3年分の誕生日とクリスマスプレゼントと引き換えに手に入れた、ヴォーグ社の通信講座。 2年後には『最近プレゼントもらってないなあ〜』と夫が忘れてるのをいい事に毛糸をせしめていることでしょう。 編み物系の通信講座はいくつかありますが、スクーリングが少なくて済むのとネームバリューとでヴォーグ社のものを学んでいます。 全ての通信過程が終わったら、他のも通おうかなあと考えたりなんだりして。 まずはとにかく今のやつを終わらせろやって話ですね、はい。 課題内容 反省とこれから 課題内容 第2回の課題は、 ・長編みの玉編みの編地 ・パプコーン編みの編地 ・上記2点の編み方を使った作品 でした。 玉編みは使用頻…
はじめまして、管理人のhakssiy(はくしー)と申します。 2017年からかぎ針編みを始めぬるま湯を漂っていた所、妊娠出産を機に沼だと気付くも這い上がることができずにズブズブと沈みこんでいったら、なんとびっくり底なし沼だったことについ最近ようやく気付いた2020年現在です。 周りに編み物をする人が少なく、最初はYouTubeやwebサイト等を渡り歩き独学で学びました。 そんな中で、やはり編み物業界では新規若年層がなかなかいない、という事実を知りました。 編み物を知って欲しい。 もっと編み物をする人が増えて欲しい。 始めようかな、気になるな、という人たちが「面白そう」だと思ってもらえるような記…
「ブログリーダー」を活用して、hakssiyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。