自宅の狭いベランダを植物だらけにして家族に白い目で見られていますが、そんなことはキニシナーイ♪ で、今日も植物のお世話に勤しんでます(*´▽`*)ノ
サボテンとメセン類とハオルチアが大好きな主婦です。数年前に上記の植物を育てることにに目覚め、自宅のベランダをかなりヤバイ状況にしてしまっています。 今は5年後に控えているマンションの大規模修繕に怯える毎日ですが、植物を育てることはやめられません(^^;)ゞ そんな植物好きの主婦の園芸日記&備忘録です。
ギムノカリキウム属の開花が始まりました(*´∀`)♪ ~翠晃冠&緋花玉編~
選挙カーがうるさいですねぇ。あまりにもやかましく名前を連呼したために私がその名前を覚えてしまった場合、私はその候補者に入れないことにします。←今決めた。だって…
先週 関東が梅雨入りしたのもあって本格的に暑くなる前にと、しばらくサボっていたサボテンの植え替えをし始めたんです。 最初に『今日はこれくらいしようかな~?…
今年の2月に月影丸を胴切りしてたんですが・・・f(^_^)・2
で、昨日の続きです。 ちょん切ってからしばらくは当然動きはなく、1ヶ月とちょっと経った頃・・・。 2021.3.11 月影丸(桃)・胴切り下部分 むむッ!?…
今年の2月に、うちのマミラリアの月影丸さんの中からびよ~んと伸びてしまった3株を胴切りしてたんです。 以前からやろうやろうと思っていたのをようやくやったんです…
今日は去年、何度か記事にしていた昼咲桃色月見草がその後どうなったか書きます。 以前の記事はこちら↓『今日は多肉以外の植物!アカバナ科の昼咲桃色月見草(*´з`…
「ブログリーダー」を活用して、ほまるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。