もうすごく考えさせられるドラマでした。 本当に色んな事で涙が出て止まりませんでした。 また来週のこのドラマを励みに生きます。
22歳引きこもりニートが自立を目指す日記的ブログです。
こんにちは。 今すごくしんどいです 僕は今現在B型作業所に通所しています。 日数は1週間に3日程度で、1日の仕事時間は4時間です。 その作業所に通所して約1年経つのですが、仕事のやり方や手順を誤ったりした時、利用者でベテランの人に少し前「こんなやり方したら普通使い物にならんじゃろ(商品が)」「自分だけ周りの人と違うやり方しとるの分かる?」[こんなディップ(付け方)したらチョコレートをディップしたフルーツの見た目が悪いでしょ? 自分だったらどう?こんなの買おうと思う?思わんでしょ」 そのベテランの人にはよく辟易され呆れられてきました 仕事の手順をよく忘れるので。そうなった時質問してもなぜ分からな…
昨日、1日バイトというのを24歳で初めて体験した。してみた。 やってみようと思ったのは生活苦からだった。 僕の生活の殆どのお金は障害年金で賄われている。2ヶ月に一度振り込まれるそのお金で生活をしている。 そして僕はここのB型作業所に通所して7、8ヶ月になった。 [時給330円] で僕はそこの作業所でサービス(仕事)を提供してもらっている、と思ってた。 中には[時給150円]なんていう作業所もある。むしろ僕の所は高給取りとさえ勝手に思ってた。 けど違った。僕は[サブスク]なんだと自分の事を認識した。低賃金働かせ放題 なんて言ったら違うような気もする。作業日数も時間も決めれる。けど。 僕の11月分…
生活訓練施設寮に入所してからもうすぐ期限の二年間が終了する。 この間本当に色んな事があった。 寮生活がしんどくて家族にまた迷惑をかけ精神薬を大量に服薬し、オーバードーズした時(その時俺は実家に居て家族が救急車を呼んでくれた 、胃洗浄はせず済んだ)。その後精神科病院へ一時入院。 この時、入院した時も必ず退院しなければならないので、俺は関係者の人達から「また寮で生活していくしかない」と言われ苦しかったこと。 でも、あんな所でまた絶対生活していける訳ないよ!! と思ったけど色んな事を想定し、考えに考えた結果 また寮へ戻ったこと。 俺が入院している時、入院病棟の看護師さんには本当に助けられた。 同じ入…
今日、今図書館で読んだ本についての考えや自分が受けた文章などを書いていたら自然と泣けてきた [夜に星を放つ]という本の最初のストーリー、(真夜中のアボカド)を読み終えて、その振り返りの日記というかメモをノートに書いていたんだけど そのストーリーの中で自分と紐付けれたのは主人公の綾が自分の姉弟の弓ちゃんのお葬式に参列した時に、ずっと両親が亡くなった弓ちゃんを慈しんでいた、 確かそんな事を主人公の綾が回想していたシーンで、それをノートに書き留めていた時 、 俺は母、父、ばあちゃん、クリム(愛犬)の事で頭が一杯になった。実際俺は泣いていた。 ガンになって体の一部を摘出する手術をした母。 分からないけ…
苦しいから、イヤホン付けてSpotifyで耳に爆音のミュージック流しながら今の僕の地獄を物語る
精神障害者寮を逃げ出したくて苦しくてしんどくて変えれない事ばかりでもう吐きそう。気分が滅入り悪過ぎる、非常に。 Bluetoothで自分のスマホと繋いだイヤホン。そこからSpotifyで"Wurts"の曲を流し続けてる。今。 寮には心を開ける入所者も職員も居ない。今、やっと手にした物(お世話になってる作業所、好きなアーティストのライブイベント、)全てを自分で握り潰してここ(寮)から逃げたい。 今から3ヶ月前、寮に居る入所者とトラブルになった。過程として俺は言いたいことをその人にズバズバ言った。その結果その人がぶちギレてその時俺とその人しか居なかった食堂で暴れ散らして、机や椅子蹴り飛ばして、俺が…
「ブログリーダー」を活用して、AMBITIONさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
もうすごく考えさせられるドラマでした。 本当に色んな事で涙が出て止まりませんでした。 また来週のこのドラマを励みに生きます。
目標や将来像を考えれなくなってどれほど時間が経過しただろうか。 自分の支離滅裂なこれまでの記事を少し読み返した。生きることは苦しみだと言わんばかりの事をよく書いていた。おかげでその時の心情を知れる。このブログを恥だと俺は思う。けどこれが俺なんだからしょうがない。 ・25歳 ・月収2万円 ・障害年金受給 ・学歴なし ・取り柄なし ⬆️これが俺のスペックです。RPGならレベル2止まりですね。いや1かw 何故か今日ブログに記事を書きたい気持ちになりました。 ※最初このブログは、大学受験ブログでした。 ですが、やはり頑張れず崩れ墜ちて次は絶望の行き先未定の入院、そして共同生活場所探しブログとなりました…
こんにちは。 今すごくしんどいです 僕は今現在B型作業所に通所しています。 日数は1週間に3日程度で、1日の仕事時間は4時間です。 その作業所に通所して約1年経つのですが、仕事のやり方や手順を誤ったりした時、利用者でベテランの人に少し前「こんなやり方したら普通使い物にならんじゃろ(商品が)」「自分だけ周りの人と違うやり方しとるの分かる?」[こんなディップ(付け方)したらチョコレートをディップしたフルーツの見た目が悪いでしょ? 自分だったらどう?こんなの買おうと思う?思わんでしょ」 そのベテランの人にはよく辟易され呆れられてきました 仕事の手順をよく忘れるので。そうなった時質問してもなぜ分からな…
昨日、1日バイトというのを24歳で初めて体験した。してみた。 やってみようと思ったのは生活苦からだった。 僕の生活の殆どのお金は障害年金で賄われている。2ヶ月に一度振り込まれるそのお金で生活をしている。 そして僕はここのB型作業所に通所して7、8ヶ月になった。 [時給330円] で僕はそこの作業所でサービス(仕事)を提供してもらっている、と思ってた。 中には[時給150円]なんていう作業所もある。むしろ僕の所は高給取りとさえ勝手に思ってた。 けど違った。僕は[サブスク]なんだと自分の事を認識した。低賃金働かせ放題 なんて言ったら違うような気もする。作業日数も時間も決めれる。けど。 僕の11月分…
生活訓練施設寮に入所してからもうすぐ期限の二年間が終了する。 この間本当に色んな事があった。 寮生活がしんどくて家族にまた迷惑をかけ精神薬を大量に服薬し、オーバードーズした時(その時俺は実家に居て家族が救急車を呼んでくれた 、胃洗浄はせず済んだ)。その後精神科病院へ一時入院。 この時、入院した時も必ず退院しなければならないので、俺は関係者の人達から「また寮で生活していくしかない」と言われ苦しかったこと。 でも、あんな所でまた絶対生活していける訳ないよ!! と思ったけど色んな事を想定し、考えに考えた結果 また寮へ戻ったこと。 俺が入院している時、入院病棟の看護師さんには本当に助けられた。 同じ入…
今日、今図書館で読んだ本についての考えや自分が受けた文章などを書いていたら自然と泣けてきた [夜に星を放つ]という本の最初のストーリー、(真夜中のアボカド)を読み終えて、その振り返りの日記というかメモをノートに書いていたんだけど そのストーリーの中で自分と紐付けれたのは主人公の綾が自分の姉弟の弓ちゃんのお葬式に参列した時に、ずっと両親が亡くなった弓ちゃんを慈しんでいた、 確かそんな事を主人公の綾が回想していたシーンで、それをノートに書き留めていた時 、 俺は母、父、ばあちゃん、クリム(愛犬)の事で頭が一杯になった。実際俺は泣いていた。 ガンになって体の一部を摘出する手術をした母。 分からないけ…
精神障害者寮を逃げ出したくて苦しくてしんどくて変えれない事ばかりでもう吐きそう。気分が滅入り悪過ぎる、非常に。 Bluetoothで自分のスマホと繋いだイヤホン。そこからSpotifyで"Wurts"の曲を流し続けてる。今。 寮には心を開ける入所者も職員も居ない。今、やっと手にした物(お世話になってる作業所、好きなアーティストのライブイベント、)全てを自分で握り潰してここ(寮)から逃げたい。 今から3ヶ月前、寮に居る入所者とトラブルになった。過程として俺は言いたいことをその人にズバズバ言った。その結果その人がぶちギレてその時俺とその人しか居なかった食堂で暴れ散らして、机や椅子蹴り飛ばして、俺が…
みなさん こんにちは。 僕はまた寮に戻って来ました 選択肢があまり無かったので。 話は飛ぶのですが僕はどうも本を読むのが苦手になったらしい 昔は、本を読むことをそんなに「つまらないな あんまり面白いとは思えないな」と感じたとしてもジッとして継続してページを進めれていたのですが、今はもう「中々楽しいが来んなぁ もう止ーめた」となってます それで気分があまり悪くならないなら話は別なのですが、約4畳の部屋に図書館から借りた本が積み上がっているのを見ると「何とか読み切りたいな」となる 図書館の本もレンタルコミックも借りる時、借りた瞬間に1番ドーパミンが出てる 多分 本を読む気力を湧かせる為に ①コーヒ…
やっぱ寮はキッツかった 寮での生活、人間関係にすごくストレスを感じ、再再再再度入院する事になりました(精神科)。 もうどうでもええ 関係ないけど 入院してて1ヶ月後に初めてライブ(音楽の)に行くことになってたんですよ でも入院してるから行けないって事になって苦虫を噛むような気持ちでその日を過ごしました。 スゴい苦しかった 行けると分かってて行けないのは ちなみに行く予定だったライブは[yama]って方のライブでした。 yamaさんは仮面を被ってて、ブルーの髪色で声は透き通るような綺麗な声で僕はスゴいファンなんですよね。ファンクラブには入ってないけど。 [春を告げる]という曲をYouTubeに上…
どこから話し始めたら良いのか自分では把握出来ていません、すいません。様々な負の思い(不安、絶望、不快)を抱えながらも、苦しいと思いながらも生きてきたと思います。そしてそのストレスとは今も綱渡りだと思います。僕は病院を退院して今は生活訓練施設で生活しています。ここの施設、寮は精神障害の人などがおもに入所している施設です。 前に見学に来たということをこのブログの記事でも書いたと思います。その時は絶望を感じたのですが色んな自分の都合を考慮したところ恐らくこの施設しか残されていませんでした。ここに入所しないならずっと入院するしかないからねと家族には言われていたので。ここでの生活は基本的にしんどいです。…
さっき電話で看護師の人付き添いで母親と話をした俺の希望としては今週末の土日に病院外に出て、実家で時間を過ごしたいということを言う予定だったその事を母親に言うと「父親は絶対に許さないって言ってるから」と言われた俺は母親に説得を試みたが、まったく理解されず、話が変わり、前に見学に行った訓練施設の話になった母親も父親もその厳しい訓練施設に俺を入居させたいらしく「何故そんなに嫌がるのか」「自立出来るようになるんだから良いじゃない」等の発言を俺に言ってきたその他にも母親の口から「あなたが実家に戻れることは二度とない」ということを散々言われた「訓練施設が嫌ならずっと入院だから。」とも言われた俺は訓練施設も…
今日、入院している病院のケースワーカーと看護師の人と訓練施設へ見学に行った。 約2ヶ月前に入院した時に新しい入居先の施設の資料をいくつか貰ったが、その時から良いと思える施設はなく俺は長期的な入院生活を余儀なくされた。 だが、前に母親が「一応ここの施設に見学に行ってみたら」と面会の時に言っていたので、俺は今後も入院生活が続くだろうと思い、ケースワーカーの人に日程を決めてもらい、その施設の見学日が今日だった。移動手段は車でケースワーカーの方が運転してくれて、後部座席に俺と看護師の人が座り、目的の施設まで行った。行く前からその施設には期待していなかった。 どうせ規則、ルールや制限が厳しい所だろうと思…
希望していた外出、外泊は自分から施設を選ばない限り不可能だと言われた 実質、合法的に病院外に出る方法は無くなった 個室に居ることも親がお金を出したくないということでやかましい大部屋へ移される事に決まった 誰も責任を取りたくない俺に消去させられた選択肢から選ばせたい言い訳が一切出来ないように 親は嫌いだったが、余計に嫌悪する存在になった医者の話は気が滅入る程可能性を潰した 自分から自由の効かない選択肢を選ぶか騒々しい大部屋でずっと入院か 俺の望みは全て潰され親のエゴで病院は動く これから先の人生までも親に決められるのかそして 施設➡️入院➡️施設➡️入院 が繰り返される 気が触れそうだ
マジで親がダルい一人暮らしは「働いてないから無理」ってなるし無駄な出費が出ない、出にくい実家に戻るのは家族、親大反対だし入院期間は余裕で1ヶ月超えてるし俺と関わりたくないからメッセージ、電話全無視するし一度も出ないしきっついな 次の施設が絶対嫌だと言えば 「じゃあずっと入院な」 ってなるし 息抜きの外出、外泊も出来ないし 許可出さないし いつまで続くんだよコレ マジで親のエゴで息子の人生をより潰しているって分かってほしい、ホントに 施設➡️入院➡️施設⬆️この連鎖なんとかならんかな ああしんど
今この瞬間だけだと思うんですけど「自分なんて終わってるな、社会不適合者だな。」「取り柄もないし学歴もない、要領も悪いダメ人間だ。」なんて思ったり、考えたりしても何一つ現状は変わらないということです。当たり前かもしれないけど。俺はこういう事をよく考え、その悪影響として鬱っぽくなって無気力状態によくなるんですけど、今の入院してる現状としてプラスに考えてもマイナスに考えても大して変わらない。むしろマイナス思考は自分の存在や可能性を根こそぎ奪い取るかもしれない。別に俺はまたどうせ卑屈になるんでどうしようもないんですが、いくら自分を「価値のない人間なんですよ、クズなんですよ。」なんて言ったって自分を落と…
全く充実感を得れない日々が続いていますいらすとやさんのイラストを使わせてもらったのですが俺の目の前には壁、壁、壁しかありません 看護師さんがね間隔を空けて俺の様子を聞きにくるんですよ「調子はどうですか?気分はどうですか?」って俺はね何を言ってもどうせ無駄だから、説得されるだけだから「別に」とか「特に大丈夫です」、「普通です」って言っているんですよもうこのやり取りもバカらしい 俺はただ毎日同じ病室で何の精神的変化も訪れず、何もなく、望みの一切が叶わないことに辟易しながらまたやってくる同じ1日にうんざりしながら生きてるんですよ このままずっと病院に入院させられ続けるか、クソみたいな訓練施設で生活す…
今日の記事は自分、俺の事について考えてみようと思います。 [第一にストレス耐性が低い、低すぎる] 今までの俺の体験から嫌なことがあるとすぐ逃げ出す、投げ出す、諦めるといった傾向があると思います。 バイト先でも1人や2人、3人自分にとって嫌な人が居ればその仕事を続けるのが難しくなります。 その事自体問題大有りなんですが、俺の場合親にそのストレスをぶつける(暴言を吐く、最悪暴れる等)の行為を家庭内で起こす事があるので、家族を被害者にしてしまいます。なぜそんな凄惨な行動を取ってしまうのかと自分の事を考えますと、[親、家族以外に社会での不満やストレスを話せる、言える人がいない]からだと思います。 情け…
いやー質素ですよね。 今日も。 また1日始まりました。 俺の入院生活はまだ続くのか? 退院してえーーーーー ではまた(^o^ゞ
父親に今後の目標、希望を伝えたら「現実を直視して下さい。入退院を何度繰り返すつもりですか。そんな考え方だと退院は無理でしょう。」と返信が返ってきた 信頼も実績もないからなのか?マジで理解が得られない結果、缶詰め入院。 主治医が言ってました俺がこれから1~2ヶ月入院になるんですか?って聞いたら 「そうです。これを機に我慢を覚えましょう、覚えようや」って 人間[我慢してもいいことなんかありません]。 苦しいだけですストレスが溜まるだけ何にも良いことない まあ俺は入院に関してだけなんですがね。 我慢は、辛抱は大変ですよね。
今日の朝飯はほうれん草のおひたし?とカスタードクリームパンそしていつもの牛乳 まあいつも通り俺は牛乳とパンしか食べません(*_*)
こんにちは。 今すごくしんどいです 僕は今現在B型作業所に通所しています。 日数は1週間に3日程度で、1日の仕事時間は4時間です。 その作業所に通所して約1年経つのですが、仕事のやり方や手順を誤ったりした時、利用者でベテランの人に少し前「こんなやり方したら普通使い物にならんじゃろ(商品が)」「自分だけ周りの人と違うやり方しとるの分かる?」[こんなディップ(付け方)したらチョコレートをディップしたフルーツの見た目が悪いでしょ? 自分だったらどう?こんなの買おうと思う?思わんでしょ」 そのベテランの人にはよく辟易され呆れられてきました 仕事の手順をよく忘れるので。そうなった時質問してもなぜ分からな…
昨日、1日バイトというのを24歳で初めて体験した。してみた。 やってみようと思ったのは生活苦からだった。 僕の生活の殆どのお金は障害年金で賄われている。2ヶ月に一度振り込まれるそのお金で生活をしている。 そして僕はここのB型作業所に通所して7、8ヶ月になった。 [時給330円] で僕はそこの作業所でサービス(仕事)を提供してもらっている、と思ってた。 中には[時給150円]なんていう作業所もある。むしろ僕の所は高給取りとさえ勝手に思ってた。 けど違った。僕は[サブスク]なんだと自分の事を認識した。低賃金働かせ放題 なんて言ったら違うような気もする。作業日数も時間も決めれる。けど。 僕の11月分…
生活訓練施設寮に入所してからもうすぐ期限の二年間が終了する。 この間本当に色んな事があった。 寮生活がしんどくて家族にまた迷惑をかけ精神薬を大量に服薬し、オーバードーズした時(その時俺は実家に居て家族が救急車を呼んでくれた 、胃洗浄はせず済んだ)。その後精神科病院へ一時入院。 この時、入院した時も必ず退院しなければならないので、俺は関係者の人達から「また寮で生活していくしかない」と言われ苦しかったこと。 でも、あんな所でまた絶対生活していける訳ないよ!! と思ったけど色んな事を想定し、考えに考えた結果 また寮へ戻ったこと。 俺が入院している時、入院病棟の看護師さんには本当に助けられた。 同じ入…