当ブログでは、副業webライター「嶋山」が、鳥海山を中心にした地域情報、持久系スポーツに関する情報、音楽などのユニークな雑記も混ぜつつ、頑張るあなたにお届けいたします!!
当ブログでは、副業webライター「嶋山」が、鳥海山を中心にした地域情報、持久系スポーツに関する情報、音楽などのユニークな雑記も混ぜつつ、頑張るあなたにお届けいたします!!
【3連勝中】今日の勝負は2レース!!【 複勝20連勝チャレンジ 第25回】
最近、この「複勝20連勝チャレンジ」があまり人気のないコーナーだということに気づきました。 しかし、簡単にあきらめるわけ
中山記念と阪急杯の本命馬は、月曜日から決まっていた!!【重賞予想 第14回】
[chat face="cute-807306_1920.png" name="ふとんクリーナー" align="lef
日本競馬の賞金が高い理由は?海外競馬との違いを具体的に解説!!
[chat face="cute-807306_1920.png" name="ふとんクリーナー" align="lef
【2連勝中】連敗スタート……【 複勝20連勝チャレンジ 第24回】
日曜限定で仕切り直した「複勝20連勝チャレンジ」……。 ただいま2連勝中ですが、先週の1レース目を外してしまったため、連
フェブラリーS、小倉大賞典、ダイヤモンドS、京都牝馬Sの本命馬を一挙公開!!【重賞予想 第13回】
いつもブログを見てくださり、ありがとうございます!! 今週は今年最初のGⅠレース、フェブラリーステークスが行われます。
黒鹿毛の名馬は末脚が強烈!伝説の6頭を、名レースと共にご紹介!!
黒鹿毛の馬といえば、強烈な末脚で勝利をもぎ取るイメージが多いのではないでしょうか。事実、黒鹿毛の名馬には差し馬が多く、伝説的なレースを生み出しました。 今回の記事では、黒鹿毛の名馬と名レースをご紹介し、魅力と美しい歴史を振り返ります。
しばらくは日曜のみで再出発!!【 複勝20連勝チャレンジ 第23回】
負けの大半は土曜日!! 先週は土曜日でかなり負けてしまったため、出直しも含めて「複勝20連勝チャレンジ」はしばらく、日曜
クイーンC、共同通信杯、京都記念の本命馬を一挙公開します!!【重賞予想 第12回】
前回の日記では、「牝馬が活躍する」とタイトルにも書かせていただきました。 重賞3レースとも、牝馬が勝つレースになってしま
牝馬が活躍しそうな3レース!私の注目は、この馬!!【重賞予想 第11回】
JRA銀行、今月の預金担当は福永か! 2月6日と7日、福永騎手にはだいぶ預金してしまいました……。 先月の活躍が嘘のよう
初の単勝菜七子馬券が的中!!しかし……【 複勝20連勝チャレンジ 第22回】
初めての単勝菜七子馬券一点買い的中!! 小倉7Rのオシリスブレイン、1番人気の期待に応えてくれました!! 18番枠だった
菜七子馬券は様子見?土曜の勝負レースは中京に集中!!【 複勝20連勝チャレンジ 第21回】
先週は、お休みをいただきました!! あなたの競馬日記 - 菜七子馬券は様子見?土曜の勝負レースは中京に集中!!【 複勝2
ヴェロックスはどうした?きさらぎ賞と東京新聞杯の本命馬!!【重賞予想 第10回】
私が本命にしようとしていたヴェロックスは…… あなたの競馬日記 - ヴェロックスはどうした?きさらぎ賞と東京新聞杯の本命
【鳥海山】二ノ滝氷柱&一ノ滝氷柱スノーシュートレッキング!!【日記 第45回】
冬の鳥海山といえば、一番に「二ノ滝氷柱(にのたきつらら)」が思い浮かびます。 鳥海山に限らず、冬山は思い立ってすぐに登れるものではありません。 冬になると、やはり気軽に登れるコースは限られてきます。 「二ノ滝氷柱」は鳥海山のスノーシュートレッキングとしては筆頭に上げられているコース。 地元では毎週のように登り、週ごとに二ノ滝氷柱の写真撮影をする人もいるようですよ!! 二ノ滝氷柱も一週間の天気で形が変わりますからね。 二ノ滝氷柱と一ノ滝氷柱 今回は二人組での山行でした。 自家用車は胴腹滝駐車場の少し先、バリケード前の路肩に駐車させてもらいます。 駐車のときはヘアピンカーブに設けられた「Uターンスペース」を活用し、車の向きを変えましょう。
「ブログリーダー」を活用して、嶋山さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。