chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちばさんのごはん日記 https://chibasa-n.hatenablog.com/

京都・大阪の美味しいお店の紹介をしています。 情報をシェアして、みんなで美味しいものを食べて、お店の応援にもなればよいなと思います。

ちばさん
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/24

arrow_drop_down
  • 大阪梅田 旧ヤム鐵道 人気のカレー屋さん

    大阪梅田ルクアのバルチカにあるカレー屋「旧ヤム鐵道」さん。月替わりのカレーのあいがけが美味しい。おすすめ!

  • 大阪梅田 ニューYC 昭和を感じる喫茶店

    新梅田食道街「ニューYC」さん。昭和を感じるゆっくりした空気のコーヒーの美味しい喫茶店です。

  • 大阪梅田 Prune ミシュラン一つ星のフレンチでランチ

    阪急大阪梅田駅前「Prune」さん。ミシュラン一つ星のランチがリーズナブルに楽しめます。おすすめ!

  • 大阪梅田 笑卵 ふわふわのTKG!

    大阪梅田、新梅田食道街の「笑卵」さん。卵の美味しいお店で、笑卵飯ことふわふわのTKGがおすすめ!

  • 京都河原町 ドラム缶 京都っぽくない立ち飲み屋さん

    京都河原町立ち飲み「ドラム缶」さん。ちょっとクセはあるけれど、安くて面白いお店です。

  • 大阪高槻 らーめん鱗 塩らーめん最高!!

    塩らーめんの美味しい「らーめん鱗」さん。透明のスープでもしっかりとした味。めっちゃ美味しい。おすすめです。

  • 大阪南方 ラッキー酒場 安納芋のポテサラ美味しい!

    大阪西中島南方の居酒屋「ラッキー酒場」さん。安納芋のポテサラの美味しいお店です。

  • 大阪梅田 おやつ屋271 美味しいおやつ屋さん。

    阪急大阪梅田前DDハウスにある「おやつ屋271」さん。ROUTE271さんの系列店でケーキがめっちゃ美味しい。おすすめ!

  • 京都東山 長楽館 元迎賓館の素敵なカフェ

    京都東山カフェ「長楽館」さん。元迎賓館の建物は立派で、料理もサービスも素晴らしい。ちょっとお洒落をして出かけたいお店。

  • 大阪福島 花くじら 一番美味しいおでんがそこにある!

    大阪福島「花くじら」さん。いつも行列のできる人気店。ここのおでんは本当に美味しい。おすすめです!!

  • 大阪なんば 千とせ本店 有名な肉吸いをいただく

    大阪なんばの超有名店「千とせ」さん。肉うどんのうどん抜き「肉吸い」は一度食べる価値があります。おすすめ!

  • 大阪梅田 タイガーリリー お一人様にも優しい立ち飲み屋

    大阪梅田お初天神通りにある「タイガーリリー」さん。お一人様限定メニューがあったり、一人も優しい立ち飲み屋。おすすめです。

  • 大阪なんば 華風料理一芳亭 めっちゃ美味しいしゅうまい!

    南海難波駅近く「一芳亭」さん。しゅうまいがとにかく美味しいお店。おすすめです!!

  • 京都三条 名前のないラーメン屋 もつラーメン

    京都三条にある「名前のないラーメン屋」濃いスープのもつラーメンが美味しいです。場所もちょっとわかりにくいですが探してみてください。

  • 大阪梅田 虎連坊 鯛めし食べ放題ランチ

    大阪梅田ヒルトンプラザウエスト地下2階「虎連坊」さん。鯛めし食べ放題のランチがお得で美味しい。

  • 大阪梅田 堂山食堂3号店 ランチ安すぎぃ!!

    大阪梅田第3ビル「堂山食堂3号店」さんのワンコインランチを紹介。美味しくて安くてボリュームも満点。おすすめです。

  • 京都烏丸 新福菜館 中華そばと焼めしセット

    京都ラーメン「新福菜館」大丸京都店さんの記事。とても美味しい中華そばと焼きめしのセットです。

  • 大阪梅田 大喜 北新地でお寿司ランチ

    北新地のお寿司屋「大喜」さん。にぎりランチがとてもお得でおすすめです。

  • 大阪梅田 うだま サッとうどんランチだ!!

    大阪梅田駅前第3ビル「うだま」さん。コシのある美味しいうどん屋です。おすすめ!

  • 大阪高槻 洋食のいろは 揚げ物の美味しい洋食屋さん

    JR高槻駅直結のアルプラザ1F「洋食のいろは」さん。揚げ物の美味しい洋食屋さんです。おすすめ。

  • 京都丸太町 井倉木材 昼は材木屋夜は立ち飲み屋

    京都丸太町の立ち飲み屋「井倉木材」さん。鰹の塩タタキ、鱧の焼霜造りは絶品。おすすめのお店です。

  • 京都四条 マドラグ 玉子サンドでかっ!!

    京都四条河原町の藤井大丸5F「マドラグ」さん。大きい玉子サンドがフワフワで超美味しいです。

  • 大阪梅田 七津屋 週末大瓶350円!?

    大阪梅田第2ビル「七津屋」さん。ビールもフードもお安いおすすめ立ち飲み屋さん。

  • 京都洛西口 すいば 洛西口で飲めるところ。

    阪急洛西口駅すぐ、立ち飲み「すいば」さん。安くて美味しい、一人でも入りやすいきれいなお店です。

  • 大阪茨木 ちゃあしゅうめんゆうらい パンチの効いたニンニクちゃあしゅうめん

    JR茨木駅から徒歩5分「ちゃあしゅうめん ゆうらい」さん。ニンニクがガツンときいた「ニンニクちゃあしゅうめん」がおすすめです。

  • 大阪天満 銀座屋 すげー安い立ち飲み屋さん

    JR天満駅前すぐ「立呑み銀座屋」さん。 天神橋筋商店街と繋がった駅前の、狭いガチャガチャした通りに馴染みすぎているその外観。 お昼すぎでもお客さん結構入って賑わっています。 店の半分で禁煙側と喫煙側が分かれているのは、吸わない人間としてはありがたい。 禁煙側の奥の方に入れてもらう。 とりあえずビール。 秋味あるならそりゃいっちゃいますよね。 大瓶が380円!お安い!! メニューもまた安すぎ。 天満の飲み屋はすごいとしか言いようがない。 小芋煮付200円 普通の味です。美味しい。 ふきも入っていてちょっとお得感。 アスパラの天ぷら250円 これが250円の量か!? なんかおまけにちっちゃいエビの…

  • 京都嵐山 嵯峨野湯 銭湯をリノベーションしたオシャレなカフェ

    JR嵯峨嵐山駅徒歩3分「嵯峨野湯」さん。銭湯をリノベーションされたオシャレなカフェです。

  • 京都嵐山 イクスカフェ嵐山本店 自分でお団子を焼けるカフェ

    嵐山には30分くらいで出られるので、年に何回かは散歩がてら出かけます。 そんな嵐山にはいいカフェがいっぱいあります。 ただシーズンには人が多すぎるので、ちょっと外れた今くらいなら大丈夫かなーと。 今回は渡月橋を渡って、嵐電嵯峨嵐山駅ほど近く「イクスカフェ」さんへ。 門からお庭、入り口もよい雰囲気。 メニューも季節のかき氷や甘味、パスタまでいろいろありますが… 今回はこの「ほくほく、お団子セット」1350円です。 自分で焼いた炭火で焼きたてのお団子を、みたらしかあんこでいただきます。 炭なので火力も強め。よく焼けます。 お抹茶も結構量があってよく合います。 やっぱり焼きたてのお団子はたまらないで…

  • 京都嵐山 嵯峨野湯 銭湯をリノベーションしたオシャレなカフェ

    JR嵯峨嵐山駅徒歩3分「嵯峨野湯」さん。銭湯をリノベーションされたオシャレなカフェです。

  • 大阪梅田 1人でも入りやすい昼飲みにおすすめのお店6選

    大阪梅田駅周辺で昼飲みにおすすめのお店6店を紹介。昼から飲むお酒は最高ですよね!!

  • 大阪天満 らーめん颯人 みそらーめん

    いくら暑くても美味しいラーメンならいくらでも食べたい。 ということで、ミシュランビブグルマンにも載ったことのあるというお店「らーめん颯人」さんへ行ってみた。 地下鉄南森町駅から徒歩5分 商店街からちょっと住宅地に入った所。 行列店と聞いていたので少し心配してたけど、タイミング良く待ちは1人のみ。 待ってる間に注文も聞いていただけます。 基本的にしょうゆが好きだけど、みそが美味しい所をあまり知らないのでここはあえてみそらーめんで勝負。 待ち時間10分ほどで店内へ案内。 カウンターのみ6席。 調理は店主が一人でやられているので、多少時間はかかりますね。 みそらーめん1000円 スープうめぇ… 味噌…

  • 大阪梅田 となりのジャックとマチルダ ルクアの地下で立ち飲み

    こんなところに立ち飲み屋さん? 大阪梅田ルクアのバル地下で気になったお店「となりのジャックとマチルダ」さん。 個性的な世界観のお店。 立ち飲み屋さんなのに、通路の真ん中にかなりオープンで明るい感じ。 とりあえずビール390円。 グラスのイラストも気になるけど、ビールの泡がなめらかで入れ方が上手い。 もちろん美味い。 メニューもひと工夫ある気になるものが多いぞ。 これは悩むが… ホタテのイカワタグラタン650円 あーなるほど。そうくるかー イカのワタの濃厚な旨味と、ホワイトソースってあうのね。 そしてもちろんお酒にもあう。これは美味しい。 エノキとトマトの塩ナムル290円 これも美味い。 ちょう…

  • 大阪梅田 ジェイティード おしゃれなアートスムージー

    ブログを始めてから「映える」ものも狙っていくことが多くなりました。 そういったものをTwitterやインスタなんかでも調べて、お店を探したりします。 そんな中でもここはかなり気になった「ジェイティード」大丸梅田店さん。 大丸梅田店の5F。 洋服屋さんの中にあって結構見つけにくかった。 百貨店のフロア内の店舗なので、お店の雰囲気的にはちょっともったいない感じ。 メニューもいろいろあったけど、今回はこちら「アートスムージー」900円で。 ベースの色(味)を選び、アート部分はおまかせになります。 今回はイチゴ・ミルクなどがベースの無難なピンクで発注。 まさに映えっ映えですねw 正直見た目が最優先で、…

  • 大阪梅田 くりやん ピー丼のジャンクな美味しさ。

    ネットでたまたま画像を見かけたんですよねー 梅田で飲んで、締めによく行ってた「くりやん」さんの丼。 あのビジュアルを思い出したらまた食べたくなって、考え出すといてもたってもいられなくなって… もう電車に飛び乗ってましたよね。 ということで、梅田東通り商店街のはずれ「くりやん」さんにやってきました。 ああ懐かしきこのメニュー ラーメン屋さんだけど基本丼推しです。 ポパイ丼と悩みましたが、今回はピー丼800円。 刻んだ豚肉とピーマンが濃い味で炒められた、見た目どおりご飯が進みまくる最高の丼。 これにマヨネーズぶっかけてかきこみます。 付いてくる豚骨スープも美味しい。 このスープで作るラーメンも美味…

  • 大阪高槻 Route271 今度こそ選んでパンを買う。

    高槻の美味しいパン屋「ROUTE271」さんの記事です。超おすすめ。

  • 大阪天満 北浦酒店 ビーフカツが旨い

    地下鉄天神橋筋六丁目の駅から徒歩5分。 天神橋筋商店街からも少し離れて、なんか住宅地すぎるけどここで本当に大丈夫か? と、いうところにあります「北浦酒店」さん。 この外観で中が見えにくいとなると、さすがに入るのも躊躇します… ブログやってなかったら多分入らないですねw しかしそこは勇気を出して入店。 カウンターが空いていたのですべり込む。 店内は「ザ・大阪感」がすごい。 常連感のすごいコテコテの大阪のおっちゃんおばちゃんが昼から集まって全開です。 よしこれはとりあえず飲まなきゃ負けるw 酒店さんなんで瓶ビールも選べます。 あるならサッポロ赤星!! メニュー 牡蠣以外の値段が書かれておりませんw…

  • 大阪梅田 夕霧そば瓢亭 さっぱりとすだちそば

    まだまだ暑い日が続きますねー こんな日のランチには冷たいおそばとか最高。 駅そばなんかも好きですが、やはりおそば屋さんのそばは一味違います。 ということで、大阪梅田お初天神「夕霧そば瓢亭」さん。 店頭に出された夏限定メニュー (ワイン付き)もかなり気になるけど、これはすだちそばだな。 ピークは終わった頃だったのでちょうど空いてた。 店内は広くていい雰囲気のお店。 そしてきました「すだちそば」1000円 美しい… いうてまあ、すだちよけて食べるんですけどねw 冷たい出汁と麺、そしてすだちの香りだけのシンプルなおそば。 ただただ美味しい。 外の暑さを忘れるひと時。 コテコテに手の込んだラーメンなん…

  • 京都出町柳 出町ふたば 名代豆餅!一番好きなお菓子!!

    「出町ふたば」さんの「名代豆餅」200円。 これですわこれ! 私が一番テンション上がるお菓子といっても過言ではない!! お餅屋さんの柔らかいお餅と、大きめの黒豆のほのかな塩味。 それに、甘さ控えめなこしあんのバランスが最高で、めちゃ旨です。 お店は京阪出町柳駅から徒歩10分。 行列ができていることも多いですが、回転は早いので全然すぐ買えます。 他のお菓子ももちろん美味しい。 また百貨店などでもたまに手に入るチャンスがあるので、そんな時は迷う前に並びましょう。買いましょう。 全力です。 ただ、出町柳までなかなか買いに行く機会が少ないのが難点といえば難点。 しかしこれだけ買いにでも行く価値は十分に…

  • 京都河原町 ギオンダックヌードル 鴨ラーメンの不思議なお店。

    またちょっと気になるお店を見つけたので、ランチダッシュ!! 阪急京都河原町駅から徒歩15分 八坂さんのほど近く「ギオンダックヌードル」さんへ。 場所がわかりにくかったけど… この狭い通路入って… こちら。 開店してすぐだったので待ちなし入店。 全部で8席くらいの狭いお店。 次々入ってきて、すぐに満席になっていました。 そしてメニュー…ここも全部絵文字表記w 初めてだとちゃんと丁寧に説明していただけます。 つけ麺とも迷ったけど今回は鴨ラーメン850円で。 鴨がロースかモモか選べます。 わからなかったのでここはオススメのロースで。 水もオサレな感じ。中身は普通の水です。 食事中たくさん飲むのでマイ…

  • 大阪本町 タチノミエイト サッポロラガー大瓶380円!!

    コスパの良くて美味しい飲み屋さん。 お酒飲みの人には永遠のテーマのひとつですよねー 行く先々にそんなお店を知っていると、外出の楽しみも増えます。 そこて今回は、大阪本町「タチノミエイト」さん。 外観で狭い店かと思いきや中は結構広め。 とりあえずのビールも、大先輩サッポロラガー大瓶がなんと380円! セルフで冷蔵庫から取ってくるスタイル。 あー美味いっ!! これはもう文句なしの優勝ではないでしょうか。 おつまみももちろん優秀。 炙りトロしめさば280円 脂がのっててうまいです。 しめさば大好き。 ピリ辛ホルモン野菜炒め380円。 みんな大好きな美味しいやつ。鉄板熱々。 ビールがすすみます。 そし…

  • 大阪天満 RJカフェ 食べれるコーヒーカップ!?

    京阪天満橋駅から徒歩10分。 大川に浮かんでいたラバーダック(2020年8月時) の、対岸にある「RJカフェ」さんにやってきました。 オシャレな外観で、 オシャレな店内。 空間を広く使っていてとてもいい雰囲気。 いろいろメニューはありますが、今回は看板メニューの「エコプレッソマキアート」650円を注文。 先に説明書きを持ってきてくれます。 よし。なるべく早めにいただきましょうか… とか思ってたら、犬が足元にいてビックリする。 お店の犬さん。人懐っこくてめっちゃ寄ってくる。 毛もふわふわ。かわいいなこいつー って、犬に遊んでもらってたらきた。 おおっ!本当にカップがクッキーだ!! すげー!! そ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちばさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちばさんさん
ブログタイトル
ちばさんのごはん日記
フォロー
ちばさんのごはん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用