chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
loneb
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/08/20

  • 3級アマチュア無線の資格試験

    今から30年以上前の高校1年生の時、4級アマチュア無線技士の資格を取りました。当時は携帯電話普及前で、複数台の車で出かける時、登山やスキー場での連絡用等としてアマチュア無線は一般の人に広く普及していました。 ※ 本来のアマチュア無線の使い方

  • 第11回 金山遺跡・砂金研究フォーラムへいってきた(2023.02.04)

    金山遺跡・砂金フォーラムは毎年1月末から2月初頭にかけて開催されています。2023年の金山遺跡・砂金研究フォーラムは 2023年2月4日(土)に開催されました。新型コロナウイルスの流行が完全に無くなったわけではありませんで、今年は規模縮小な

  • 吉備人出版 登山詳細図の新エリアを調査中らしい (大菩薩周辺)

    高尾山から陣馬山へ向かって尾根を進み、城山を越えたその先に小仏峠という明治天皇が休憩した場所があります。中央道を利用する方々には「小仏トンネルを先頭に30キロの渋滞」等と渋滞情報で耳にする機会が多いかもしれません。 そんな小仏峠で週末に地図

  • Ubuntu 20.04 から 22.04.1 への Upgrade

    新しいLTSバージョンが発表になった時は、すぐに入れたくなるのだけど手元のデスクトップ用途でなければ、じっと我慢してポイントリリースが出るのを待つのが吉だと思っています。 予定より少し遅延したようですが、8月9日に Ubuntu 22.04

  • 丹波川 その8 @ 2022.08.06

    2022年の8月第一週は、日本各地で豪雨が降り続き、東北、北陸では大変だったようです。一方の丹波川上流では毎日ゲリラ豪雨に襲われ、ライブ風カメラの映像を見る限りでは川の水が濁っていました。この時期の砂金採りは、ウェーダーを脱いで本格的な水遊

  • RaspberryPi4 を購入したった :-)

    Raspberry Pi という小さなシングルボードコンピュータが10年くらい前に発売されました。噂を聞いてすぐに秋葉原で購入したのを覚えています。消費電力こそ少なくて驚きましたが、CPUとI/Oが遅すぎて使い所に悩みました。ネット上では、

  • [QGIS] 河川名を地図上に表示する

    以前書いたblog(新型コロナ禍下での砂金採り(相模原市内で!))に載せた、河川名が振られた地図はどうやって作ったのか?と質問を受けましたので簡単に作成方法を書いてみます。操作も簡単ですが! 砂金掘り師さんと話をしていると聞いた事がない枝沢

  • 丹波川 その7 @ 2022.07.02

    前回、川でお会いしたSさんから「丹波川に釣り人はあまり来ていないですよ」と連絡を頂きましたので、避暑も兼ねてでかけてきました。 2022年6月27日、関東甲信越地方に梅雨明けが宣言されました。まだ6月だよ?気象庁は早まったんじゃないの?なん

  • [雑誌] Gold Prospectors Magazine

    アメリカにGPAA(Gold Prospectors Association of America)という組織があります。全米砂金掘り師協会といったところでしょうか。 日本とは違い、アメリカでは、砂金掘りや宝探しはメジャーなアウトドア・アク

  • 丹波川 その6 @ 2022.06.18

    二日前に掘った場所を掘りに、またまた丹波川へでかけてきました。鮎釣り解禁前に楽しんじゃおう!といったところです。 前回の木曜日は天気が悪く、更にのめこい湯の定休日で不完全燃焼気味でした。今回は、前回の掘り残しをきれいに掘ってから、のめこい湯

  • 丹波川 その5 @ 2022.06.16

    天気はすっかり梅雨模様。肌寒い日々が続いています。梅雨は嫌いだという人が多いと思いますが、私はそれほど嫌いな季節ではありません。 もちろん、通勤電車内の蒸れて少し臭うような空気は嫌いです。しかし、大自然の中で梅雨時のしっとり落ち着いた空気は

  • 丹波川 その4 @ 2022.05.29

    5月最後の週末、天気は快晴の夏日の予報です。つまり川遊び日和ということで、またまた丹波川へ遊びに行ってきました。最近、歳のせいでしょうか、短時間の睡眠では辛くなってきて、ついつい出発が遅くなりがちです。今回は起床09:30で出発が10:30

  • Arduino(ESP32) + BME280 + grafana

    前回のPostでは、Raspberry Pi を使いBME280(測定器)からのデータを、別ノードにあるMySQLへ蓄積。蓄積したデータをGraganaで可視化するところまでを行いました。 構築後しばらく運用を続けていると、BME280から

  • RaspberryPi + BME280 + grafana

    BME280(温度、湿度、気圧センサー)をRaspberryPiと接続し、読み出したデータをデータベース上(とりあえず慣れてるMySQL)に蓄積し、Grafanaで可視化するところまでの備忘録です。 データの取得を、Raspberry Pi

  • 丹波川その3 @2022.05.19

    ゴールデンウイーク明けから天気があまりよろしくない状況が続いています。 「天候は7日周期で繰り返す」とよく言われます。 まさにその通り。週末に雨が降り、平日(つまり仕事をしている日)は天候が回復するという、ストレスフルな日々なのです。 そん

  • 丹波川その2 @2022.05.08

    2022年のゴールデンウィークは10連休な方々もいたりと大型連休という感じでした。更に新型コロナの影響による行動規制要請が無い久々の連休、ということで出かけた方は多かったと思います。 私はカレンダー通りでした。前半は天候が悪く、後半は細々と

  • 初掘り(丹波川) @2022.04.09

    今年は金山博物館のフォーラムに参加できなかっただけでなく、渓流釣り解禁前の初掘りもでないまま1/4が経過してしまいました。あっという間です。 更に4月に入ってもまだ雪が降ったりと、日本が今までと異なる気候帯に入りつつあるのでは説にも頷いてし

ブログリーダー」を活用して、lonebさんをフォローしませんか?

ハンドル名
lonebさん
ブログタイトル
趣味の○○○
フォロー
趣味の○○○

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用