たに犬猫を迎えることは無いでありましょう。 人生最後の犬と猫。 ボンビー家、「節約しながら豊かに暮らす」をモットーに。
やたらデキモノが出来る体質のべーちゃん。 まぁ、ミライもそうなんですけどね。 スタンプーと言う犬種の特徴というより、老犬あるあるなんでしょうか。 そのデキモノの様子を把握するためにも、べーち
トリミング。 今回も安定の、裸族べーちゃん。 Pinterestでスタンプー見てたら、 この子 見つけました。 海外のホワイトスタンプー男子(7か月)ですって。 裸族ベルを見慣れている
久しぶりに聖高原へ。 我が家周辺は晴れていたのですが、 聖高原は霧。 時には小雨。 ミライのお顔も濡れてしまいました。 赤い鳥 小鳥 なぜなぜ赤い 赤い実を食
先日 雨の晴れ間を縫って、家の近くの山にキノコ採りに行った旦那さん。 本当はマツタケ狙いだったそうですが、 採れたのは雑キノコだけでした。 ”雑キノコ”とは、山に自然に生える天然キノコの事です。
台風の影響で天気が悪く。 足先だけが、どうしても冷たくて。 我が家も とうとうコタツの出番となりました。 作って早々に吸い寄せられて来たのは、とら猫パンちゃん。 まだ電気入れてな
日々の犬猫たちの動画。 PCにデータを残してはいるのですが、 バックアップが面倒くさくて溜め込む一方。 そのうちにPCの調子が悪くなって修理の際に初期化でデータが消えるという。 そんな事を2回もや
フリーのお留守番も とてもお利口で、昔のようなイタズラはしなくなったベル。 と、完全に信じておりましたが・・・。 甘かった。 ベルを侮っておりました。 すんごい食いしん坊だって事は、忘
今日は一日中 雨の予報。 肌寒いです。 昨日は久しぶりにミライだけ連れて、ご近所散歩しました。 曼珠沙華の花。 もう見頃を過ぎてしまいましたね。 別名ヒガンバナ。 よくお墓に咲いて
アン・パン兄弟 誕生日は不明ですが。 生後2週間ほどで保護してから7年が過ぎましたので。 おめでとう、7歳! 我が家は記念日のイベントは行わないのでね。 ご馳走も準備してませんけども。
ベルが、老化による足の痛みと診断されたのが9月15日。 その時痛み止めと共に処方されたのが、アンチノールというサプリメント。 60粒入り 一箱 6100円 大型犬1日2粒のところ、2週間は倍
とら猫パンちゃんがボ~~っとしておりましたので、カメラを向けたところ・・・ お気に召さなかったようで。 カメラの紐に食いついてきました。 こんなに可愛が
昔の今日は何してたんだろうな。 ふと気になって、7年前の今日を見てみたら。 3歳のべーちゃんが、今は亡きハナちゃんと仲良く寝んねしていました。 近づいて見たら、 白目。 今日の
前回のトリミングから1か月経ってしまった。 孫台風がおりましたからね、仕方ない。 バリカンなんて見せたら、自分もやると言ってダダこねたことでしょう。 先ずはお爺ワン ベルから。
「ブログリーダー」を活用して、うみ1376さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。